名無しさん : 23/03/12(日)
名無しさん : 23/03/12(日)
隊長だぞ
名無しさん : 23/03/12(日)
>隊長だぞ
周りからすげぇ舐められてる感
名無しさん : 23/03/12(日)
勝つよ!!
名無しさん : 23/03/12(日)
見たことない戦術を被せられたレーンくん
連邦の教習ってどうなってんだろう
名無しさん : 23/03/12(日)
>見たことない戦術を被せられたレーンくん
>連邦の教習ってどうなってんだろう
編隊だとか基本的な戦闘に関しては仮想戦闘システムがあるだろうけど
トップレベルの奴らの戦術は参考にならないというややりたくてもやれないというか…
名無しさん : 23/03/12(日)
コーラサワーみたいな模擬戦では強いヤツなのかね
名無しさん : 23/03/12(日)
ケネスに悪く言われ過ぎじゃない?
名無しさん : 23/03/12(日)
>ケネスに悪く言われ過ぎじゃない?
期待の裏返しみたいなもんなのでまあ・・・
名無しさん : 23/03/12(日)
>ケネスに悪く言われ過ぎじゃない?
映画じゃ全然わからんけど割と付き合い長い教師と生徒みたいな関係なんだ
名無しさん : 23/03/12(日)
ライバル役の描写が余りにも少ないから折角の対決シーンも盛り上がりが少なかったなぁ
名無しさん : 23/03/12(日)
最後も結局罠にハメて勝つ感じだからなあレーンも十分強いのは間違いないんだろうけど
名無しさん : 23/03/12(日)
ケネスと戦った方が盛り上がりそうだけどMS乗らないんでしょ
名無しさん : 23/03/12(日)
あまり戦いが起こってない年代でもあるからレーン君レベルでもトップクラスだとかそんなんじゃなかったっけ?
ハサウェイがNTだってのもあるだろうけど
名無しさん : 23/03/12(日)
そもそもハサウェイ自身もシミュレーター上はかなり優秀なスコア出してるからな
能力は高い
名無しさん : 23/03/12(日)
何度も訓練してるレーンを初搭乗のクスィーで手玉に取るハサウェイがヤバイのだ
名無しさん : 23/03/12(日)
やべー奴まみれの閃光のハサウェイの中でまともな感性持ってる人間
名無しさん : 23/03/12(日)
目の良さが命取りだ
名無しさん : 23/03/12(日)
映画ではカットされてるけどハサウェイからの評価は高い
でもまあ経験不足とも付け加えられてるけど
名無しさん : 23/03/12(日)
無様に落とされたのに相手も落としたと主張する潔くない奴
名無しさん : 23/03/12(日)
何で水中でハッチ開けたし
名無しさん : 23/03/12(日)
>何で水中でハッチ開けたし
モニター死んでて周りの状況わからなかったから・・・
名無しさん : 23/03/12(日)
ペネロペーだ
名無しさん : 23/03/12(日)
顔はハサウェイよりも主人公向き
名無しさん : 23/03/12(日)
主人公タイプでもライバルタイプのキャラでもあるという割と面白い性格付けのキャラ
名無しさん : 23/03/12(日)
強化人間なのかNTなのか
名無しさん : 23/03/12(日)
人質を取らねば戦えないとは…
情けない奴なのだな…!
名無しさん : 23/03/12(日)
うるせー!俺は大佐とは違うー!(雑に捨てる人質)
名無しさん : 23/03/12(日)
人質の指図する方向素直に見ちゃうのは
良いんだか悪いんだか
名無しさん : 23/03/12(日)
いやまああんだけファンネルミサイル喰らって戦闘不能で済んだのはレーン君の才能だよ
名無しさん : 23/03/12(日)
思った以上にミサイルが当たっててダメだった
名無しさん : 23/03/12(日)
なんであんだけ直撃してピンピンしてんだ
名無しさん : 23/03/12(日)
即修理出来る程度の損傷で済んでるのはそれだけペーネロペーの装甲を含めた防御システムが優秀だったんだろう
名無しさん : 23/03/12(日)
あんだけやられても2日後には飛び回ってる連邦驚異の資源力
名無しさん : 23/03/12(日)
小説だと外装全とっかえレベルの損傷なんでまあ大分やられてる
シールドで直撃は防いだんだけどな
アニメだとミサイルもそこそこ迎撃できてたし直撃弾はイメージよりは少なかったのかもしれん
名無しさん : 23/03/12(日)
才能はある
それを見抜いて期待してくれる上司もいる
経験だけがたりない…
名無しさん : 23/03/12(日)
まぁアデレート決戦あたりになるとレーン君もだいぶ成長するから気長に見守りたい
それでもハサには圧倒され続けるが
名無しさん : 23/03/12(日)
幾度となく苦汁を舐めさせられながらも経験を重ね急速に成長し
極悪非道のテロリストの凶行を防ごうと果敢に戦うレーン君の活躍にご期待ください
コメント一覧 (57)
レーンは物語中盤の主人公ポジのキャラだからな
ガンダムログ管理人
が
しました
レーンはライバルの面倒な手下ぐらいの扱いだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
新兵のレーンが経験を積みつつ最終的にトラップ使ったりなどでみんなで協力して討つって感じで
ある意味レーンのほうが少年漫画的な主人公っぽい流れなんだよな
この時点でラスボスに手玉に取られるレベルだからこそ
目的のために作戦に従うようになるという形で成長が描ける
ガンダムログ管理人
が
しました
レーンはアムロの相手をするギュネイと同じような立場でしょ
実力的にもギュネイと同程度なんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ここからどんどん強くなっていって最後には追い込むから
才能でいったらハサウェイより上でしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
色々言われるけど頑張れレーン!頑張ったぞレーン!!と思いながら見るのはなかなか楽しいw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイより主人公っぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで高飛車な物言いするし挑発には乗っちゃうし技量を見ても詰めは甘い(適性や将来性が非凡でなければペーネロペーの専属候補にすらなれまいが…)
彼の器量が問われるのはこれから、ってタイミングでキリよく話終わっちゃったからね仕方ないね…
ただ、映画の中で一番「推せる…!」ってなるのこの子だよね…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ脱出しない選択肢がねーよ
あのまま溺死しろって旧日本軍みたいなアホな軍隊でもなきゃそんなこと言わねえよ
ガンダムログ管理人
が
しました
なんならアニメの後の展開で…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
市街地戦でも被害を最小限にするためにバルカン以外封印してガウマンと戦ってるんだが、判りにくい。
敵を圧倒するような場面でもあれば良かったんだが、レーン側の方が戦力上だし、暴れまわる犯人を殺さないように警察が抑えに行けば、抑える側に強さなんか見えないようなモノだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイから見たレーンって
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットじゃなくて司令官ポジだから良いんじゃないか!
ガンダムログ管理人
が
しました
その成長イベントがVSハサウェイってのは小説での成長みればわかる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相対する二つのキャラに分けて描くってのがマジで面白い試みだよね
直後に超まっすぐなシーブック描くけどw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公という色眼鏡が無くなるとここまで浮いた存在になるのかと思った。確かに逆シャア時のハサウェイとダブる存在。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
経験0で、ジオンのエースパイロットと張り合うだから。
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」カテゴリの最新記事