1 : 2022/10/26(水) 06:59:35.690 ID:INQd6viPp

微妙じゃね?

a1e6a4b6



2 : 2022/10/26(水) 07:00:57.502 ID:TDpq0ccN0

νってサイコフレームありきじゃね?




6 : 2022/10/26(水) 07:02:57.143 ID:ZS2LXp3Or

何をもって性能としてるのか



8 : 2022/10/26(水) 07:03:26.207 ID:Czl+xIKF0

基本スペックとか?



9 : 2022/10/26(水) 07:04:02.674 ID:INQd6viPp

結局はアムロが乗ったからνは強かったんだよね?



11 : 2022/10/26(水) 07:05:04.414 ID:0QLt/fsAd

>>9
それと相手がシャアだったから
ニューはアムロ専用シャア特化機



24 : 2022/10/26(水) 07:16:19.156 ID:kTNfeAZTM

>>11
あの時代というか宇宙世紀全体で言ってもCCAのシャアは普通に最強クラスとちゃうか



17 : 2022/10/26(水) 07:09:07.570 ID:j5/XDBqo0

ジェスタって何
ユニコーンに出てたメタスみたいな変形する奴?



19 : 2022/10/26(水) 07:10:23.429 ID:mFsGy1SAK

>>17
三人組が乗ってたやつ

EjosCatUcAEVr-D



18 : 2022/10/26(水) 07:09:23.260 ID:V/lhTaj30

つまりν9機とジェスタ10機が戦ったらどうなるの?



21 : 2022/10/26(水) 07:11:05.720 ID:INQd6viPp

>>18
いい勝負



20 : 2022/10/26(水) 07:10:31.744 ID:Czl+xIKF0

ジェガンの何倍の性能?



25 : 2022/10/26(水) 07:19:24.753 ID:PozsQe0q0

一つ前のi7と今のi5を比較するようなもんだろうな



27 : 2022/10/26(水) 07:30:44.753 ID:yNSCreaF0

νガンダム自体の基礎スペックってそんな高くなさそう
サザビー圧倒したりαジールいなしたのってアムロの手腕でしょ



29 : 2022/10/26(水) 07:35:51.711 ID:kTNfeAZTM

>>27
バランスの良さとか強調されがちだけどその上で当時最高性能みたいな解説も結構あるしまぁ…
でもその組み合わせで言うと逆にサザビーこそああいうエース同士のタイマンには不向きだったんじゃないかな感ある



32 : 2022/10/26(水) 07:38:09.853 ID:On+gyoRP0

>>29
ジェネレータ出力は3000kw弱だし前世代に比べても高いとは言えない



38 : 2022/10/26(水) 07:44:45.352 ID:kTNfeAZTM

>>32
ジェネレーター出力もイコール戦闘力ってわけではないから…
νガンダムみたいな機体コンセプトだとそこは殊更って気もする

F91やV2くらいの時代までいけば違うんだろうけど場合によっては小回りが死にやすいというか
腹部メガ粒子砲の搭載を実現したけど結局大味すぎて対エース戦には向かずお荷物になったサザビーみたいに



37 : 2022/10/26(水) 07:43:17.953 ID:yNSCreaF0

>>29
でも設計図拝見した上でνガンダムに技術提供したのシャアの計らいだし…
武装や出力で言えばサザビーの方が上の印象だけどサイコフレームでの軽量化と
アムロの反応速度のせいで当たんないからどうとでもなってるの笑う



40 : 2022/10/26(水) 07:48:57.865 ID:kTNfeAZTM

>>37
サザビーも結局火力と装甲強化っていう総帥仕様で運動性能が犠牲になってそうな感じある…
というか実際そういう解説してる公式媒体も結構あるからやっぱタイマン性能はνに劣るのかもしれん

まぁ結局どっちも総合性能は高いんだろうしサザビーもνガン搭乗アムロ相手じゃなければどうにでもなったんだろうな
でもあの対戦カードで言えばνガンダムくらいの装備と出力がタイマン最適値なのかなとも思う



43 : 2022/10/26(水) 07:58:22.012 ID:yNSCreaF0

>>40
実際劇中で近接の殴り合いでνガンダムにボコボコやられてたもんな 最後の方はひどい
シャアにとってあの対決はパイロットとしてアムロを乗り越える挑戦の意味合いもあったのかも
機体が逆でアムロがサザビーに乗ってたらサザビーが勝ってそう



45 : 2022/10/26(水) 08:09:33.737 ID:kTNfeAZTM

>>43
シャアって外伝系でも「アムロみたいなバケモノ相手じゃ火力や装甲あっても無意味」みたいなことちょいちょい言ったりしてるしあの機体コンセプトはやっぱりかなりマイナスだったんとちゃうかな…



28 : 2022/10/26(水) 07:34:30.744 ID:o7Gd0uaP0

そもそもあれほぼジェガンだしな
それと変わらないとか言われても……



33 : 2022/10/26(水) 07:38:27.678 ID:kTNfeAZTM

>>28
実際のところはワンオフ性能を追求しつつ連邦の規格品も精力的に取り入れられているだけっちゃだけだから性能は普通に高いとかなんとか



31 : 2022/10/26(水) 07:37:52.334 ID:pONf458mF

ファンネル、サイフレなしのνガンダムならまあそんなものだろ
フリーダムやクアンタじゃあるまいしνでも1:30とかやったら普通にジェガンに負けるレベルでしょ



34 : 2022/10/26(水) 07:40:41.144 ID:Czl+xIKF0

ジェガンとは規格が同じだけで性能は全然と違うとか聞いた



42 : 2022/10/26(水) 07:51:33.899 ID:1yG0Aa4Ip

νガンダムってZZと同等もしくは戦闘力は負けてるレベルなので……νガンダムの強い所は作者=パイロット
本人が外装の厚さやモーター出力単位まで指定して極限まで扱い易くした所だろ