171 : 2023/03/04(土) 09:04:28.27 ID:qVAGbkYm0
百式の説明書、スミ入れ推奨なのね
174 : 2023/03/04(土) 10:37:20.97 ID:BOHgXNmd0
>>171
他はともかくマスクの辺りはスミ入れしない方が良さげだね…
引用 : https://5ch.net/
178 : 2023/03/04(土) 11:37:50.88 ID:lnSW++n00
>>171
ガンダムマーカーが売れるから・・・
黒は好みではないな
百式はメタリックかキャンディ塗装が多いからスミ入れする人は少数派じゃね
金は墨入れするにしても薄いブラウンくらいにした方が良い感じになると思う
写真でみると確かにクドく感じる時もあるけど
部屋でチラ見するくらいなら黒のほうがわかりやすいから大体黒でやってる
俺は墨入れしてる方が好きだよ
シナンジュ、シナンジュスタイン、この二機のヘッドは墨入れいらない。
>>182
スタインはいるでしょ
>>194
俺的にはいらないかなあ。
基本墨入れ好きじゃないから。
ナラティブ版とユニコーン版とあるがユニコーン版が手に入らなかった。
今朝、ナラティブ版買えた♪(HGだけど)
>>197
基本的に墨入れしないなら○○は墨入れ不要とか言えないのでは?
>>200
すまんね、今朝スタインのプラモずっと検索して探してたので
スタインの頭は特に墨入れはいらんなって思ってたので、つい。
金色にスミ入れするにはブラウンかダークブラウンが最適
黒立上げし始めてから墨入れあまりしなくなった
モールドに残るように色重ねたらそれで十分な場所も多いなって
MGだから色なんて塗らなくても
大丈夫なんですか?そのまま作ったら
ダメですか?
ガンプラは自由だから好きに組め好きに塗れ
ガンプラなんて塗装なんかしなくてもつや消し吹くだけで十分だったりするぞ
特にMGなんてちゃんと色分けされてるから部分塗装もほとんど考えなくていいし
細めのシャーペン買ってそれで墨入れして修正は消しゴム
んでつや消しすれば大抵のMGはなんとかなる
写真撮る人は多少濃い目に入れた方がよい気がする
>>171
ガンダムマーカーが売れるから・・・
172 : 2023/03/04(土) 09:06:53.47 ID:uY+hQnH40
黒は好みではないな
173 : 2023/03/04(土) 09:18:11.10 ID:JtyTUaFWp
百式はメタリックかキャンディ塗装が多いからスミ入れする人は少数派じゃね
179 : 2023/03/04(土) 12:09:46.07 ID:pvbA1wN+0
金は墨入れするにしても薄いブラウンくらいにした方が良い感じになると思う
180 : 2023/03/04(土) 12:14:53.03 ID:pN7zA4rda
写真でみると確かにクドく感じる時もあるけど
部屋でチラ見するくらいなら黒のほうがわかりやすいから大体黒でやってる
181 : 2023/03/04(土) 13:04:13.22 ID:ybrFxSQ30
俺は墨入れしてる方が好きだよ
182 : 2023/03/04(土) 13:08:19.58 ID:phdb65LL0
シナンジュ、シナンジュスタイン、この二機のヘッドは墨入れいらない。
194 : 2023/03/04(土) 16:35:43.08 ID:qVAGbkYm0
>>182
スタインはいるでしょ
197 : 2023/03/04(土) 17:19:08.31 ID:phdb65LL0
>>194
俺的にはいらないかなあ。
基本墨入れ好きじゃないから。
ナラティブ版とユニコーン版とあるがユニコーン版が手に入らなかった。
今朝、ナラティブ版買えた♪(HGだけど)
200 : 2023/03/04(土) 17:41:50.11 ID:TI2Y1clQp
>>197
基本的に墨入れしないなら○○は墨入れ不要とか言えないのでは?
205 : 2023/03/04(土) 18:37:31.25 ID:phdb65LL0
>>200
すまんね、今朝スタインのプラモずっと検索して探してたので
スタインの頭は特に墨入れはいらんなって思ってたので、つい。
184 : 2023/03/04(土) 13:13:29.80 ID:i/LSOMQk0
金色にスミ入れするにはブラウンかダークブラウンが最適
186 : 2023/03/04(土) 13:46:14.75 ID:5bntEqy00
黒立上げし始めてから墨入れあまりしなくなった
モールドに残るように色重ねたらそれで十分な場所も多いなって
187 : 2023/03/04(土) 14:45:39.66 ID:SGsylIOc0
MGだから色なんて塗らなくても
大丈夫なんですか?そのまま作ったら
ダメですか?
188 : 2023/03/04(土) 14:52:46.61 ID:rxUB2rN60
ガンプラは自由だから好きに組め好きに塗れ
199 : 2023/03/04(土) 17:32:53.75 ID:Po5w0kwDM
ガンプラなんて塗装なんかしなくてもつや消し吹くだけで十分だったりするぞ
特にMGなんてちゃんと色分けされてるから部分塗装もほとんど考えなくていいし
201 : 2023/03/04(土) 17:55:50.44 ID:Zd11R3UQ0
細めのシャーペン買ってそれで墨入れして修正は消しゴム
んでつや消しすれば大抵のMGはなんとかなる
204 : 2023/03/04(土) 18:08:08.46 ID:Z2RsAe380
写真撮る人は多少濃い目に入れた方がよい気がする
コメント一覧 (109)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちなみに部分塗装派でもつや消しトップコートなんかはスケール感考えたらやった方がリアル感出るのは分かるが俺はプラモのプラスチック感が好きなのでそれもしない。
まあ好みの問題だがガンプラ好きの中でもそういうのは少数派なんだろうなとは思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ウェザリング塗料拭いて処理したほうが細かいモールドは上手くいく
ガンダムログ管理人
が
しました
最近のミリタリーもやるけど。
まぁ、手が込んでるようには見えるわな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
段差に生じる陰影だったりするのよね
実物がある想定、自然な見た目を重視するなら細い、薄い方が良いし、
アニメ的な誇張表現にしたいなら太い、濃い方が良いし
その辺を使い分けるとより良いスミ入れになるんじゃないかと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パチ組すら面倒なのに…
ガンダムログ管理人
が
しました
タミヤのエナメル流し込みは無塗装で使える?今の状況だと買い直しも難しいから割れるなら使えないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺は外から内に埋めていって情報理の多い部分はあえてスミ入れせずに全体的なバランスを見ながらやってる
ガンダムログ管理人
が
しました
消しゴムですぐ消せるし
ガンダムログ管理人
が
しました
対してジオン系の方は問題ない
ガンダムログ管理人
が
しました
模型であるなら
スミ入れは不要
スミ入れは創作内の設定と現実の立体物の
矛盾を埋める手段の一つ
ガンダムログ管理人
が
しました
他人がとやかく言う事じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どんな色、どんなキットにも太い真っ黒ベタベタ
大人の事情な気がするな
ガンダムログ管理人
が
しました
一発本番でやるよりイメージを固めてからやるのが失敗しないコツ
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろスミがはっきり見えると印象的な力強さを感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ今にして思えば水性サインペンでモールドなぞってティッシュで拭き取ればほとんど同じだったなぁとは思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その仕上がりに納得できなくて黒でやってたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
パーツと同条件のランナータグとかで試しにやってみればよかったんだよな、勿体ないことをした。
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外のとこは、0.2mmぐらいのシャーペンでなぞる。
メリハリって大事ですよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何でもかんでも墨入れすりゃ良いってもんじゃねえよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
参考になります、助かります。
ガンダムログ管理人
が
しました
ダクトとか段落ちとかはわかるけどガンダムのダム段差とかモールドほってまでやるのは嫌い
個人の好みだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
一回本当にそこに入れてカッコよくなるか
いれなくてもいいか考えるのもまた発見があるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
百式の口回りにわざわざ入れるとちょっと野暮ったいな…
への字と同じ感覚でやっちゃいがちだから反省するわ
ガンダムログ管理人
が
しました
例えば、ディテールの溝とかのハッキリとした境目がある所には濃い色を流し込み、段差とかの境目が無い所には薄い色をペンで描く
要は、スミ入れと言っても色んなやり方があるのだから、一つの例だけでスミ入れの良し悪しは決まらないって事だね
ただ、拘ってやった行為は無駄ではないし、やれるのならやっとくべき
妥協も失敗も、やった者にしか語れない
個人的には、“たかがスミ入れ、されどスミ入れ”だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
拭き取りタイプしか使わないなら問題ないが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>絶対しないほうがいいでしょ
何でメーカー側が『強制』ではなく『推奨』してるのか少しは考えましょう
ガンダムログ管理人
が
しました
なおたまに全て拭き取ってしまう模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラはおもちゃじゃない星人とは対話できん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
丁寧な人は下地に合わせて複数の色分けをするんだろうけど、そこまではしないわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
墨入れなくても他の部分のクオリティが高ければどうしても入れたいとまでは思わなくなるな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「ガンプラ」カテゴリの最新記事