名無しさん : 23/03/02(木)
宇宙世紀の大気圏突入機能ってGレコ世代までいってもあまり進化してないよね

名無しさん : 23/03/02(木)
スポンサードリンク
名無しさん : 23/03/02(木)
>ラップでも行ける
後でジムで実験したらことごとく失敗したそうなので
ぶっちゃけこの時のアムロは超絶運が良かった
ここで「機動戦士ガンダム・完」になってた可能性もある
名無しさん : 23/03/02(木)
>ラップでも行ける
逆にこれがピークだろ
フィルムだったり風が出て大気圏突入出来るって一番最先端だ
名無しさん : 23/03/02(木)
バリュートは狙われたら回避できないからビームシールドに変えた
名無しさん : 23/03/02(木)
名無しさん : 23/03/02(木)
>オプション無しで突入して無事だったやつ
減速できないって言ってたクラウンにあげたいMS
名無しさん : 23/03/02(木)
1stガンダムの突入はホワイトベースが間近に居なかったら地上激突コースだけどな
名無しさん : 23/03/02(木)
>1stガンダムの突入はホワイトベースが間近に居なかったら地上激突コースだけどな
ABパーツは投棄してコアファイターで離脱するのが正規の手段
名無しさん : 23/03/02(木)
カバカーリーの大気圏突入シーン好きだけど技術としてはローテク寄りなのよね
名無しさん : 23/03/02(木)
>カバカーリーの大気圏突入シーン好きだけど技術としてはローテク寄りなのよね
ローテクというか原始的と表現された
名無しさん : 23/03/02(木)
Iフィールド系で遮熱するとしても単体飛行能力は要るわね
名無しさん : 23/03/02(木)
そもそもモビルスーツ単独で降下する需要ってニッチだし
進歩が遅くとも仕方ない気が
名無しさん : 23/03/02(木)
>そもそもモビルスーツ単独で降下する需要ってニッチだし
>進歩が遅くとも仕方ない気が
宇宙から直接地球を強襲したい人にしか需要ないもんな
名無しさん : 23/03/02(木)
クロスボーンガンダム「シールドで何とかなるし・・・」
名無しさん : 23/03/02(木)
>クロスボーンガンダム「シールドで何とかなるし・・・」
シーブックは本当によく生き残れたね…コクピットに穴まで空いてたのに…
名無しさん : 23/03/02(木)
大気圏突入はレコンギスタ的にも
ドラマになるシーンだから演出優先てことなんだろうね
名無しさん : 23/03/02(木)
ジムで失敗ってなんで親父はそんな半端なラップ入れといたんだよ
名無しさん : 23/03/02(木)
>ジムで失敗ってなんで親父はそんな半端なラップ入れといたんだよ
手探りなんでなんでも技術をガンダムに詰めこんだんだと思う
たまたま針の穴通す確率とはいえ息子はそのおかげで助かった
名無しさん : 23/03/02(木)
>手探りなんでなんでも技術をガンダムに詰めこんだんだと思う
>たまたま針の穴通す確率とはいえ息子はそのおかげで助かった
どう考えてもいらない水中戦闘能力とかガンダムの実態は技術試験機だったんじゃねーのって多機能持たせてるからな
名無しさん : 23/03/02(木)
高速で大気に突っ込むから高温になるわけて、つまりゆっくり降下すれば耐熱装備いらないんだよね
ミノクラとかミノドラありゃゆっくり降下出来ると思うけど演出の都合かやらないよね
名無しさん : 23/03/02(木)
>高速で大気に突っ込むから高温になるわけて、つまりゆっくり降下すれば耐熱装備いらないんだよね
>ミノクラとかミノドラありゃゆっくり降下出来ると思うけど演出の都合かやらないよね
俺もプカプカ降りてくるの一度見てみたい
名無しさん : 23/03/02(木)
リックディアスが首だけで大気圏突入してる漫画見たことある
名無しさん : 23/03/02(木)
Iフィールドの膜を機体前面に展開できたりしないのかな
名無しさん : 23/03/02(木)
>Iフィールドの膜を機体前面に展開できたりしないのかな
地球の大気圏1G重力圏内にホワイトベースを浮かすほどの力場を作れるならいけそうな気がする
名無しさん : 23/03/02(木)
フィルムのインパクトでアレだけどあの中でも冷却フル稼働だろうし
フィルム無しで冷却材だけで突入してる映画版の方がやばない?
名無しさん : 23/03/02(木)
>フィルム無しで冷却材だけで突入してる映画版の方がやばない?
あれ仕込むだけで戦艦並の費用かかってそう
でなきゃ他のMSに採用されてなきゃおかしい
名無しさん : 23/03/02(木)
MS単独で大気圏突入出来る機能なんてコスト無駄に高いだろうしな
大体しょっちゅうそんなミッションあるわけでもなし
せいぜい奇襲位にしか使えんよね
名無しさん : 23/03/02(木)
>MS単独で大気圏突入出来る機能なんてコスト無駄に高いだろうしな
>大体しょっちゅうそんなミッションあるわけでもなし
>せいぜい奇襲位にしか使えんよね
ジャブロー真上から奇襲したいジオンにこそ必要だったな
ビグザムの突入仕様とかあってもいい
名無しさん : 23/03/02(木)
大気圏突入を奇襲作戦として戦術に組み込むならWR形態のみの量産型ゼータみたいなMAがいてもいいと思うんだ
名無しさん : 23/03/02(木)
いつも思うけどゆっくり降下すればよくない?
名無しさん : 23/03/02(木)
>いつも思うけどゆっくり降下すればよくない?
できればやってるだろ
できないから対策が必要なわけで
名無しさん : 23/03/02(木)
そもそもゆっくり降下しててアレなんじゃないのか?
一気に行けば燃え尽きるし燃え尽きなかったとしても重力と加速で反転できない
名無しさん : 23/03/02(木)
メタい事言えば大気圏突入というイベントを描きたいから難しくしてるのよな
そんなのどうでもいい作品は割と気軽に出入りしてるし
名無しさん : 23/03/02(木)
普通なら艦に戻れば良いだけだからMS単体での大気圏突入って大気圏からの強襲用途でもなければいらなそう
初代ガンダムは試験機として実験含めてそういう機能も盛り込まれてたって感じで理屈は通るし
ただメタ的に言うと映えるシチュエーションではあるな
名無しさん : 23/03/02(木)
遅すぎると大気に弾かれ、速すぎると熱で死ぬ
名無しさん : 23/03/02(木)
>遅すぎると大気に弾かれ
そのまま重力に引っ張られればいいんだよ
名無しさん : 23/03/02(木)
大気圏突入で困るのって耐熱じゃなくて断熱とか遮熱の方なんだよね
装甲が耐えても中の機器とか人が蒸し焼きになっちゃう
コメント一覧 (123)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でも昔より危険性は減ったとは言え宇宙から地球に変える時のリスクは相変わらずなのにSFがご都合使い過ぎると逆に萎えるが
ガンダムログ管理人
が
しました
リングのビームロープの反動を利用したとは言え、未来世紀の科学力は群を抜いてると言わざるを得ない
ガンダムログ管理人
が
しました
技術なんてタブー破りでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
それで後は質の問題でしかないというか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
きっとGレコレベルの超技術なんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムのみたいにあくまでパイロットを生還させるためだけのシステムならいざしらず、なんのためにMSを突入させるのか、くらいは考えて書き込んだほうがいいと思うんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS単体で大気圏に突っ込ませなくちゃいけない運用を考慮してないならそんな機能はつけないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな限定的な場面の為に技術やリソース掛けるの無駄って判断されてても不思議じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームローター使ってゆっくりと安全に単独降下できるようにはなってるからなあ・・・
まあ、ザンスカール戦争以降でそんな機能つけてもしゃーないくらいには、人類の居住圏自体が狭くなっとる。
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか一体だけ装備そのまんまシールド出しただけで降りてきた奴が居たけど
ガンダムログ管理人
が
しました
大気と接触するのはGNフィールドだからMS本体は熱くならん
ガンダムログ管理人
が
しました
わかりにくいだけで宇宙にいる時点でものすごい速度で動いてるからなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
その世界でフォトントルピードはやっぱ反則やな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アポロが乗組員に10Gかかったのがシャトルでは3Gにまで負担が減ったんだっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同期速度にあった物が落ちて来てるから対気速度がそんなになくて、下の方はほぼ空気抵抗しか受けずに地上まで落ちてしまってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ターンタイプといえどもバリアを使わず装甲自体の耐熱性のみでの突破は無理だったか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんま簡単に行き来されても過去のアレはなんだったの?って雰囲気になっちゃうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事