名無しさん : 23/03/31(金)
名無しさん : 23/03/31(金)
パワーがダンチなんだよ!!
名無しさん : 23/03/31(金)
ニュータイプの片鱗があったかもしれない女
名無しさん : 23/03/31(金)
オールドタイプとニュータイプの差が早々とでた戦い
ここでジェリドあんたじゃ無理だて言われてたのに意外と粘ったな
名無しさん : 23/03/31(金)
>オールドタイプとニュータイプの差が早々とでた戦い
>ここでジェリドあんたじゃ無理だて言われてたのに意外と粘ったな
テレビ版では
「ジェリド油断するなヤツはタダ者じゃない」ってセリフで
自分の感じ方がオールドタイプであることを認識する死に際だった
名無しさん : 23/03/31(金)
名無しさん : 23/03/31(金)
初登場時の作画がひどいせいで
BBAな印象が強い
名無しさん : 23/03/31(金)
意外と若い
ギレンの野望だと10代のライラがいる
名無しさん : 23/03/31(金)
26ぐらいだっけ?
名無しさん : 23/03/31(金)
25歳
名無しさん : 23/03/31(金)
>25歳
わけー
名無しさん : 23/03/31(金)
レコアさんと見分けが付かない
名無しさん : 23/03/31(金)
>レコアさんと見分けが付かない
レコアもライラと同じく3話での登場だったから最初は40代くらいかと思った
名無しさん : 23/03/31(金)
声に出して読みたいフルネーム
ライラミラライラ
名無しさん : 23/03/31(金)
>>声に出して読みたいフルネーム
>>ライラミラライラ
やしきたかじん「ライリーってなんやねん!」
名無しさん : 23/03/31(金)
たかじんのガンダムソングみたいな名前
名無しさん : 23/03/31(金)
>たかじんのガンダムソングみたいな名前
らいり~らいり~らいり~りら~
名無しさん : 23/03/31(金)
カミーユの背後霊にいたよね?
別の人と間違ってないよね?

名無しさん : 23/03/31(金)
>カミーユの背後霊にいたよね?
>別の人と間違ってないよね?
なんであそこにいたのかよくわからない
成仏しろよ…
名無しさん : 23/03/31(金)
>>カミーユの背後霊にいたよね?
>>別の人と間違ってないよね?
>なんであそこにいたのかよくわからない
>成仏しろよ…
ライラが居たのはまだ分かる
何でレコアがカミーユに味方してるんだよ
名無しさん : 23/03/31(金)
>何でレコアがカミーユに味方してるんだよ
憎いのはシャアだけでカミーユには悪感情持ってなかったから
名無しさん : 23/03/31(金)
>何でレコアがカミーユに味方してるんだよ
レコアはシャアやエゥーゴの男たちを見限ったけどカミーユには心を残していたろ
戦場で出会っても戦わないシーンがあったりした
そして何より自分で選んだシロッコにも明らかに不満があるからあそこにいるのは自然なこと
名無しさん : 23/03/31(金)
不自然なのはレコアがあそこにいることじゃなくて
カミーユがレコアを受け入れてる事の方
名無しさん : 23/03/31(金)
>カミーユがレコアを受け入れてる事の方
そういう切り分けができなくなって魂が世界に向けて開放されちゃってるからカミーユは壊れたんだろう
まあそうじゃなくてもカミーユはレコアさんのこと好きだと思うよ
名無しさん : 23/03/31(金)
いた
カミーユとはこれといって関りがなかったような気もするが
まあ自分を殺したパイロットだから
名無しさん : 23/03/31(金)
カミーユはライラさんのことけっこう評価してたから
オールドタイプとしての反発からカミーユと仲良くやれなかった反省の念から味方に来てくれたのかもしれない
名無しさん : 23/03/31(金)
テレビの最終回で幻影で登場したときの声は勝生真沙子だったよな?
オリジナル声優じゃなくて
名無しさん : 23/03/31(金)
オリジナルの声優さんはなんとも初心者っぽい感じだったね
下手じゃなかったけど
キャラの人やのちのパクロミさんみたいに部隊系から見出した人だったのかな
名無しさん : 23/03/31(金)
何十年ぶりかのゲームでオリジナル声優さんが出てくると嬉しいよな
スパロボというとガリアンのジョジョが酷かった
オリジナル声優は無理でもイメージ近い人持ってきてよ
名無しさん : 23/03/31(金)
禿「早く殺しすぎた」
名無しさん : 23/03/31(金)
小説版では名前しか登場してない
ハゲ様のお気に入りなのに不思議だ
名無しさん : 23/03/31(金)
「ターンAの癒し」の中でも名前だしてた
御大は少なくともネーミング自体はお気に入りなのだろう
名無しさん : 23/03/31(金)
もっとキャラクターを大事にしてたら終盤まで活躍してたかもね
マウアーと足して一人にしても成立したんじゃね?って
名無しさん : 23/03/31(金)
>もっとキャラクターを大事にしてたら終盤まで活躍してたかもね
>マウアーと足して一人にしても成立したんじゃね?って
女が雑に入れ替わるのはジェリドをそこまで掘り下げる気がなかったせいなんだろうね
名無しさん : 23/03/31(金)
>女が雑に入れ替わるのはジェリドをそこまで掘り下げる気がなかったせいなんだろうね
アニメは雑に入れ替わるってほどジェリド絡みの女出てきてないじゃん
ライラの死はジェリドを復讐に拘って狂わせるキッカケ
名無しさん : 23/03/31(金)
>もっとキャラクターを大事にしてたら終盤まで活躍してたかもね
>マウアーと足して一人にしても成立したんじゃね?って
ライラさんといいマウアーさんといいダメンズ好きでなければもっと長生きできたのにな…
名無しさん : 23/03/31(金)
ガンダムでは非常に貴重な真っ当な大人
名無しさん : 23/03/31(金)
強い男になれば
よりかかって酒が飲める
それはいいものさ
みたいな台詞好き
コメント一覧 (50)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それをカミーユが呑み込んだんでない?
当の本人はこだわりが強くて出なかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライラと交戦してた最初の頃からカミーユが桁違いに他人の意思を吸えたんや
という意味だと思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
何とは言わんが
ガンダムログ管理人
が
しました
今みたいにオタクが騒がないだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際 マウアーがライラのプロット引き継いのだろうから本来は一人で成立するキャラだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なら敵対したとはいえカミーユに助言しに来るのもまあアリか
ガンダムログ管理人
が
しました
なおジ・オの出力ェ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
坊やにはお姉さんぶりたくなるものだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
「サイキックインプレッション……!」
なる単語を突然くちにしてた
自分の中で始めて富野節を意識したセリフだった
思い出
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでわかるんや…BBA…
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェリドのことは気に入ったようだったけれども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スイカバー突進を示した人。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事