コメント数:190 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】防御力に特化したMSはどこまで戦える? Tweet 0:2023年03月12日 03:59 痛いのは嫌だからでも何でもいいが、装甲の厚さとシールドの強靭さだけで生き延びることはできるか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (190) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 08:37 結局攻撃しないとリンチされるだけだからなぁ あくまで次の攻撃チャンスを生むための防御機構であって それがメインになるなら僚機が補佐できないと意味が無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 08:38 防御がそのまま攻撃になってるのならタイヤだわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:02 >>40 やっぱあれSFSとして優秀すぎるって… 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:26 >>40 Gジェネであいつが出てくると難易度が跳ね上がる 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:42 >>40 ガンダムブレイカーでもめっちゃ使い勝手良かったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 08:41 やはりグルドリンが最強 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 08:48 1機だけだとあまり役に立たないけど、部隊として運用するなら役立つんじゃないのか? 例えばムウがストライクの時はアークエンジェルを守って撃墜されたけど、種死だとアカツキで耐え切った 昨日のナラティブみたいに真っ先に戦艦を狙ってくる敵もいるだろうし、護衛としてなら頼もしい 他に仲間がいるなら最後まで戦えると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:09 MSではないけどアルテミスが傘展開しながら微速前進してったら戦場で大成果挙げられたんじゃね?ってSEEDやってた頃から言ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:15 >>49 アレ耐ビーム素材は素通りだからそこまで効力はないし消費電力も洒落にならない 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:13 横に敵を倒してくれるエースがいるなら防御特化に乗って頭数を増やす役に徹するのも良いかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:15 ガルマを口車でそのMSにお飾り指揮官として乗せて デギンの部隊に全力で護ってもらう 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:16 防御力特化じゃあ 生き残ることはできても 戦うのは無理では つまりろくな戦果を挙げられないわけで 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:22 FXバーストとかいう機動性特化…のはずなのにズバ抜けた防御力が目立つ機体 たぶんアレが理想型だと思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:25 GP02サイサリス好きだけどアレ見てると核には耐えれないからガンダムは耐久性は低いイメージある 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:26 デストロイガンダムでもやられたからな〜ガンダムに防御はいらないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:26 スパロボでも大事なのはけっきょく回避だからな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:27 >>61 18000威力の縮退砲もダメージ10.20.30に減らせるくらい装甲や防御上げれる仕様なら面白いのにな 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:28 >>63 鉄壁の精神コマンド無しでな 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:29 >>63 720〜280くらいはどうしてもくらうから単機で突っ込むと最後までもたないよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:30 >>65 最近のスパロボはユーザー増やすためヌルゲーだから戦艦やスーパーロボット強いよ、それに近い打たれ強さになる。 いざとなったら回避w 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 22:09 >>66 底力も強くなったしな Zのガンレオンとか強かったわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:52 >>61 機体スペックでは表せない ハマーン様が乗るキュベレイの硬さをなんとか表現するために生まれたような 「鉄壁」という精神コマンドを思いついた製作者に敬意を評するけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 12:53 >>61 いや、最近は回避より火力だよ 結局のところ攻撃される前にカウンターで一撃で倒せば回避も防御も要らなくなるからな 連タゲ補正でむしろ回避は微妙になってきてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:35 ジム・ガードカスタム「ワイは?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:52 >>68 でけぇ盾持ってるだけで普通に武装もジムより持ってるからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:39 >>68 シャア「盾なんぞ飾りだ❗ 機動力さえ有れば❗❗」 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 22:23 >>100 サザビーは立派なシールド持たせてましたね 0 ガンダムログ管理人 がしました 188. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月21日 09:03 >>186 あれはヤツを戦う為に取っておいた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:54 >>68 君ら当たりに行かなきゃならないんだっけ? パイロットの胆力がすごそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:49 防御特化じゃないけどイージスナイトは盾役として理想的な活躍だったな ゼルトザームの砲撃も正面から防ぎきるぐらいだったし え、チャンプ?あれはもう化け物だから・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:56 結局相手の攻撃にどれだけ耐えられる防御力を備えつけられるかでしょ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:56 防衛役ほど機動力がいるってデンドロビウム君が言ってる 敵は「カメさんなんぞ相手しないで本艦や拠点落せばいい」だけだから 防衛側こそ追いかける脚がいる ターン制RPGじゃあるまいしカメさんじゃダメ 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:36 >>74 デンドロさんはちょっと違うくて、あれは戦術上でいう「機動防禦」の考え方なんよ。 要は戦線の薄いところに敵が来たらサッと駆けつけて、極大火力でパパパッとやって、おわり!ってする為の戦術単位で、歴史上は重戦車大隊なんかがその任を担ってた。 ただ戦術単位ってところから判る通り、本来はある程度の規模を有するまとまった部隊が担うべきポジションで、それを単騎でやろうっていうアタマオカシイコンセプトなの。デンドロさんは。 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 09:57 フェイズシフトも大量の電力量確保出来ればビームにも ほぼ無敵だっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:23 >>75 外伝でその発想のMAがレアメタル武器でやられてたような MSクラスは戦闘してると消費量が供給量を下回る弱点が克服されてないから、 同格エンジン搭載だと無敵はなくなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:24 >>75 本体側の出力が必要 そしてそれは要塞クラスまでいかなきゃ得られない 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:16 >>91 最大クラスで黄金に輝くからそこまでしないと無理なんじゃない? つまりハイペリオンとストフリの複合が最適解 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 12:43 >>107 金色は関係ないだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. (´・ω・`) 2023年03月20日 13:14 >>107 ストフリのは別に過剰なエネルギーを光のカタチで逃しているだけ。 あくまでキラ・ヤマトの要求する戦闘機動に耐えられる機体剛性のためのPS装甲材フレーム。副次的に装甲と合わせて物理防御も高くなっているが、ビームに耐えるなんてとてもとても。 ビームに対しては、一発の威力が低いスラッシュウィザードのビームガトリング程度なら、数発耐えるかも知れん程度 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:07 >>0 装甲の厚さとシールドの強靭さだけじゃ時代によってはビーム兵器が主流になると無理だな。 ビーム防ぐには耐ビームコーティングやIフィールドも必要になるし、反撃手段としてビームか実弾かいずれの火器も欲しいな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:10 マジンガーZ・ZEROにフェイズシフト装甲に鉄壁(装甲数値2倍)と最近の鉄壁(ダメージ1/4)をやれば縮退砲をダメージ10に…無理か(笑) 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:11 >>81 クリティカル出された時を考えるとね。しかし懐かしいな第4次スパロボ辺りの精神コマンドか 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:12 >>82 1ターン常に不屈がかかるとかにして欲しいよな鉄壁 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:14 >>83 10ダメージ クリティカルは20ダメージ 魂使われたら30ダメージ か…まぁスーパー系は回避しまくるまで少し時間かかるから良いかもな 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:14 >>83 要望のメールでもするさスパロボの会社に。手伝うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 17:25 >>83 そんなことしなくても最新の30なら底力lv9とガードEXだけで被ダメージ0.07倍にまで抑えられるじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:15 >>81 イデオンガンにも耐えれそうやんww 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:16 >>86 それは9000くらいだから 縮退砲は15000オーバーの時あって65000ダメとか出してたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:17 >>87 それをダメ10〜30にするのは夢だなもはや笑。やりたいがな好きな機体で。リアル、スーパー関係なくな 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:16 ガンダムじゃないがデルフィング第3形態とか。防御用に盛り盛りした結果、機体が質量弾と化してるやつ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:32 量子化は防御に入りますか?あれ有りならしぶといぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:35 ピグラング 「あの~....。」 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:18 >>95 お前防御は貧弱だろ 脆い接続にスカートの下はガラ空きとか欠陥まみれのMAで宇宙とか死ぬ気か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 13:48 >>108 上半身は死にましたが、下半身だけは生き延びました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 20:48 >>108 本当は下面を守るシールドもつける予定だったけど間に合わなくて 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:50 >>95 30機以上のオッゴという護衛兼弾除けがおったから、なんとかなったようなもんだし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 19:03 >>159 むしろそいつらと連携する前提の機体なんだからラング単体だけで評価するのが間違い。 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 19:13 >>162 運用方針ならともかく防御力特化の機体の話題なんだから、ラング単体での防御力を評価せんと。 だからこのツリーのみんなは「お前は防御特化じゃないだろ」とスカートの下やオッゴ30機の護衛を指摘してるわけで。 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 19:51 >>164 自分を守るだけが防御じゃないぞ ビーム撹乱膜で味方を守るのも立派な防御性能だろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 21:09 >>169 今回のお題は防御特化の機体がどこまで戦えるかやぞ。 その自分守るのが味方任せでいいなら、防御力特化なんて話にならんの分かる? それともジムライトアーマーにジムガードカスタム護衛させたらジムライトアーマーは防御特化になるみたいな発想なんか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 21:58 >>173 むしろ味方を守ってるのはラングの方なんだけどな ジムの例えで言うならガードカスタムがラングでライトアーマーがオッゴだよ 防御性能って観点で見るなら、少なくとも自分だけしか守れない機体よりは多数の味方も守れる機体の方が防御力に優れてると思うし、戦える機体だと思うけどな 何も単機で戦えって話でもないでしょ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 189. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月21日 16:24 >>174 いや、守られてんのはラングの方やぞ。 事実、オッゴの生き残りが9機くらいになるくらい護衛を犠牲にしてるから帰還できたわけで。 設定的にもビグロとラングの接続部分やスカート下など防御特化とあんたの認識がおかしいくらい装甲にしろ設計にしろあり合わせの機体って指摘されてる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月21日 18:04 >>189 逆。ラングの支援があったから1対6の圧倒的不利な戦局で9機も生還出来た。 まず、大前提として、ラングのコンセプトはオッゴの継戦能力を高める為の支援用MAなのを理解して欲しい。 次に、弱点が全くない兵器、絶対に突破不可能な防御装置なんてものが存在しないことも理解して欲しい。 その上で、あんたが言ってることはジムガードカスタムは一方向にしか盾を向けられず、2方向から攻撃されたら防げないから防御特化じゃないって言ってるのと同じなんだと気付いてくれ。 ビグラングは確かにスカート下が死角で攻撃が通るけど、逆に言えばそこに潜り込まないと撃破が困難な機体とも言えるし、外装はむしろミサイルが直撃しようがマゼランに擦られようが傷一つ付かない程強固。その上でビーム撹乱膜で強力なビーム攻撃から自分のみならず周囲の味方まで守ることが出来る。これだけの防御力を持った機体はそうそういないよ。 結局のところあんたはその機体の長所を丸ごと全部評価基準から除外し、欠点だけを強調して防御が低いと言い張ってるだけ。 そんなことやり出したら、全部の機体が当て嵌まるわ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 10:38 防御特化って言ってもただ攻撃止めるだけならMSに盾持たせたり、極論動く壁を作れば良いだけだからなあ 人型である利点がほぼ無いんじゃ無いか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:01 MMOのタンク役と違いMS戦闘にヘイト集めスキルなんてないから あんま役に立たん気はするけどな・・・ ヨーイドンでタイマンの殴り合いしてんじゃあるまいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:49 >>103 MMOと違って間のキャラや遮蔽物を無視して攻撃はできないから、 移動可能な遮蔽物として攻撃を遮るんだ なので大型のシールドなり広範囲バリアみたいなのを持っていることが望ましい 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 12:38 >>114 ガンエボでやりました…やったんですよ!必死に!!(ハイペリオン実装後にヘビア実装でいじめられるハイペリオン民) 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 22:12 >>103 というかガンダムシリーズで防御力の高い機体は大抵火力も機動性も兼ね備えてるからな ガブルやトトゥガみたいなやつの方が珍しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:19 ハイペリオンはいい線いってるけどいかんせん本体の装甲は普通だからなw これがスーパーハイペリオンになった際にPS装甲になっていればかなり硬い性能になってたはずだけど ドレッドノートイータは別にそんな設計ではないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:36 防御に重点置いた機体が必要になるのってチームの盾になるとか 敵陣を強行突破するみたいなシチュエーションだよね 元々の要件である生き延びるって視点だと いずれにしても普通の機体よりハイリスクになるように思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:52 実弾は重装甲で受けてビームは海水の盾で受ける水泳部 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:54 ケンプファー「最弱は…誰?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:55 >>116 見た目はカッコいいのに残念だよな。PGとRGモデル出ても不思議じゃないし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:56 >>116 戦艦並みのビームライフルどころかビームスプレーで十分かなw 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:56 >>118 スプレーは酷いな(笑)せめてビームガン使ってよ(´;ω;`) 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:57 >>116 それこそアムロが乗ったら?の記事出せば良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 12:52 >>116 コルレル「は?俺くらいヒョロガリになってから言え。」 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 12:58 >>130 ガンダムXにいたな プラモ見たらペーパークラフトみたいだったwww 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 15:54 >>116 ケンプファーは紙装甲じゃない定期 防御力を削って運動性能に特化した代表といえばジム・ライトアーマー 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 16:05 >>144 ケンプファー (HGUC)の解説に「装甲も突撃時の前面投影部位以外は極限まで軽量化されており」と書いてある つまり、前面の装甲は普通にしっかりしている 全身紙装甲ではないんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 17:30 >>145 至近距離からもろにガトリング浴びて爆発せず原型保ってる時点でそこそこの耐久力はあるよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:14 >>148 ザクマシンガンにも耐えれないんじゃ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:14 >>151 バルカンも怪しいwww 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:29 >>151 60mmバルカンで木っ端微塵にされたザクやリックドムに謝れ 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 22:13 >>155 そいつらはまだ許される 構えたシールドごとバルカン砲で木っ端微塵にされたギラドーガがひどい 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:52 >>144 機動特化にするために装甲を限界まで薄くしてる設定定期。 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 19:50 >>160 びん坊ちゃまと同じ装甲配置だから、前面装甲は普通にある 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 18:15 >>116 バーニィザクに負けるなよ(笑) 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 2023年03月20日 18:15 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 11:59 鋼鉄の7人 好きだったよ Vガンの17年前 この時代の後にビームシールドが導入される いっその事ローズマリーの機体にビームシールド型のネグリジェでw ミノ粉やエネルギーが切れたらフレームが見えて「イヤ~ん」でw 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 13:02 デンドロって確か拠点防衛用だからそれでいいだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 14:05 脅威じゃないならスルーすれば良いだけになってしまうので、無視できない程度の火力は欲しい。 もしくは厄介なバフデバフかけてくるとかだろうけど、ガンダムじゃいなさそうだし。 個人的にはビルゴを並べるのが最適解だと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 15:08 防御「特化」って事は防御以外の性能はなにかしら犠牲にしてるんだろ? どんなに防御が優れてても相手にダメージ与えられない火力だったり、機動力がなかったりしたらダメだと思うんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 16:58 >>141 戦争って相手の嫌がる事を隙ついて能動的にやる方が強いから 「待ち」や「受け」のスタイルってあんま効果的には思えないんだよな 先手で叩きのめして相手に殴らせない事がどんなバリアや装甲より最高の防御なわけで 相手から攻撃先に来ること前提って自分から不利になりにいってるようなもん 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 22:14 >>146 トトゥガみたいに連携前提ならまぁなんとかなる 問題はガブルさんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 187. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 23:23 >>181 つまりカブルさんも残りの2機と組めばよかったんだな 3機がかりならかなりいい線いきそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 15:21 初代ならゴッグかな 機雷、ハイパーハンマー、60㎜バルカン ことごとく通じなかった ただしビームだけは弱点 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 19:20 富野ノベルにはシールドはMSには必携の装備、とある でもそれがそもそも疑問で、人型機械の先端を肥大化させたら運動能力激減するし、両腕を自由に使えず火器の運用に支障が出るしで犠牲になる部分が多すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 20:01 鉄血だとガンダムグレモリーが該当するなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年03月20日 20:13 スパロボで言うなら回避防御のみ選択するハイパーレプラカーンかな 強いと思うわ? 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 (http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など) ・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。 ・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 悪質な煽りやなりすましを繰り返しているコメント発信者への対応については、IPを収集しライブドアブログ様に相談中です。 通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。 通報フォーム 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧
コメント一覧 (190)
あくまで次の攻撃チャンスを生むための防御機構であって
それがメインになるなら僚機が補佐できないと意味が無い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
例えばムウがストライクの時はアークエンジェルを守って撃墜されたけど、種死だとアカツキで耐え切った
昨日のナラティブみたいに真っ先に戦艦を狙ってくる敵もいるだろうし、護衛としてなら頼もしい
他に仲間がいるなら最後まで戦えると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デギンの部隊に全力で護ってもらう
ガンダムログ管理人
が
しました
生き残ることはできても
戦うのは無理では
つまりろくな戦果を挙げられないわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
たぶんアレが理想型だと思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼルトザームの砲撃も正面から防ぎきるぐらいだったし
え、チャンプ?あれはもう化け物だから・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵は「カメさんなんぞ相手しないで本艦や拠点落せばいい」だけだから
防衛側こそ追いかける脚がいる
ターン制RPGじゃあるまいしカメさんじゃダメ
ガンダムログ管理人
が
しました
ほぼ無敵だっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
装甲の厚さとシールドの強靭さだけじゃ時代によってはビーム兵器が主流になると無理だな。
ビーム防ぐには耐ビームコーティングやIフィールドも必要になるし、反撃手段としてビームか実弾かいずれの火器も欲しいな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人型である利点がほぼ無いんじゃ無いか?
ガンダムログ管理人
が
しました
あんま役に立たん気はするけどな・・・
ヨーイドンでタイマンの殴り合いしてんじゃあるまいし
ガンダムログ管理人
が
しました
これがスーパーハイペリオンになった際にPS装甲になっていればかなり硬い性能になってたはずだけど
ドレッドノートイータは別にそんな設計ではないし
ガンダムログ管理人
が
しました
敵陣を強行突破するみたいなシチュエーションだよね
元々の要件である生き延びるって視点だと
いずれにしても普通の機体よりハイリスクになるように思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Vガンの17年前
この時代の後にビームシールドが導入される
いっその事ローズマリーの機体にビームシールド型のネグリジェでw
ミノ粉やエネルギーが切れたらフレームが見えて「イヤ~ん」でw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もしくは厄介なバフデバフかけてくるとかだろうけど、ガンダムじゃいなさそうだし。
個人的にはビルゴを並べるのが最適解だと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
どんなに防御が優れてても相手にダメージ与えられない火力だったり、機動力がなかったりしたらダメだと思うんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
機雷、ハイパーハンマー、60㎜バルカン ことごとく通じなかった
ただしビームだけは弱点
ガンダムログ管理人
が
しました
でもそれがそもそも疑問で、人型機械の先端を肥大化させたら運動能力激減するし、両腕を自由に使えず火器の運用に支障が出るしで犠牲になる部分が多すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
強いと思うわ?
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事