名無しさん : 23/03/31(金)
ジェガンH型スレ

【UCE情報局速報】
— 【UCE】機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE (@gundam_uce) March 27, 2023
4月に登場するオリジナルMSを公開!
「ジェガンH型」が参戦予定!#ガンダムUCE #ガンダムUCE情報局 pic.twitter.com/Pin7WEpsZw
名無しさん : 23/03/31(金)
スポンサードリンク
名無しさん : 23/03/31(金)
すいません、「UC0089年に生産開始されたジェガンD型」という部分についてなのですが、誤植ではないのでしょうか?UC MSVのジェガンD型(先行配備機)がUC0094年のシナンジュ・スタイン奪取時に配備されていた事、この二つの解説文からジェガンD型の生産は少なくともシャアの反乱以後とされていますから pic.twitter.com/rFR9WYxtOl
— くぼさん少佐 (@Mk218935351) March 28, 2023
名無しさん : 23/03/31(金)
D型が89年?妙だな…
名無しさん : 23/03/31(金)
個人的には嫌いじゃないが
D型は89年製造開始じゃないからそこをまず直すべきだと思う
名無しさん : 23/03/31(金)
>D型は89年製造開始じゃないからそこをまず直すべきだと思う
あと無印とD型のフレームが違うなんて設定もなかったと思う…
名無しさん : 23/03/31(金)
ジェガンB型はRGM89Bでは無い
名無しさん : 23/03/31(金)
逆シャアからF91まで平和だった設定完全に消えたな
名無しさん : 23/03/31(金)
>逆シャアからF91まで平和だった設定完全に消えたな
戦争と呼ばれる規模の戦いが無ければ平和じゃね?
今の地球とかに比べても平和でしょ
名無しさん : 23/03/31(金)
D型って何年開発だっけ
名無しさん : 23/03/31(金)
>D型って何年開発だっけ
先行型が94
名無しさん : 23/03/31(金)
生産が89年に始まったとして既存の設定に合わせるなら94年の配備まで5年間も塩漬け状態っていう
普通にA型ベースにしときゃよかったのに
名無しさん : 23/03/31(金)
【訂正とお詫び】
— 【UCE】機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE (@gundam_uce) March 31, 2023
UCE情報局#15でご紹介いたしました「4月参戦予定のオリジナルMS」の画像に誤りがございましたので
訂正してお詫び申し上げます。
こちらの画像が正しいものとなります。#ガンダムUCE pic.twitter.com/Rwt6GaT0NO
名無しさん : 23/03/31(金)
そもそもどういうコンセプトなのスレ画
装甲盛っててサーベル増設してるから近接格闘型?
名無しさん : 23/03/31(金)
特務部隊でこんな近接特化でビームサーベル大出力する意味あるかな
継戦能力重視なら実体剣とか持つし
名無しさん : 23/03/31(金)
>特務部隊でこんな近接特化でビームサーベル大出力する意味あるかな
>継戦能力重視なら実体剣とか持つし
この時代の特務部隊が何するのかわからんが
人間狩りでジュッするのかもしれない
…ないな!
名無しさん : 23/03/31(金)
ジェスタじゃだめなのか
名無しさん : 23/03/31(金)
>ジェスタじゃだめなのか
ジェスタはジェスタでユニコーンの露払い役だから許された高級仕様なので…
名無しさん : 23/03/31(金)
ジェガンってF91で蹴っ飛ばされてるイメージだったけど 結構弄られているんだな…
名無しさん : 23/03/31(金)
MGプラモには90年には再設計ジェガンが戦闘に出てるって書いてあったな
コメント一覧 (136)
でもちゃんと訂正して広報するだけでも十分な対応だと思うけどなあ。
世の中には間違えを認めずに、こっちが新しい真の設定ですって言い張る場合や、サイレント修正する場合の方が多いもの。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
公式が言うことは全て真実として受け入れるのが正しいファンの姿
最近見かける「公式が勝手に言ってるだけ」と宣う奴なんて言語道断
一ファンでしかないのに公式が言ってることを間違いだと責め立ててあまつさえ訂正させるなんてこいつらは何様なんだ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ボンヤリシテルト・ハエル・ジェガン
ソロソロ・Dファースト・ノ・パーツ取リノ元ニナッタ・ノモ・出シテイインジャナイデショウカ・ジェガン
ガンダムログ管理人
が
しました
自動補正AIの搭載で一定レベルの戦闘力アップ狙った方が相対的に性能盛れるんじゃねえの?
ガンダムログ管理人
が
しました
空気読めよUCE
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハサウェイの時代のジェガンでよかった気が…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何がなんだかマジでわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガンデビューが逆シャア0093年
減った人口増やそうと、頑張った出産の結果が、ちょうどハサウェイ(13斎)
0093年13歳を戦争に出す? 少年兵の表現問題は割と社会的にキツイぞ
※ハサやクエスの件は、横に置いといて
量産機搭乗は兵士
試作機は企業側の人 と分けているんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
せめて色だけはジェガン・レタス・グリーンにしとくとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>継戦能力重視なら実体剣とか持つし
実体剣持ったら総重量が上がって推進剤消費量が増加して逆に継戦能力が低下する
ビームサーベルは核融合炉からエネルギー供給を受けるから長時間使える
ガンダムログ管理人
が
しました
メタルギアかよw
敵地で奪って使えってか
特殊部隊なら短期で制圧できる火力が求められるのに何これw
白兵戦やるためならふつうの部隊にやらしとけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ホイホイ特殊部隊出すのもどうかと思うが
このジェガンは無いわ
なにこのジェガンって敵地にこっそり侵入して戻ってくるステルスミッション仕様なの?w
ガンダムログ管理人
が
しました
F-91時代にちっとも出てこないってことは近代改修もできず消えたってことだろ
ジェガン人気あるし俺も好きだけどせめて3つまでだ
現実でも空軍向け、海兵隊向け、海軍向けってあるからな
このジェガンの必要性がまったく感じられない
既存のジェガンの武装替えりゃいいだけじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
その過程を埋めていってるから良いと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」カテゴリの最新記事