名無しさん : 23/03/16(木)

設定資料集出るんだね




名無しさん : 23/03/16(木)

タイトルロゴ並びすぎ!


名無しさん : 23/03/16(木)

>タイトルロゴ並びすぎ!
やっぱりこれちょっと面白いよね


名無しさん : 23/03/16(木)

富野の怪文書設定どのくらい載るかな


名無しさん : 23/03/16(木)

出るのか!楽しみだな…


名無しさん : 23/03/16(木)

16ページに渡るお禿インタビューが読めるぜ!


名無しさん : 23/03/16(木)

>16ページに渡るお禿インタビューが読めるぜ!
濃厚すぎる…


名無しさん : 23/03/16(木)

マックナイフのバリエーションとかPパックの武装の詳細とか色々気になる
フォトンバッテリーの詳細な性能やアーミーの地球からの扱いとか色々知りたい


名無しさん : 23/03/16(木)

ヘルメスの薔薇の設計図ってなんなんだろう
マウンテンサイクルの代用の設定っていうのはわかるんだけど


名無しさん : 23/03/16(木)

メカだからキャラ資料みたいなのは無しか


名無しさん : 23/03/16(木)

世界観設定も載ってるからちょっと期待してる


名無しさん : 23/03/16(木)

公式ガイドブックは8年前に出てるから読もうな
なんか今1万くらいするけど





名無しさん : 23/03/16(木)

>公式ガイドブックは8年前に出てるから読もうな
>なんか今1万くらいするけど
放送当時に出た資料集どれも高騰してるよね
そのせいで手を出しにくい!


名無しさん : 23/03/16(木)

ワールドつってもクンタラやスコード教の解説とかじゃなくて背景の美術解説とかそういうのなのかな…
閃ハサの同じようなのがそんな感じだった気がする



名無しさん : 23/03/16(木)

>ワールドつってもクンタラやスコード教の解説とかじゃなくて背景の美術解説とかそういうのなのかな…
>閃ハサの同じようなのがそんな感じだった気がする
グレメカってロボ専門の季刊誌編集でグレメカに載った記事+デザイナーへのインタビューとかよ


名無しさん : 23/03/16(木)

ネオドゥの素顔はわかるんですか!?


名無しさん : 23/03/16(木)

本編だと全くでないけどゴンドワンの設定もちょっと知りたい


名無しさん : 23/03/16(木)

>本編だと全くでないけどゴンドワンの設定もちょっと知りたい
ガランデン艦長がゴンドワンから亡命してきた...くらいしかわからないんだよな


名無しさん : 23/03/16(木)

>>本編だと全くでないけどゴンドワンの設定もちょっと知りたい
>ガランデン艦長がゴンドワンから亡命してきた...くらいしかわからないんだよな
大陸間戦争終わった後に戦艦一隻とその人員貸しただけでいい感じに偉い人たちがまとめてくれるんだから漁夫の利としてはおいしいポジションではある
敵対国のアメリアは税金とバッテリーを軍事に回しまくって大半が吹き飛んだし


名無しさん : 23/03/16(木)

ゴンドワンはたぶんあんまり考えてないほうかな…
他の大陸は名前決めたけど人が住んでるくらいしか考えてないとは著書に書いてあった


名無しさん : 23/03/16(木)

∀もGレコも割と地域紛争だよね
地球圏がどうだのこうだのよりなんか小火感があるというか



名無しさん : 23/03/16(木)

>∀もGレコも割と地域紛争だよね
>地球圏がどうだのこうだのよりなんか小火感があるというか
本気でやってえらい事になったが両方前提にあるしな


名無しさん : 23/03/16(木)

>∀もGレコも割と地域紛争だよね
>地球圏がどうだのこうだのよりなんか小火感があるというか
Gレコはマジで戦争になりかけたのを収めたのがいいんだよ…
戦争なんて起こらない方がいいからな


名無しさん : 23/03/16(木)

Gレコはそもそもアメリアとゴンドワンが大陸間戦争してるからな


名無しさん : 23/03/16(木)

どの陣営にもはっきりタカ派とハト派が居るのがGレコの面白いとこだと思う