名無しさん : 23/03/30(木)
名無しさん : 23/03/30(木)
ホワイトディンゴ隊任務完了!
名無しさん : 23/03/30(木)
オーストラリアで白い犬を見掛けたら用心せい
名無しさん : 23/03/30(木)
ポケ戦だとめちゃくちゃ弱そうなのに…
名無しさん : 23/03/30(木)
>ポケ戦だとめちゃくちゃ弱そうなのに…
一応スペック的には出力はガンダムと同じで機動力だとガンダムの2倍動ける高性能機なんです…
名無しさん : 23/03/30(木)
スカーレット隊に比べて信頼性が高すぎる
名無しさん : 23/03/30(木)
>スカーレット隊に比べて信頼性が高すぎる
そりゃ乗ってるのがオーストラリア戦線に於けるトップエースだから当たり前だよ!
名無しさん : 23/03/30(木)
砂Ⅱの強いイメージはゲームの影響が大きすぎる
名無しさん : 23/03/30(木)
むしろ砂2弱いイメージのほぼ全てがスカーレット隊のせい
名無しさん : 23/03/30(木)
シナリオの都合上一気に壊滅させないと駄目だったからな…
名無しさん : 23/03/30(木)
そういえばこのカラーリングって設定上はホワイトディンゴカラーじゃなく防錆塗装だか最低限の塗装だったよね?
名無しさん : 23/03/30(木)
>そういえばこのカラーリングって設定上はホワイトディンゴカラーじゃなく防錆塗装だか最低限の塗装だったよね?
ホワイトディンゴカラーに塗る暇がなかったかくらい連続出撃したからね…
名無しさん : 23/03/30(木)
>>そういえばこのカラーリングって設定上はホワイトディンゴカラーじゃなく防錆塗装だか最低限の塗装だったよね?
>ホワイトディンゴカラーに塗る暇がなかったかくらい連続出撃したからね…
ホワイトディンゴのパーソナルカラーグレーのツートーンだからな…
名無しさん : 23/03/30(木)
>ホワイトディンゴのパーソナルカラーグレーのツートーンだからな…
あーそういやぱっけの絵はそっちだったな…
名無しさん : 23/03/30(木)
>そういえばこのカラーリングって設定上はホワイトディンゴカラーじゃなく防錆塗装だか最低限の塗装だったよね?
じゃあ水色っぽい塗装の子は本来はリーア軍専用機なの?
名無しさん : 23/03/30(木)
ロールアウトカラーだからこのまま宇宙で戦ってた機体もいたのかな
名無しさん : 23/03/30(木)
撃つなラリー!は水色だったっけ
名無しさん : 23/03/30(木)
PS2の最初のガンダムで使えて初めて存在知ったからWD隊のカラーは全部これだとしばらく思ってた
名無しさん : 23/03/30(木)
スナイパーライフル持ってるイメージしかねぇ…
名無しさん : 23/03/30(木)
>スナイパーライフル持ってるイメージしかねぇ…
バトオペのせいで折畳式ロングレンジビームライフル持ってるイメージの方が最近は強いのでは…
名無しさん : 23/03/30(木)
実はスレ画は75mmスナイパーライフルっていうちゃんとスナイパーライフルしたスナイパーライフルがあるから
75mmスナイパーライフルを知ってるとそっちだと思われてしまうのだ…
名無しさん : 23/03/30(木)
小説だと悠長に狙撃なんてしてる場合じゃなかったからスナイパーライフル持ってないという
名無しさん : 23/03/30(木)
>小説だと悠長に狙撃なんてしてる場合じゃなかったからスナイパーライフル持ってないという
一応ビームライフルはあるし…
というかHLV破壊任務で100mmマシンガンかロケットランチャーしか選べない原作ゲームがエグい
試作ビームライフルはどうしたんだよ
名無しさん : 23/03/30(木)
後付設定だけど推進系がネモに流用されてるのいいよね
名無しさん : 23/03/30(木)
>後付設定だけど推進系がネモに流用されてるのいいよね
おかげでネモの後ろ姿がかなりカッコいいってことを知れたわ
名無しさん : 23/03/30(木)
>後付設定だけど推進系がネモに流用されてるのいいよね
ZのMSから逆算してるんだっけか
名無しさん : 23/03/30(木)
>後付設定だけど推進系がネモに流用されてるのいいよね
流用はしてない
設計の参考にはした
名無しさん : 23/03/30(木)
試製ビームライフルいいよね…
名無しさん : 23/03/30(木)
ケンプファーにも勝てそう
名無しさん : 23/03/30(木)
MGのはランナー流用のおかけでアホほど武器ついてくるけど
エモーションマニピュレーターのおかけでどれもちゃんと握れない…
名無しさん : 23/03/30(木)
連邦らしいネーミングだけどホワイトディンゴなんて自分から名乗っちゃって大丈夫なのか
名無しさん : 23/03/30(木)
>連邦らしいネーミングだけどホワイトディンゴなんて自分から名乗っちゃって大丈夫なのか
オーストラリアの連邦の部隊名は色+オーストラリア原産の野生動物だからセーフ
名無しさん : 23/03/30(木)
>オーストラリアの連邦の部隊名は色+オーストラリア原産の野生動物だからセーフ
輸送隊がブラックウィドウなのいいよね
名無しさん : 23/03/30(木)
ホワイトディンゴの砂2って実働1日で即終戦じゃない?
あれは小説の方だけ?
名無しさん : 23/03/30(木)
>ホワイトディンゴの砂2って実働1日で即終戦じゃない?
>あれは小説の方だけ?
原作ゲームでもそう
名無しさん : 23/03/30(木)
友になれるかもしれなかった男の機体のコクピットにビームサーベルを叩き込んだ直後に終戦になるの良いよね
コメント一覧 (75)
それにしてもスカーレト隊は撃墜され過ぎとは思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F90時代まで出番あるかもね?
今、GP0乗ってその後、所属がティターンズになるかエウーゴになるか判んないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
先制攻撃で瞬殺くらいしかケンプファーに勝ち目がなかったとも言う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットの練度なら、明らかに一話冒頭の寒ジム部隊のが上だろう
奇襲かけられた状況は同じだが、あっちはそれに加えてサイクロプス対全員が相手だから数の優位もなし、それでもアンディ機撃墜、ミーシャ機に被弾、シャトル発射までの時間稼ぎは成功と、痛手は受けたがタダではやられなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
隊長が全員に撃つなラリー状態にしてたのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だいたいパイロットのせい
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱり白は高性能機感溢れる色
ガンダムログ管理人
が
しました
ケン←間に合った方
同じG型ゲルググ乗りでも運命が別れた奴ら
ガンダムログ管理人
が
しました
でもすこ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
チタンセラミック複合装甲が錆るんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
もう6年も前
2千円(送料手数料無しで)しなかったのが尼損で6千円超
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アスタロス絡みだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネットでも語り合えないくらい少ないよな……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事