名無しさん : 23/03/05(日)
名無しさん : 23/03/05(日)
ジオンと比べて部員が少ない
名無しさん : 23/03/05(日)
三人と二匹ぐらいしか居なくね
名無しさん : 23/03/05(日)
陸だけ守れば良いかなって
名無しさん : 23/03/05(日)
冷静に考えたら水泳部作るメリット無いし…
名無しさん : 23/03/05(日)
名無しさん : 23/03/05(日)
>一応連邦
今更だけど型番MS06タイプのままなんだな
名無しさん : 23/03/05(日)
ジオンは連邦の海上輸送の妨害や沿岸基地攻撃に必要だけど
連邦には必要なかったし
名無しさん : 23/03/05(日)
>ジオンは連邦の海上輸送の妨害や沿岸基地攻撃に必要だけど
ゴップのおかげもあるが普通にバンバン物資届いてたとかなって意味なかったんかってなる
名無しさん : 23/03/05(日)
ギレンの野望アクシズの脅威だと手薄で割りと困る部所
配信でうちのスペシャルチームはやってくれますよと言って08小隊の面々が水中型ガンダムのってたのは笑った
名無しさん : 23/03/05(日)
ここに力を入れなかったからアクシズの脅威のハワイが地獄になる
名無しさん : 23/03/05(日)
>ここに力を入れなかったからアクシズの脅威のハワイが地獄になる
ベルファストも地味に厄介
名無しさん : 23/03/05(日)
名無しさん : 23/03/05(日)
>宇宙世紀で確認される最後の海上兵器
>下手すればMSじゃなくてこんな兵器が主力になってる恐れが
劇中だと割と戦えてるのがなんとも
名無しさん : 23/03/05(日)
ろくな拠点もない海なんかに力入れてどうすんのとはなる
特に空だけじゃなく宇宙にも道がある時代というのを考えれば
名無しさん : 23/03/05(日)
>ろくな拠点もない海なんかに力入れてどうすんのとはなる
>特に空だけじゃなく宇宙にも道がある時代というのを考えれば
ジオン視点だとコロ落ちの被害で連邦の防衛力が激減した海路の方が抑えやすかったんだろう
航空戦力はさすがに連邦の力が強いし空路を抑えるのは大変だ
名無しさん : 23/03/05(日)
ジムとか今ある生産ライン流用してるのでしかたないが連邦水泳部は華奢なイメージ
名無しさん : 23/03/05(日)
>ジムとか今ある生産ライン流用してるのでしかたないが連邦水泳部は華奢なイメージ
サンボル時空だけどアトラスも細くてアスリート系な感じよね関節部にジオン水泳部の血が入ってるけど
名無しさん : 23/03/05(日)
>ジムとか今ある生産ライン流用してるのでしかたないが連邦水泳部は華奢なイメージ
ザクラインを流用している水ザクもかわんない部分ではある
アクアジムと水ガンはどっちかというとFAみたいな盛り方では
名無しさん : 23/03/05(日)
そもそも水中で人型である理由が無い
だからMSとしてはジオンの水泳部の方が正解だと思う
名無しさん : 23/03/05(日)
>そもそも水中で人型である理由が無い
>だからMSとしてはジオンの水泳部の方が正解だと思う
いやそれじゃあMSじゃなくて通常の潜水艦で良いのでは
名無しさん : 23/03/05(日)
>いやそれじゃあMSじゃなくて通常の潜水艦で良いのでは
その推論を推し進めるのは危険だ
MSの存在意義に触れてしまう
名無しさん : 23/03/05(日)
まあ結果論だけどアッガイみたいな作りやすくて陸上戦も誤魔化しが効くやつ主力に絞ればよかったんかな
名無しさん : 23/03/05(日)
>まあ結果論だけどアッガイみたいな作りやすくて陸上戦も誤魔化しが効くやつ主力に絞ればよかったんかな
アッガイ主力の軍ってなんか凄く弱そう
名無しさん : 23/03/05(日)
空中輸送ができないなら海も主戦場になったのかもしれないんだけどね…
名無しさん : 23/03/05(日)
>空中輸送ができないなら海も主戦場になったのかもしれないんだけどね…
でも輸送の殆どを空輸で賄うには限界があるし
シーレーンも必要だと思うけど
名無しさん : 23/03/05(日)
>シーレーンも必要だと思うけど
ホワイトベースみたいなのが悠々と長距離飛べる世界だし
連邦に水中用機が少ないってことはつまりそういうことなんだろう
名無しさん : 23/03/05(日)
ゴッグとかズゴックの見た目なら分からんでもないけどアクアジムのボディで水中戦用ですって言われても納得し難い感じがする
水圧とか抵抗を考えてるようには見えない外観
名無しさん : 23/03/05(日)
>水圧とか抵抗を考えてるようには見えない外観
どっちかとうと水際防衛用でしょう
名無しさん : 23/03/05(日)
まぁリアルでも潜水艦の相手は潜水艦じゃなくて哨戒機だしな
連邦も航空戦力で何とかなったんだろう
名無しさん : 23/03/05(日)
>まぁリアルでも潜水艦の相手は潜水艦じゃなくて哨戒機だしな
>連邦も航空戦力で何とかなったんだろう
つか後付けでバンバンMS登場してるけどもともとは通常兵力で膠着状態に持っててたんだよな
名無しさん : 23/03/05(日)
連邦は最初から艦艇や潜水艦やらと海洋軍備は揃ってたからな
水中用MS多少揃えてたとしてそれだけでどうこうはできねえだろ
むしろ数の不利をなんとかしようっていう現れだと思うけど
名無しさん : 23/03/05(日)
>連邦は最初から艦艇や潜水艦やらと海洋軍備は揃ってたからな
揃ってたんだけどコロニー落とし直後の地震洪水津波で沿岸地域は配備されてた戦力諸共海の藻屑に…
名無しさん : 23/03/05(日)
ジオンが制海権重視した一方で地上戦で巻き返されたのが全てよなあ
戦力が充実してるように見えて戦力総量の問題から地球の主要な海を全て封鎖できるはずも無く
名無しさん : 23/03/05(日)
だってガンダムが水中で普通に戦えちゃったからさ
名無しさん : 23/03/05(日)
後で接収したジオン水泳部をこれいいじゃんとそのまま使ってるとかいう話はなんというかまあ…
コメント一覧 (119)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局全滅したけど、パイロット次第ではガンダムの名も伊達じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも部員が多いのは開発、運用コスト的にデメリットという
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アレって正史扱いになるのかね?
ユーコンとかマッドアングラーとか「連邦潜水艦を拿捕してジオンが使ってます」ってのは出るが
連邦側の使用シーンや使用機体は何気に少ないんだよねぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>だからMSとしてはジオンの水泳部の方が正解だと思う
いやそれじゃあMSじゃなくて通常の潜水艦で良いのでは
潜水艦で揚陸作戦が出来るのならな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン側は水中→陸上があるからMS中心だったとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最初から水泳部一筋な子はおらんのか
ガンダムログ管理人
が
しました
MSを水中に持ち込む発想は宇宙育ちのジオン星人だからこそなんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノン・アクアの強みがよく判らない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン水泳部にはマッド・アングラーやユーコンがあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦はふつーに陸路でオデッサ行ってて海路ガン無視してたな。
そこで囮として戦ってたのも水中型ガンダムだし、連邦は水中戦で困ったら全部水中型ガンダムに丸投げ!ってスタンスなんかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSVとデザインが微妙に違うんだから別物にしても良いだろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(揚陸作戦とかするならまた別だろうけど)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何故かジオンやわ残党が使ってる…
アクアジムより新型なんですがね…扱い酷すぎ。
ガンダムログ管理人
が
しました
独戦高難度モードのズゴックで海岸埋め尽くされたハワイ見ると
ろくな水用戦力持ってない連邦を恨みたくなる
ベルファスト海岸にずらっと陸ガン並べてる連邦サイドも相当鬼畜ではあるが
ガンダムログ管理人
が
しました
ミノ粉漂う空中、水泳倶楽部に斬られた海底ケーブル
情報の伝達が出来なくなるんだろうな
今現代に簡単に表現すると『Line使えなくなるぞ』 鯖が大韓民国に有るから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦が力入れて作る理由も弱いもんなぁ
拠点攻めるなら空からナイトシーカーとか落としてやりゃあ良いし
わざわざジオンに開発で一歩遅れてる水中戦の土俵で競う事も無いもんなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ドンエスカルゴのような対潜哨戒機がモビルスーツにどれだけ有効だったか
個人的には
ドムを艦艇攻撃に回せたんじゃないか?と思ってた
魚雷は当たらないと思ってたけど
ゲームのガンダム戦記で見たあのスピードだとね・・・
ザクが走る速度と変わらんやんw
ガンダムログ管理人
が
しました
で、終わりそうなやつ
というか制空権取ってる以上ドン・エスカルゴ先輩による空中からの対潜爆撃が凶悪すぎらぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
・コロニーだけど潜水艦作るか マジックハンド必須だが
・ザク1の動作OS完成したし、水中ザク作るか
上記2つの失敗からズゴックが完成
地球連邦「ジオンの水中MS? あんな海の無い国の技術なんざ・・・」
でほったらかしにしたら海底ケーブル壊されまくり
せめて水中格闘戦が出来る小型潜水機(ヒートサーベル付き)位作ってくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
そこは丸くなっても良いんじゃないかと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対潜用の航空機や船、汎用や水中でも多少動ける陸戦用MS、鹵獲した水陸&水中用MSやMAもあるだろうから、独自のは最低限で良い感じか
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事