名無しさん : 23/03/03(金)
名無しさん : 23/03/03(金)
>革新的な技術なのにタイヤが凄すぎて埋もれた奴
飛べること自体はすごいけどシールド兼用なのは如何なものか
名無しさん : 23/03/03(金)
片手が実質使えなくなるが戦力ダウンするやろ
名無しさん : 23/03/03(金)
>片手が実質使えなくなるが戦力ダウンするやろ
地上じゃ飛べるアドバンテージはそれに勝る
名無しさん : 23/03/03(金)
デメリットは光るから目立つ位かな?
名無しさん : 23/03/03(金)
>デメリットは光るから目立つ位かな?
あと洞窟やトンネルのような狭いとこ、低すぎるとこも飛べないのも弱点かしらね
名無しさん : 23/03/03(金)
>デメリットは光るから目立つ位かな?
ウッソがビームシールドつけっぱなしにしてたときは狙い撃ちにされるから消せって言われたな
名無しさん : 23/03/03(金)
ビームシールドの発展技術だから攻防にも使用可能で隙が少ないやつ
名無しさん : 23/03/03(金)
ミノ粉圏内ならスラスター吹かさず無制限に重力下飛行可能ってトンでも技術
名無しさん : 23/03/03(金)
なぜ背中に付けない
名無しさん : 23/03/03(金)
>なぜ背中に付けない
シールドでもあるからじゃない?
名無しさん : 23/03/03(金)
イマイチ利点の解らん装備ではある
結局後期型は排除したし
名無しさん : 23/03/03(金)
>イマイチ利点の解らん装備ではある
>結局後期型は排除したし
後期は有名なタイヤが標準装備になったしなあ
名無しさん : 23/03/03(金)
>結局後期型は排除したし
後期でもドムットリアはまだ使ってたな
名無しさん : 23/03/03(金)
>イマイチ利点の解らん装備ではある
MS単体での省エネ長距離移動がメインでついでに戦闘中にビームシールドとしても使えるってところなのかな
名無しさん : 23/03/03(金)
両肩にビームローター付けているのもいるけど
最終的にタイヤでいいか…になったのかな
名無しさん : 23/03/03(金)
名無しさん : 23/03/03(金)
長距離巡航するのに単独でいけるのは寡兵組織には嬉しいだろうな
名無しさん : 23/03/03(金)
片腕は塞がるけど直感的に使いやすそうな場所にあると思う
名無しさん : 23/03/03(金)
燃費的にはタイヤより良いんだろうけど
戦闘考えるとタイヤめちゃつよだからな
名無しさん : 23/03/03(金)
>燃費的にはタイヤより良いんだろうけど
>戦闘考えるとタイヤめちゃつよだからな
ローターは単体での省エネ長距離移動が肝だから、移動拠点の戦艦と一緒に運用するなら戦闘力的にはタイヤだろうね
名無しさん : 23/03/03(金)
タイヤはVだけで終わらせるには勿体ない過ぎる性能だ
名無しさん : 23/03/03(金)
名無しさん : 23/03/03(金)
ミノフスキー応用の一分野でしか無く航空戦力として数えられる代物では無いと思う
名無しさん : 23/03/03(金)
ビーム回して揚力発生するもんなのか?
名無しさん : 23/03/03(金)
>ビーム回して揚力発生するもんなのか?
揚力が発生するまで強い力が生まれるかはしらんけど電荷もつ粒子回すと互いの電荷で斥力生まれるからその反発力をなんとかこうにかしてとんでんじゃね
名無しさん : 23/03/03(金)
背負い物にローターついてるやつとかとうとう出なかったの?
名無しさん : 23/03/03(金)
>背負い物にローターついてるやつとかとうとう出なかったの?
タイヤ乗れば良いじゃんになった
名無しさん : 23/03/03(金)
背中からビームローターだけ装備した補助腕をはやせばいいんじゃね?
名無しさん : 23/03/03(金)
>背中からビームローターだけ装備した補助腕をはやせばいいんじゃね?
素直にミフノラ積めばよくない?
名無しさん : 23/03/03(金)
>素直にミフノラ積めばよくない?
ミノフラが難しいからビームローターなんじゃないの?
名無しさん : 23/03/03(金)
ビームローターは推進剤使わないし無補給で地球一周できるようなメリットはあると思うが
タイヤなんかも実は同じ?
名無しさん : 23/03/03(金)
>ビームローターは推進剤使わないし無補給で地球一周できるようなメリットはあると思うが
>タイヤなんかも実は同じ?
タイヤはタイヤで移動すれば推進剤いらないからな
名無しさん : 23/03/03(金)
Vガンダムのモビルスーツってリガミリティアもザンスカールも大抵は大気圏内での飛行能力持ってた気がする
名無しさん : 23/03/03(金)
後の時代で衰退した技術なのが惜しすぎる
名無しさん : 23/03/03(金)
ビームローターはMSも悪くないけど民間の乗り物技術への転用の方が真価を発揮しそう
名無しさん : 23/03/03(金)
>ビームローターはMSも悪くないけど民間の乗り物技術への転用の方が真価を発揮しそう
というか航空機や宇宙船の衝突とかの危険を考えるとレーダーが使い物にならなくなるミノ粉は早急に廃絶すべきな気がする
名無しさん : 23/03/03(金)
浮いてる飛んでるとかじゃなくて力場が斜めに出て滑ってるってのが面白かったな水平に滑れる滑り台という感じらしいね
コメント一覧 (128)
早過ぎるか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
艦隊戦が主軸になった後半は使われないのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
って破格の機能なんだけどね。旧来の可変機は大陸横断したらほぼガス欠になるから戦闘なんて無理だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ホント何なんだよあのタイヤ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
粒子を回収出来ないミノフスキードライブみたいなもんか
地上で絶大な効果をもたらすミノフスキー関連の飛行ユニットを、ビームサーベルサイズまで小型化及び簡略化出来るのはとんでもないメリットだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初期のザンスカールとしては前者は必須だからなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりこういうVのネガネガしい記事作ろうとしてたんだな…
ガンダムログ管理人
が
しました
飛べるー!!
ガンダムログ管理人
が
しました
盾として使いながら飛べるの知らんのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ちなみにろぼ速も記事にしてた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シールドでも、飛行デバイスでも。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対MS戦用装備としてはあまり有効じゃ無い、
まぁ、連邦の旧型相手ならそれほど問題にもならんだろうが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームローターはフライトより高度はとれないけど
燃料を消費せずに空中巡行が可能で
フライトが出来ない空中で停止出来てMSでピンポイント爆撃が出来るようになった
更に大気圏内でビームローターを使用して空中移動すると 空気抵抗を減らせる空力特性を得ることが出来るみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ破格の性能では?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームローター持ちのザンスカMSは一部を除いて推力が低い
(ヴィクトリーの推力が79,700kg、ヴィクトリーと同等の飛行能力を持つトムリアットが36,940kg)
つまりビームローターはそれだけの機動力と空戦能力をMSにもたらし、スラスターによる推進力は補助程度で済むぐらい優秀だという事
ガンダムログ管理人
が
しました
で、空を飛ぶには? MSを浮かすには?
ヘリなら電気で飛べる
ビームシールド(F-91時代)でローター作れないか?
ビームサーベルの濃度を濃ゆくして空気抵抗を増やす
ミノ粉消費と電気代が増えるだろうな
ただこれらが有るのはVガン時代の敵側のみ この後の時代には無くなっているから火星か木星で「燃料」が見つかったんじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
作中では両手持ちの武器なんてシャッコーのガトリングぐらいしかなくて、デメリットになってないよね
一応イエロージャケットは両腕フリーにするための実験機メッメドーザとか試作してるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
点ではなく面での制圧が重要になるし、戦力が整うとフラフラ空飛んでいくのは危険だしで、継戦能力重視でビームと実弾双方の装備を大量に抱える必要が出てくるので、結局のしのし歩いて進軍という旧来戦争のように戻っていく。
ビームローターは民間でこそ輝きそうだけど、戦争では運用が難しくなっていくだろうね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームローター現実でやったらクルクル本体回転しちゃうの知らなかったからな
ネット普及してなかったころの放送だから今みたいに話題になんなかったけど
今あんなの放送したら「あれじゃ本体回転しちゃうだろwなんでヘリの後ろに小さいローターあるか小学生でも知ってるぞw」と馬,鹿にされるわ
何年も経っていやあれはヘリとは違う原理で~とか小学生レベルの言い訳で見苦しかった。
まだ素直にそうなんですよね当時の自分は知らなかったんです^^って言っとけば恥かかなかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
火災とか頻発しそうだしもろもろ事故が多かったんじゃないかな
だからタイヤにとってかわられて急速に廃れたんじゃないかと
ガンダムログ管理人
が
しました
メッメドーザのあれどうなってんの?
やたらケンカ腰な人がいるけど素朴な疑問だから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Vガンやガンイージなんかはそれプラス両手使えるよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
手が塞がるわけじゃないから何か手持ちも出来るし
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士Vガンダム」カテゴリの最新記事