1 : 2023/03/16(木) 18:43:01.55 ID:aGieX91x9



20230318_215223



207 : 2023/03/16(木) 21:29:38.61 ID:YXMnwRm20

>>1
ギャバン




2 : 2023/03/16(木) 18:44:28.73 ID:JT5WjR0O0

ジェリド・メサ



217 : 2023/03/16(木) 21:42:06.60 ID:ypmMJrme0

>>2
ジェリドは不注意でもなんでもないだろ



225 : 2023/03/16(木) 21:55:26.16 ID:f/XC6wTD0

>>217
セリフがな



269 : 2023/03/16(木) 22:46:12.92 ID:ROeHI5xr0

>>217
不用意に他人をバカにするとこうなるというヤツだな



4 : 2023/03/16(木) 18:44:47.38 ID:A+b4iWb10

ミハル狙い打ちで草



31 : 2023/03/16(木) 18:59:11.58 ID:NWiGnTCP0

>>4
コレよな。ミハル語りたいが為のネタ。



7 : 2023/03/16(木) 18:45:47.40 ID:RYDF/Wpz0

はいはいアストナージアストナージ



10 : 2023/03/16(木) 18:50:54.02 ID:+m4kIsOo0

ミハルは確かにそうなんだけどあのレバーの配置がおかしいんじゃないかと思う
緊急用なのかもしれないがせめて壁とかで囲わないと絶対死ぬだろ



108 : 2023/03/16(木) 19:35:25.73 ID:F99GQUji0

>>10
それ
設計がおかしい
手動でミサイル発射したら
確実に吹き飛ばされるんだからw



114 : 2023/03/16(木) 19:37:40.40 ID:msWuAaoJ0

>>10
工場の機械周りにも安全柵とかない時代ですし
怪我する方が悪いみたいな風潮もあった時代



219 : 2023/03/16(木) 21:42:42.19 ID:8NiPj38W0

>>114
流石にミサイル撃つ為にタヒんで下さい的な設計は無いだろw



11 : 2023/03/16(木) 18:51:00.10 ID:U5EdCmaI0

テム・レイ



12 : 2023/03/16(木) 18:51:30.88 ID:uS63rpL90

デギンだろ
のこのこ和平調停に出て行って



13 : 2023/03/16(木) 18:52:43.56 ID:R6t96aU+0

結果的にアムロが凄すぎるんだけどギュネイも不注意系かな。
アムロがライフルとシールドを離す。
→眼が良いギュネイが思わずそちらを見る。
→死角から確実に狙撃。断末魔の台詞もなし。
完全なる戦闘マシーンだったな、逆シャアのアムロは。



14 : 2023/03/16(木) 18:53:22.62 ID://3FT7SU0

大気圏で燃え尽きたザクのパイロット



22 : 2023/03/16(木) 18:54:57.88 ID://3FT7SU0

>>14
あ、でもあいつはガンダムの足止めしようとしてたっけ
結局ガンダムは大気圏突破したけど



149 : 2023/03/16(木) 20:16:27.15 ID:IqYBfIOS0

>>14
無駄死にではないはず
だったのにガンダムが大気圏突破する
性能まであったっていう



200 : 2023/03/16(木) 21:22:18.73 ID:c+16A2re0

>>149
あんなフイルムでズルいよな



309 : 2023/03/16(木) 23:27:09.01 ID:P33T5CLy0

>>200
映画版しか知らないけど、映画版は冷却ガスみたいのだしてるよ

TV版のフィルムは流石にだめだろってことになったのかな?



16 : 2023/03/16(木) 18:54:00.16 ID:JoQ5WEoS0

シュラク隊の最後の方で暴走してるカテジナに不用意に近づいたやつ



66 : 2023/03/16(木) 19:11:45.93 ID:q+YLuRvo0

>>16
とち狂ってお友達になりに行っちゃった奴か



17 : 2023/03/16(木) 18:54:03.43 ID:eBl6/F2t0

キシリアだろ~
バズーカ抱えて現れたシャアに
生きとったかシャアみたいなのんきさ



18 : 2023/03/16(木) 18:54:32.94 ID:BiOOBL780

Gレコの最終局面でずっとレギュラーだった戦艦が大気圏突入で爆散したのも驚いた
初めてで補修を怠ってたからって理由で



20 : 2023/03/16(木) 18:54:54.37 ID:socZWE7O0

アストナージだよな



21 : 2023/03/16(木) 18:54:55.87 ID:yVq2oIBg0

アストナージが1番に頭に浮かんだ



23 : 2023/03/16(木) 18:55:12.93 ID:6ztX/Tmu0

バニング大尉は不注意とはちと違うかな



30 : 2023/03/16(木) 18:58:33.87 ID:nd7j9pwW0

シャアの不注意で死んだララ



38 : 2023/03/16(木) 19:02:11.38 ID:yt+Uhrhs0

ピピニーデンだろ



46 : 2023/03/16(木) 19:04:14.73 ID:4M8xLoMq0

>>38
あれ不注意って言っても味方のルペシノが道連れに突っ込んでくるなんて思わんやろ・・



40 : 2023/03/16(木) 19:02:44.48 ID:UjaQiFrb0

ミハルのどの辺が不注意なんだよレバー引いてダッシュで戻れば助かったのか?



137 : 2023/03/16(木) 19:57:32.50 ID:eHm7jLio0

>>40
カイの説明通りやれば大丈夫だったとするなら、レバーはひとつずつ操作すべきだった



48 : 2023/03/16(木) 19:04:33.56 ID:KCSYNd790

Vガンのジュンコ
爆弾解体失敗して爆死



220 : 2023/03/16(木) 21:44:21.56 ID:ypmMJrme0

>>48
爆弾解体中は不注意とは違うだろ



234 : 2023/03/16(木) 22:08:59.87 ID:5bcdfX7U0

>>48
ああいうのって成功するもんだと思って見てたからビックリした。



51 : 2023/03/16(木) 19:06:13.37 ID:6ztX/Tmu0

そういえばエマさんも不注意かも



55 : 2023/03/16(木) 19:07:23.52 ID:R6t96aU+0

シーブックの父ちゃんかな。
でも不注意だったのは父ちゃんじゃなくてシーブックのほうね。
割と完璧に見えるシーブックだけどけっこう感情的な行動してるんだよなあ。
アーサーの死を受け入れられなくて駄々こねたり。



61 : 2023/03/16(木) 19:09:59.60 ID:ePdam+vC0

ハサウェイも割とうっかりだな
直接の死因じゃないけど



78 : 2023/03/16(木) 19:21:21.40 ID:R6t96aU+0

マシュマーはうっかりというよりは一瞬のスキを突かれた感じかな。
あれはラカン部隊のファインプレーだと思う。
一機やられたけどそれだけでマシュマーを落とせたのは金星だったなと。



90 : 2023/03/16(木) 19:27:30.71 ID:Yr04Vd650

ケリィ・レズナー
脱出装置のない機体に乗るなよ。つかヴァル・ヴァロ直してる時に付けなさいよ



152 : 2023/03/16(木) 20:19:39.91 ID:0agg/1Ho0

いまだに判らんのだが
結局リュウはコアファイターで特攻したの?
不注意でハモンのマゼラトップにぶつかったの?
誰かおせーて



155 : 2023/03/16(木) 20:21:29.25 ID:olKA2e4S0

>>152
整備押しのけて急に出撃したからコアファイターに機銃弾が入ってなかったという話を昔見た



160 : 2023/03/16(木) 20:28:01.94 ID:q9oAdoqU0

不慮の死といえば
設計者側から無茶な武器を持たされて爆発しちゃった
ガンダム4号機のパイロットのルース・カッセル



165 : 2023/03/16(木) 20:38:03.14 ID:sOn11uF60

>>160
ルースは後に生存ルートも描かれてるからなあ・・・
夏元マンガで不慮の死なら「撃つなラリー!」の方じゃね?



178 : 2023/03/16(木) 21:03:21.64 ID:rQ9ypD6k0

gレコのキア隊長だろ
うっかりコロニーぶった切って
穴開けて、それを埋めようと
水に飛び込んで浸水漏電して感電死とか
うっかりすぎる。



180 : 2023/03/16(木) 21:04:25.89 ID:REluNF7r0

00劇場版冒頭の劇中劇で種ポーズ決めた途端に撃墜された名も無きパイロット
「正気かい!?敵地に入って止まる奴がいるか!」って言われちゃうよ



212 : 2023/03/16(木) 21:37:09.79 ID:S6bOEGuT0

シャア専用ズゴッグにやられた人
名前は忘れた



230 : 2023/03/16(木) 22:04:18.71 ID:DxpjNWfO0

ランバラルの部下の細いおっさんはホワイトベースのチビ達に気をかけたせいで死んだような記憶



238 : 2023/03/16(木) 22:14:06.40 ID:SUEKdmkT0

>>230
直接の原因ではないな



233 : 2023/03/16(木) 22:08:54.00 ID:FmpIKWZg0

シーマが帰還する時にガイドビーコン出した人



244 : 2023/03/16(木) 22:23:33.60 ID:6GvGh57A0

ハイネは後方不注意の危険性を身を以て教えてくれた



256 : 2023/03/16(木) 22:33:43.45 ID:wju4DEHW0

オルガは不注意ではないだろ