名無しさん : 23/03/19(日)

塗装とかできなくてもかっこよくできるから最近のプラモってすごいね



これ自立できてびっくりだったよ



名無しさん : 23/03/19(日)

自立出来るの!?


名無しさん : 23/03/19(日)

バランス取れるんだ…
バックパックがカウンターウエイトかな


名無しさん : 23/03/19(日)

今のガンプラはめちゃくちゃ計算されてる
角度とか



名無しさん : 23/03/19(日)

アクションベースいらないんだ…


名無しさん : 23/03/19(日)

水星の魔女のプラモは最近のガンプラの中でもまた1段階凄い気がする
まぁその前が鉄血とかになるからかなり時間たってるから当たり前かもしれんが…


名無しさん : 23/03/19(日)

このデカい砲何に使うんだよ…


名無しさん : 23/03/19(日)

>このデカい砲何に使うんだよ…
対艦砲だから母艦狙い


名無しさん : 23/03/19(日)

武器は持たせた時腕の関節ヘタレないよう中身スカスカになるよう設計されてるとは聞く


名無しさん : 23/03/19(日)

最近のガンプラは合わせ目とかゲートの位置とか相当配慮してくれてるからありがたい


名無しさん : 23/03/19(日)

スラスターの黄色が差し色でいいね…




名無しさん : 23/03/19(日)

改修前の機体とサーベルしか同じパーツないとか事実上ルブリスウルやソ―ンと変わんねぇことに衝撃を受けた


名無しさん : 23/03/19(日)

>改修前の機体とサーベルしか同じパーツないとか事実上ルブリスウルやソ―ンと変わんねぇことに衝撃を受けた
設定的には変わったの外装だけじゃねぇの


名無しさん : 23/03/19(日)

>>改修前の機体とサーベルしか同じパーツないとか事実上ルブリスウルやソ―ンと変わんねぇことに衝撃を受けた >設定的には変わったの外装だけじゃねぇの
おおよそそう
エスカッシャンに関しては明確に外装変えただけって書いてある


名無しさん : 23/03/19(日)

そういえば銃口の内側にセンサーみたいなシール貼るの珍しいなと思った


名無しさん : 23/03/19(日)

>そういえば銃口の内側にセンサーみたいなシール貼るの珍しいなと思った
開いてて中見える銃口がまず珍しいからな


名無しさん : 23/03/19(日)

やっぱへの字が気になりすぎる…
将ガンダムかよ



名無しさん : 23/03/19(日)

>やっぱへの字が気になりすぎる…
>将ガンダムかよ
ここの墨入れしなければそんな目立たないから…


名無しさん : 23/03/19(日)

キットの青ビームが本来の出力なんだろうな…


名無しさん : 23/03/19(日)

学校内でそんな大火力いる?


名無しさん : 23/03/19(日)

どう見ても過剰火力ですよね?


名無しさん : 23/03/19(日)

つまりこれ通常出力の本来の強さのエアリアル改修前は登場することなく終わったって事だろうか…