名無しさん : 23/03/12(日)

連邦のビームライフル貼る




名無しさん : 23/03/12(日)

ロングバレルタイプ好き


名無しさん : 23/03/12(日)

Zのライフルといいなんでこんなに長いのあるんだ
リアルの実銃だと銃身長くなると安定性や貫徹力や飛距離伸びるみたいなメリットがあるみたいだけど、ビーム兵器で銃身伸ばすメリットはなんだろ


名無しさん : 23/03/12(日)

>Zのライフルといいなんでこんなに長いのあるんだ
>リアルの実銃だと銃身長くなると安定性や貫徹力や飛距離伸びるみたいなメリットがあるみたいだけど、ビーム兵器で銃身伸ばすメリットはなんだろ

バレルでビームを収束させてるらしいのでロングバレルだと収束率を高く出来て射程が伸びるらしい


名無しさん : 23/03/12(日)

>リアルの実銃だと銃身長くなると安定性や貫徹力や飛距離伸びるみたいなメリットがあるみたいだけど、ビーム兵器で銃身伸ばすメリットはなんだろ
ビームと言いつつも粒子砲だからなぁ…


名無しさん : 23/03/12(日)

こんなに規格いらないだろ


名無しさん : 23/03/12(日)

>こんなに規格いらないだろ
0078年から123年にかけての40年近い間のバリエだから
むしろまだ少ない方


名無しさん : 23/03/12(日)

取り回し良さそうなのも好きだけど構えた時に好きなのはやっぱり長い方だなぁ


名無しさん : 23/03/12(日)

>取り回し良さそうなのも好きだけど構えた時に好きなのはやっぱり長い方だなぁ
あるいはハンドガンサイズまで短いのも好き


名無しさん : 23/03/12(日)

百式やディジェのライフルのスネイルタイプのEパックはナラティブ時代だとジェガンのEパックに規格統合されてたから廃盤になったのかな


名無しさん : 23/03/12(日)

>百式やディジェのライフルのスネイルタイプのEパックはナラティブ時代だとジェガンのEパックに規格統合されてたから廃盤になったのかな
あれアナハイムの独自規格だしな…
確かにそれ考えたら細かいところでもモデルチェンジ多すぎるなアナハイム


名無しさん : 23/03/12(日)

一年戦争だけで結構な種類あるよね…


名無しさん : 23/03/12(日)

実弾連射タイプの武器はジムライフルや90mmマシンガンから進歩無いなと思ったらナラティブで謎マシンガンが生えてきた


名無しさん : 23/03/12(日)

バーザム専用ライフルとかフェダーインライフルは?


名無しさん : 23/03/12(日)

>バーザム専用ライフルとかフェダーインライフルは?
バーザムのあれはともかくフェダーインライフルは連邦軍の規格品だろう


名無しさん : 23/03/12(日)

フェダーインはヤザ…ヴァースキがGMナイトレイドで使ってたな
あとユニコーンでジオン残党も使ってた


名無しさん : 23/03/12(日)

連邦軍は規格化しっかりしてるよね
ジオン製は…



名無しさん : 23/03/12(日)

>連邦軍は規格化しっかりしてるよね
>ジオン製は…

ネオジオンだってライフルは結構流用してるし…


名無しさん : 23/03/12(日)

弾が切れたら撃破された僚機のライフル拾ったりハイエンド機の武装借りたりもできるの?


名無しさん : 23/03/12(日)

>弾が切れたら撃破された僚機のライフル拾ったりハイエンド機の武装借りたりもできるの?
逆シャアでアムロのνガンダムがギラドーガからビームマシンガン奪って使ってるしユニバーサル規格は便利


名無しさん : 23/03/12(日)

この辺の設定もAOZで整理してもらいたくなるな…


名無しさん : 23/03/12(日)

AOZで整理…?


名無しさん : 23/03/12(日)

>AOZで整理…?
ヘイズルとかも同じEパック装備タイプのライフルだったしそこから前後の系譜たどっていけば時代とか用途に応じたビームライフルのツリーとかもっと詳細に展開できるしやってほしくない?


名無しさん : 23/03/12(日)

グスタフカールはまんまジェガンのライフル使っててメッサーもライフルはオリジナルだけどEパックはジェガンと共通
伊達に大量生産してないわって感じのサプライ製品の普及力


名無しさん : 23/03/12(日)

グレー一色だと物足りないので陸戦型みたいに色付いてるのが好き


名無しさん : 23/03/12(日)

フェダーインライフルは少なくとも
ハンブラビ・ガブスレイ・マラサイ・ジムⅢベースのナイトシーカー・アナハイム製連邦技術入り魔改造ゲルググ
あたりで使えてるから割と対応してる


名無しさん : 23/03/12(日)

クシャトリア用のビームガトリングもOS側にドライバをダウンロードさえすればユニコーンでも使えちゃう
ドライバダウンロードおっせえ!ドライセンが迫って来てるんですけど!!ってなってるシーンあったな


名無しさん : 23/03/12(日)

マシンガンタイプの武器は全然更新されないけどバズーカに関して結構ちょくちょく新しいのに変わってる連邦軍


名無しさん : 23/03/12(日)

ユニコーンの時代でもしぶとく使われ続けているEパック非対応のGMⅡライフル


名無しさん : 23/03/12(日)

>ユニコーンの時代でもしぶとく使われ続けているEパック非対応のGMⅡライフル
恐らく大量に作っちゃっただろうから…ジム2更新に合わせて


名無しさん : 23/03/12(日)

単なるロングバレルなだけの筈なのに
ジェシカが使ってた試作品はなぜかやたらヒート率が高かった謎


名無しさん : 23/03/12(日)

ビームに威力の強弱ってあるのかな
飛距離が違うんだろうか



名無しさん : 23/03/12(日)

>ビームに威力の強弱ってあるのかな
>飛距離が違うんだろうか

要は高温粒子を飛ばすわけだからその温度や纏まらせる力とかで差は付くだろうさ


名無しさん : 23/03/12(日)

メガ粒子がエネルギー注げば注ぐほど熱くなるならともかく
どこかに温度上昇の天井はありそうな気がする


名無しさん : 23/03/12(日)

ビームライフルの系譜は確かに設定空いてるとこもありそうだしやってほしいな…


名無しさん : 23/03/12(日)

宇宙世紀に限ってもビームの色ってピンクか黄色が基本だけど偶に赤白いのとか青いビーム色もあって違いが気になる
メタ的な敵味方の区別以外の理屈か設定されてる作品とかあるのかな


名無しさん : 23/03/12(日)

緑ビームもいたよね
なんか混じってるのかな


名無しさん : 23/03/12(日)

せめてENパック形状は合わせろ!