20230321_154502






 スポンサードリンク




625 : 2023/03/17(金) 22:37:46.63 ID:lvB10n4/0

トゥイッター界隈がアルティメットニッパーの使い方で炎上してるらしい
なんだかな



627 : 2023/03/17(金) 22:42:11.96 ID:n9PUryS30

>>625
定期的に「クリアランナーで刃が折れました」的なので炎上するな



628 : 2023/03/17(金) 22:45:43.18 ID:9DCFypB60

>>625
間違った使い方でMSGのランナー切って壊したって話なんであんま関係ないここで話す事でもないのでは



630 : 2023/03/17(金) 22:58:54.91 ID:Wgd3XOq40

ニッパーも話題も使い分け大事



632 : 2023/03/17(金) 23:08:20.51 ID:3fSBccLn0

アルティメット使い始めて3年くらい経つけど全然欠けたりしてないんだけど。



636 : 2023/03/17(金) 23:54:09.71 ID:ygFsa0zr0

>>632
机からおとして欠けて。今三代目



697 : 2023/03/18(土) 19:34:15.04 ID:77PuNQao0

>>632
酒飲みながら作ってて、ぶっといランナー切って破損。
今は3代目



633 : 2023/03/17(金) 23:30:10.56 ID:Htyii47k0

普通に使ってればよほど酷使しない限りもつ
先端使って切ったり許容されてる以上の太さのもの斬ったりクリアパーツ切ったりしてるとやらかす
だから万能ではないちゃんと使いどころを選ばないと



643 : 2023/03/18(土) 00:50:06.76 ID:KJxkdJhG0

>>633
もしかしてクリアパーツNGって思ってる?



634 : 2023/03/17(金) 23:46:53.01 ID:n9PUryS30

アルティメット
スプリングがどっか行ってることが多い



635 : 2023/03/17(金) 23:52:18.22 ID:xYJyu1dH0

アルティメットはピーキーっぽくて
タミヤの薄刃使ってる



639 : 2023/03/18(土) 00:19:07.77 ID:DjTjDpKh0

自分も5年くらい問題なく使ってるけど
個体差あるだろうし気を付けて使っていてもうっかりやらかす事だってあるだろうから
自分の場合はたまたま折らずに済んでるくらいに思ってる



641 : 2023/03/18(土) 00:27:41.84 ID:xwmPKtPA0

気を使うっつっても明らかに負荷かかりそうなとこに使わなけりゃいいだけだからな
それすらできないなら使わなければいい
必須道具ってわけでもないし



642 : 2023/03/18(土) 00:37:41.31 ID:8CgFmkOl0

全塗装すればニッパー選ばずにすむ
簡単フィニッシュで綺麗に仕上げるのは修羅の道



647 : 2023/03/18(土) 02:14:34.72 ID:6SRFHJRy0

>>642
一番最初に買ったケロロニッパーは1年で切れ味落ちて目に見えてクラック入るようになったレベルだからそこまで行くとさすがに・・・



648 : 2023/03/18(土) 02:30:05.79 ID:t3VWbpAn0

いうて、アルティメットニッパーの使い方には3mmまでokって書いてるからなぁ・・・
使い方ミスると速攻折れるぞともあるし

俺はブレードワン使い倒してるわ



653 : 2023/03/18(土) 07:58:10.09 ID:w39hhc1n0

>>648
アルティメット持ってるけど、俺もブレードワンが1軍先発投手だわ



649 : 2023/03/18(土) 03:35:36.59 ID:w39hhc1n0

ニッパー扱い慣れてない人が、切るときに捩じるような動きを入れるから刃が折れるんだろうと思うわ



655 : 2023/03/18(土) 08:20:12.91 ID:KlnwiwQW0

塗装しない奴でニッパーにこだわるならガラスヤスリ使ってみろ
コツはいるが普通のヤスリと違ってツヤツヤに仕上がるからパチ組み向きだぞ



658 : 2023/03/18(土) 10:40:00.52 ID:gS1Kvkg1d

>>655
それで前にダイソーで買ったら250番手ぐらいのでゴミ箱に捨てたわ
どれ買えばわからん



660 : 2023/03/18(土) 11:20:52.09 ID:vKp6npv50

>>658
上みたいなやつ
もしこっちでやってたなら使い方が悪かったのかも



663 : 2023/03/18(土) 11:31:09.65 ID:b7dwYZls0

ダイソーで売ってるのでもピカピカになるのはあるよ>>660のじゃないけど



664 : 2023/03/18(土) 11:42:53.42 ID:gS1Kvkg1d

>>660
その上みたいなやつだったんだけど明らかに荒めやったわ

番手書いてるわけでも、触って確かめることもできんからわからんのよな
パッケージ教えてくれたらそれ買えるんだけど



667 : 2023/03/18(土) 11:51:27.36 ID:vKp6npv50

>>664
これもアマゾンで数百円で売ってるネイルケア用のセットのやつなんだけど
数種類買ったけどどれも結構きれいになるよ
模型用として売られてる高めのやつは使ったことないからどれだけ違うか気になるわ



656 : 2023/03/18(土) 09:26:54.06 ID:HLGSV/AEa

片刃ニッパーは両刃とは使い方違うのにそれがわからない奴はすぐ折るやろ



708 : 2023/03/18(土) 22:29:02.46 ID:jrYsFh+Dd

>>656
PGならともかくHGUCなら大丈夫でしょ



657 : 2023/03/18(土) 09:35:30.18 ID:7YiN6gYJ0

片刃はパチンとカットしようとしないで
ランナーに噛ませる感じでじわっと刃を入れれば折れたりしない
というか俺は一回も折れたことがない