名無しさん : 23/02/24(金)
哀戦士スレ
主題歌は重い歌詞の割になんであんなノリノリな曲調なんだ
名無しさん : 23/02/25(土)
>主題歌は重い歌詞の割になんであんなノリノリな曲調なんだ
前作の主題歌が詞も曲も暗すぎたから
名無しさん : 23/02/24(金)
砂の十字架の曲調が富野的にはあんま好きじゃなかったそうだから逆で行ったかな
名無しさん : 23/02/24(金)
ピアノのイントロが凄く良い
荒野を走る死神の列とか歌詞もいかす
名無しさん : 23/02/24(金)
>ピアノのイントロが凄く良い
>荒野を走る死神の列とか歌詞もいかす
物凄いテンションの上がる曲だよね
死にゆく男達は からの盛り上がりがすげぇ
名無しさん : 23/02/24(金)
「風にひとりで」もいいよね…
映画の中で数回流れた曲だけどやっぱりオデッサ作戦後の黙祷のシーンで流れるとこ大好き
名無しさん : 23/02/24(金)
「いまはおやすみ」は戸田さんの歌声も美しいし
劇中で流れた場面も印象的なイイ挿入歌だったんだけど
何度聴いても「アムローーー♪」のとこがなんだかなぁ…って感じ
まあED曲にもおもいっきりアムロって入ってたけどもさ
名無しさん : 23/02/24(金)
哀戦士とめぐりあいは子供の頃にカセットテープで偽のバージョン聞いてて
そっちの方がテンポが若干早くてそのバージョンの方が気に入ってる
名無しさん : 23/02/25(土)
ビデオのない時代だったからレコードだったんだよなぁ
名無しさん : 23/02/24(金)
この頃がガンダムブームの最盛期だった当時の印象
名無しさん : 23/02/24(金)
>この頃がガンダムブームの最盛期だった当時の印象
ガンプラだと何を出してた頃だっけ?
名無しさん : 23/02/24(金)
ガンチャンで見たけどモビルスーツ出まくりでメカ戦豊富、展開も早くて盛り上がるな
エヴァ破みたいな感じ
名無しさん : 23/02/24(金)
ランバラル、ジャブロー、黒い三連星という、戦場ロボアニメ的には最もカタルシス溢れる箇所だからね
名無しさん : 23/02/25(土)
グフがすげぇカッコいい
グフもなんだけど乗ってるおじさんがかっこいいんだよなぁ
名無しさん : 23/02/24(金)
名無しさん : 23/02/25(土)
何でガンダムがラスボスっぽい描かれ方してるんだろう
名無しさん : 23/02/25(土)
>何でガンダムがラスボスっぽい描かれ方してるんだろう
ジオン視点ならそりゃそうなるからかな
名無しさん : 23/02/25(土)
シャア専用のズゴックって大した活躍してないのに
例の場面だけで凄い有名になってる
名無しさん : 23/02/25(土)
>シャア専用のズゴックって大した活躍してないのに
アムロと互角に渡り合った上にウッディ大尉を仕留めたんですけど…?
名無しさん : 23/02/25(土)
>シャア専用のズゴックって大した活躍してないのに
>例の場面だけで凄い有名になってる
ガンダムとの対決を見るとサクッと負けてるよね……
まああの時は慣れなくて使いづらいMSだからと思ったけど
名無しさん : 23/02/25(土)
>シャア専用のズゴックって大した活躍してないのに
しゃがみズゴックからの
シャアの表情がイカす
名無しさん : 23/02/25(土)
ジャブローで初お披露目のジムがあっさりシャアズゴに串刺しにされるからジムのカタログスペックよりは雑魚の印象になっちゃったよね
名無しさん : 23/02/25(土)
ブライトの「なにを言うか!」をよく覚えてる
名無しさん : 23/02/25(土)
オリジナルは震える使い方
名無しさん : 23/02/25(土)
主題歌なのに劇中歌みたいな流し方をして尚且つ1コーラスを聴く事が出来ない
名無しさん : 23/02/25(土)
二回流れてたけど
一回目が中途半端なとこで途切れる→会議場のシーンが挟まれる→二回目っていう流れが
なんかモヤモヤした思い出が…
もっと綺麗な流れに構成できたと思うんだけどな
名無しさん : 23/02/25(土)
歌のトップテンで哀戦士がランクインした時に井上大輔のバックにでかいガンダムのハリボテがあって
ラストにビームライフルが光ってたのを思えてる
名無しさん : 23/02/25(土)
>歌のトップテンで哀戦士がランクインした時に井上大輔のバックにでかいガンダムのハリボテがあって
あったね
うたえもん(昔やってたアニソン番組)で見た記憶あるわ
名無しさん : 23/02/25(土)
そもそも打ち切りアニメだったってマジかよ…………
何でそんな突然ヒットしたんだろ
名無しさん : 23/02/25(土)
>そもそも打ち切りアニメだったってマジかよ…………
>何でそんな突然ヒットしたんだろ
ガンプラ+再放送で大ヒットした
名無しさん : 23/02/25(土)
打ちきり前にすでに熱狂的なアニメファンがついてたんじゃなかった?
解説だとかは従来のロボアニメと違うとこがすごいウケた的な感じだったが
名無しさん : 23/02/25(土)
けどあれを延ばしたとしてもダラダラしてたかもしれないしサクサクとジオン追い詰められて最終決戦みたいなのに流れ込んでいくのはテンポよかったと思う
名無しさん : 23/02/25(土)
本来の終わり方だとアムロもシャアも死ぬから続編できなかったし
名無しさん : 23/02/25(土)
制作側も続編作られるなんて夢に思ってなかっただろうな…
当時のTV版が終わった辺りの時点では
名無しさん : 23/02/25(土)
なんか当時の女オタク(たぶん腐女子)からめっちゃ人気だったって親父がいっとったな…………
名無しさん : 23/02/25(土)
ガンダムは再放送を何度も繰り返して徐々に子供たちに刷り込まれて行った感がある
名無しさん : 23/02/25(土)
連続ものは週一で見るよりも再放送で毎日見る方が話に乗っかりやすいんだよね
今の時代にこういう形式の再放送がないのは残念
名無しさん : 23/02/25(土)
でも歌の力って凄いよね
劇場版を見た後にTV版のほうのジャブロー戦(哀戦士が流れない)を観たら
映像的にはそう違わなはずなのに盛り上がり感がまったく違った思い出
コメント一覧 (100)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今でも好きだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イントロからもうヤバい。井上大輔さん明らかにここから持ってきたね
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃSDガンダムとか生まれるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレンの野望シリーズのオープニングにも使われてたけど、
映像が恰好良かったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりいい曲だと思えないがなー。水の星へやETERNAL WINDなんかは当時からいい曲だなと思ったけど。
ガンダムベストマッチ主題曲は個人的には時空のたもと か夢轍 Tajaもっと採用してくれればいいのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
開始がジャブローからって事もあり雰囲気に非常にマッチしてて良かった記憶が
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出撃するカイの独白とか曲にマッチしているし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアが来るやきらめきララァや風にひとりでとかはちゃんと使われてるのはわかるけど、この曲は謎
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
残したんだと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっと違うが、NHKは連休にはいると深夜に一気観で10話連続再放送とかやってるね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
名曲なので暇を持て余すフェミの目に触れない事を祈るばかり。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>>なんかモヤモヤした思い出が…
>>もっと綺麗な流れに構成できたと思うんだけどな
あの構成が奇麗だろ
何を言ってんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
英語訳が人によって違ってたと記憶するが
ガンダムログ管理人
が
しました
小遣いためて300円のガンプラ集めてた子供にとっては映画館の入場料なんてすごい大金だしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ここがポイント!
ガンダムログ管理人
が
しました
実際に劇場へ観に行ってない人でも「かっこいい歌だな」ってなってたんだよね
テレビCMだとこの歌とともにグフの手首を切り飛ばすシーンが使われてて
かっこいいのなんの
ガンダムログ管理人
が
しました
何か放送定番曲のイントロと、歌はないけれど共通点が高かったんだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事