https://t.co/MHTYIFOpaT
— ケンビル@ガンプラ (@gs_kb) March 16, 2023
「HG 1/144 ガンダムルブリスソーン 」のランナー紹介です
ご購入の参考にどうぞ#ガンプラ#プラモデル#水星の魔女 pic.twitter.com/dktOGxsByk
腕が長く、脚の短い特徴的な体型は、より高度な戦闘機動に耐えうるための方策であり、機体重心の安定をもたらせた。
だそうだ
>腕が長く、脚の短い特徴的な体型は、より高度な戦闘機動に耐えうるための方策であり、機体重心の安定をもたらせた。
別にこの機体ならではって理由じゃ無くてあらゆる機体に通じそうな理由は魅力に欠けるね
っていうのは建前で本当は別の理由があるんでしょ~?
これが普通の体型より戦闘に適してるならMS全部この体型でよくね
ほんとにそれだけの理由だったらつまんね…
変形合体するんじゃないのか…
別に足短いのはいいんだけどそれなら小顔にするとかもうちょいバランスを…
っていうと没個性になるか
一風変わったシルエットってだけで十分個性は出せてる
理由なんてフレーバーよ
重心の問題なら改修進むといっそボールみたいな球形にアーム付ければいいってなりそうだな…
見た目の奇抜さの割に理由が地味
脚になんか強化パーツ付けるんだろ…?
あくまで実験的な試みに過ぎないんだろう
最初は色々ギミック考えてたけど消えたパターンじゃねこれは
敵メカっぽくていいじゃんこの変な体型
これで合体しないとか冗談だろ
他の機体で脚部として使っているパーツを腕部に流用して低コストで異なる使用感の機体に仕立てましたって感じだと思ってた…
そんな理由ならこういう体型のがどんどん出てくるんです?
モビルスーツのアイデンティティが揺らぐ
短足になってる理由に面白みが無くてガッカリなのは同意するけど
マジで合体するからだと思ってたやついたの!?
合体云々ってキットの断面図見せた時点でそういうギミック無いわってなってなかったか
これじゃただのダサいガンダムじゃないか
>これじゃただのダサいガンダムじゃないか
ダサいじゃなくて異形ね?
まあまだ顔見せくらいだし2期で活躍したら掌返すでしょ
最初の数話で退場もあり得るのが水星クオリティ
シュヴァルも控えてるしな
『機動戦士ガンダム #水星の魔女』
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) March 17, 2023
明日3/18(土)発売の「#ガンダム・ルブリス・ソーン」の #ガンプラスペシャルイラスト を公開🎉
☆HG 1/144 ガンダムルブリスソーンhttps://t.co/skX5tnq9RW#ガンプラ pic.twitter.com/2ypcOuPvwa
<<スタッフブログ更新>>
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) March 17, 2023
【新商品紹介】『HG 1/144 ガンダムルブリスソーン』&『HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)』レビュー!
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、ガンダムルブリスソーンが商品化!
福岡店スタッフブログはこちらから↴
https://t.co/DwScj17bdq pic.twitter.com/7AfJXWOTGk
https://t.co/MHTYIFOpaT
— ケンビル@ガンプラ (@gs_kb) March 17, 2023
「HG 1/144 ガンダムルブリスソーン 」のランナー紹介です
ご購入の参考にどうぞ#ガンプラ#プラモデル#水星の魔女 pic.twitter.com/oNAqXofrRH
https://t.co/X9MBH5Y3Al
— ケンビル@ガンプラ (@gs_kb) March 17, 2023
HG 1/144 ガンダムルブリスソーン完成!!
今日中にブログ更新予定です!#ガンプラ#プラモデル#水星の魔女 pic.twitter.com/kz5bU1twoE
全体を撮影
— くらくらプラモ (@kurakuraplamo) March 16, 2023
ウルが普通のシルエットだったのに対し、ソーンはとても特徴的なシルエット……!
個人的に腕の長い機体は好きなので嬉しい! pic.twitter.com/dCB5OsIZNy
#ガンプラ
— カカルピス・ジョーズに目覚めました。 (@kakarpisZ) March 17, 2023
HG
ガンダムルブリスソーン
ウルと共通パーツもありますがソーン独特のデザインが非常に面白い
ビームディフューズガンは余裕で保持します
腕のビームサーベル良いなあ
またまた顔のパーツ分けがヤバいのでルブリスソーン好きにオススメです
P.S.
合体させてみたぞ
うん違うなこれ pic.twitter.com/F6sODD2TPi
ルブリスソーン完成👀
— あすか (@askaasukaasuka) March 17, 2023
珍しい体型ですな(o^^o)
この体型の理由は説明書見てなるほどなるほど…👀 pic.twitter.com/1VHHWzqOUR
コメント一覧 (192)
ガンダムログ管理人
が
しました
倒したごとく、チュチュの精密射撃がノレアの高機動を破りそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
降着装置は必要だしGUNDフォーマット的に人型にしないといけないのでこうなりました
って事?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エラン「おまえは そんざいしてはいけない そんざいだ」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それを見ても合体があるんだと信じてやまなかった頭の悪い人達って何なんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺達ビルダー、気に食わぬなら気に入るようにするまで(できるとは言ってない
ガンダムログ管理人
が
しました
面白いギミック期待してたからガッカリだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
バルバタウロスみたいになるのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いちばん腑に落ちるのはやっぱりギミックボツ説か。
ビルドシリーズとかのコアチェンジ系ギミックを持つ機体のデザインだけ流用なのかな?とかも思った。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
火力も機動も
そしてパイロットも
ガンビットに相対しても「ズルい」で余裕
常駐で魔女狩り部隊がうろついてるのも
そんなに「ガンダム」が出没しているのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鉄血のバルバトス第六やマブラヴの戦術機のようにハイヒール化や脚部延長、
上半身のボリューム強化であえて全体バランス崩すことで機動力高めるイメージがある
ナデシコのブラックサレナや、ヘイズル改の肩グリップのように大出力の推進器の噴射に四肢への負荷を減らして耐えられるようにする系統?
ガンダムログ管理人
が
しました
ソーンの高度な戦闘機動がどれほどなのかわかりやすいのだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ダサいじゃなくて異形ね?
いやダサいよ…
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットは当然ながら体形の似ている者達
チンパンジーだな
チンパン・ソーン
ノレア・デュノク「ウキウキ、ウッキー」
部下たち「キキッ!」
残り12話で消すには、こんな程度だろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
再販なら比較的楽に買えるだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
足を短くするとアンバックでの重心移動がしにくくなるから高度な機動が難しくなる
重心や機動が安定するってことは敵からすれば狙いやすくなるってことにもなる
ガンダムログ管理人
が
しました
素立ちで見るとバランス悪すぎやろと思ったけどスタンド飾ってポージングするとすげー化けてビビった
悪役感すげー出てる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
買えた
みんな改修エアリアルに行ったのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事