1 : 2023/04/04(火) 22:34:51.52 ID:gU+UbtDQ0
これがシン・ガンダムや
2 : 2023/04/04(火) 22:35:19.71 ID:8053KBcL0
普通で面白くない
スポンサードリンク
引用 : https://5ch.net/
3 : 2023/04/04(火) 22:35:44.01 ID:dppBFBbC0
ナメック星人ガンダムで草
4 : 2023/04/04(火) 22:36:16.60 ID:TUCucczl0
頭にイカ焼き乗ってるやん
5 : 2023/04/04(火) 22:37:25.20 ID:5pNfYo/p0
ハイストリーマーや木星帝国みたいなのが出てくると思ったわ
7 : 2023/04/04(火) 22:38:20.03 ID:dAixRn9Z0
庵野って原点が最高だと思ってるよな
νガンダムデザインしろで初代描いちゃうし
ライダーも初代のデザインそのままで映画作っちゃう
8 : 2023/04/04(火) 22:38:23.87 ID:hmQvol0qa
らしいっちゃらしい
10 : 2023/04/04(火) 22:39:22.27 ID:VO4SdJTJ0
初号機みたいな頭
12 : 2023/04/04(火) 22:40:28.24 ID:BS7DnzNYp
バンダイ「よっしゃこれプレバン限定販売したろ!w」
13 : 2023/04/04(火) 22:40:33.35 ID:hvEqMEQTd
でも庵野がデザインしたレウルーラはかっこいいよね
ユニコーンでも旗艦のままだし
14 : 2023/04/04(火) 22:42:10.62 ID:ggyHvHkP0
やたら後頭部長いデザインはやったのってギーガーのせいなんか?
17 : 2023/04/04(火) 22:42:37.67 ID:YrhnTCF+0
正面から見たらただのガンダムじゃん
19 : 2023/04/04(火) 22:43:33.48 ID:gz58JosH0
顎長くね
20 : 2023/04/04(火) 22:44:05.61 ID:oQm8qCebd
ダサいことより本気で考えてデザインしてないのが明らかでどうかと思うわ
22 : 2023/04/04(火) 22:44:54.28 ID:8wGVQaFM0
>>20
元々戦艦のデザインで呼ばれてたからガンダムのコンペはついでに参加しただけやしな
21 : 2023/04/04(火) 22:44:41.10 ID:RowQiPTx0
1stそのまんまじゃん
24 : 2023/04/04(火) 22:46:48.80 ID:FQT2tOlx0
胸のところがのっぺりしてるの庵野のこだわり
偏狂なまでの1st再現
さすが庵野は“わかってる”
30 : 2023/04/04(火) 22:49:54.13 ID:D1rE054H0
プレバン「Ver.Anだ!」
33 : 2023/04/04(火) 22:50:12.80 ID:6ra+cAJN0
Gセルフ感
34 : 2023/04/04(火) 22:50:51.67 ID:Ej1kQlbJr
ラブ&ポップはガチの名作
36 : 2023/04/04(火) 22:51:38.96 ID:Qar7e+cBa
38 : 2023/04/04(火) 22:52:34.32 ID:Q7C+5tv/0
帰ってきたRX78
37 : 2023/04/04(火) 22:52:22.67 ID:pRSf+fJz0
初代のマイナーチェンジやな
コメント一覧 (84)
ヤマト2199オープニングの絵コンテを任された時もオリジナルまんまで出して来て、それはさすがにということで若干修正されたのがあれ
好き過ぎてあまり自分の色を足せなくなるらしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムのフィンファルンネルのデザインは良いアイデアだった。
ガンダムログ管理人
が
しました
あれだけ変形合体超火力とあれこれやってたのにシンプルに人型オンリーにサーベルライフルシールドの基本セット装備が両軍のデフォ
デザインもRX-78、シャアザク、ジム、ザクの進化系と人目でわかる形になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いくと
ガンダムログ管理人
が
しました
庵野:最初のガンダムぐらいの線の量に戻したかったんです。『Ζガンダム』の時に線が一気に増えてしまったのが残念で、当時は「線を減らさねば」と本当に義憤に燃えてましたね。僕の感覚では、工業製品はどんどんシンプルになるものなので、『Ζガンダム』や『ガンダムΖΖ』を見ると、モビルスーツはむしろ技術的に後退しているんじゃないかっていう感じがするんです。あと、アニメーターとしては線が多いものは大変だから、止め絵で引きで見せることが増えて、動かす面白さにはなっていないんですよ。そうなる気持ちもわかるんですが。ファーストガンダムのころは安彦(良和)さんがモビルスーツをキャラクターとして動かしていて、その適度な線の量がよかったと思うんですよ。だから、劇場とはいえ、あの線の量は描くのは大変だろうということで線を減らしたガンダムを提出したんです。
ガンダムログ管理人
が
しました
案外庵野もそれ意識してあのバックパックデザインしたのかもな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ正史のどこかの話じゃなく、焼き直しのパラレルになりそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なおウルトラマンは帰マンを選ぶ模様
ガンダムログ管理人
が
しました
νとはコンセプトが違うし落ちても仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
当然上手くいくはずもなく
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
盾が六枚重なってて戦闘の時に剥がれて折れ曲がってフィンファンネルになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いろんな案を比較して監督自身のイメージを可視化具体化する作業だから
没案になったからって役立ってないわけじゃないし叩くようなものでもないだろ
こういう方向性はないと皆で共有するのも重要だし
そういう工程だってわかってるから身内で冗談に出来るわけで
このデザインを庵野がνガンダムとして出してきたと捉えて嘲笑するのは文脈を全く理解してないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
あとバックパック見てみろよ、採用されてる
ガンダムログ管理人
が
しました
エヴァもだけど頭長くするの好き?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムもデザイン自体は先祖返りして線も減らされてるし叩き台の一つとしてはちゃんとやってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レウルーラもダサいし
ガンダムログ管理人
が
しました
byシンウルトラマン、シン仮面ライダー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
版権問題デリケートなガンダムブランドでなかったらとっくに商品化企画上がってそうなのが恐ろしいところw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
没機体にも使い方次第でワンチャンが…?
ガンダムログ管理人
が
しました
出てきたものに駄目出しすることしかできないタイプだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ファンとしてのスタンスを固辞できるのが良くも悪くも庵野やな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事