498 : 2023/04/09(日) 18:23:04.38 ID:UqRnNwFl0

no title

no title

no title


クワイエットゼロをミオリネが引き継ぐならバッドエンドにはならないだろうけど
何か胡散臭い………



118 : 2023/04/09(日) 17:53:44.92 ID:RV/hfBtZ0

クワイエットゼロの中身知って、それを実現しようとするミオリネと
地球寮の皆のおかげで正気になったスレッタが対立していく展開かな?



 スポンサードリンク

134 : 2023/04/09(日) 17:54:51.26 ID:mjdHq5/U0

ラスボスはプロスペラ&ミオリネか?
クワイエットゼロで対立



175 : 2023/04/09(日) 17:57:36.48 ID:csj8tzQw0

クワイエットゼロって何かギアスの父ちゃん母ちゃんがやろうとしてたことじゃないよな…



188 : 2023/04/09(日) 17:58:21.01 ID:prNg5DkJM

>>175
鉤爪の男のやろうとしてたことに近そう



291 : 2023/04/09(日) 18:05:44.42 ID:oG6FdDPW0

たいして戦争してないのに、クワイエット・ゼロで戦争の無い世界実現って言われても
なんかしょぼい計画だな…



306 : 2023/04/09(日) 18:07:09.39 ID:pzsyQMjQ0

>>291
それはまじで思った
作中はずっとほのぼの学園で決闘するとこしかほぼ見せてないしなw



326 : 2023/04/09(日) 18:08:52.59 ID:kjYZzM4ha

>>291
紛争とか小競り合いは続いてるだろ
ダブルオーも当初はそんな感じだったし



348 : 2023/04/09(日) 18:10:54.06 ID:oG6FdDPW0

過去の大規模な戦争の場面とかを本編でやらないのなら、
クワイエット・ゼロを実現する説得力に欠ける…



573 : 2023/04/09(日) 18:30:41.09 ID:Tc1x0KS50

しかしプロスペラは何でミオリネを引き込んだのだろう



585 : 2023/04/09(日) 18:32:30.77 ID:xl+WAwbu0

>>573
レンブラン家の血筋かその権力が必要なんだろう



616 : 2023/04/09(日) 18:35:23.20 ID:Tc1x0KS50

>>585
デリングが回復したら軋轢おきそうじゃね?
もう回復しないと確信してるのか或いはとどめを刺すつもりなのか



624 : 2023/04/09(日) 18:35:54.88 ID:xl+WAwbu0

>>616
デリングの回復待ってられないくらい時間がないとか



649 : 2023/04/09(日) 18:38:35.52 ID:Xc3Wq//Er

最初から各製品に仕込んでる何かを起動させてゴッソリ牛耳る算段なのかな?
クワイエットとか言ってるあたり



677 : 2023/04/09(日) 18:40:55.67 ID:JsOMXneh0

プロスペラ「スレッタと仲直りしてよねぇ」
ミオリネ「言われなくても」

プロスペラは今でもスレミオには結婚して欲しいんだな
同性結婚と計画とどう関係があるんだ



694 : 2023/04/09(日) 18:42:00.69 ID:qehW4FX40

>>677
単純に手元に置いといた方が計画に利用しやすいからね
スレッタを学園に送り込んだのも最初からそれが目的だし



749 : 2023/04/09(日) 18:47:21.63 ID:mFMExi0b0

プロスペラ→クワイエットゼロをミオリネに引き継いでほしい
シャディク→なんかとにかく自分の計画完遂の暁にはミオリネに隣にいてほしい

ミオリネさんどっちに進んでもアレっすね…



808 : 2023/04/09(日) 18:53:23.15 ID:WyAoKXt80

しかし世界を平和するってお題目とはいえ
よく自分の職場と家族をめちゃくちゃにした張本人と協力関係になろうとしたな
そう考えたら実はプロスペラも聖人なのかもしれない



835 : 2023/04/09(日) 18:55:26.40 ID:EcEF3Kgf0

>>808
頑固で厄介なデリングが引っ込んで、何も知らない小娘なら簡単に操れるwwってウキウキで近づいてるようにしか見えない



824 : 2023/04/09(日) 18:54:33.88 ID:+IaIXt/Q0

クワイエットゼロって無のように静かってより静かなものが無いって感じするが?



892 : 2023/04/09(日) 19:01:31.84 ID:+K3ch4Qda

とりあえずミオリネをろくでもない道に引き摺り込むのはやめてもらえませんかプロスペラさんっていう光の当たり方よね

no title



903 : 2023/04/09(日) 19:02:22.46 ID:Q3ORUwug0

>>892
完全に闇側の人間の表現やん



911 : 2023/04/09(日) 19:03:09.41 ID:Xc3Wq//Er

>>892
光の側にいるけどミオリネの影はどっぷりママン側に入っちゃってるね!



933 : 2023/04/09(日) 19:05:38.12 ID:izir+rZ60

>>911
いちいち語らない、こういう演出とか良いよね
一期のグエルの周りの照明がポッて点くシーンとかも好き



914 : 2023/04/09(日) 19:03:30.32 ID:BEaWOh+w0

>>892
こうして見ると、日なたと日陰できっちり分かれてるのね。



149 : 2023/04/09(日) 19:37:19.30 ID:8tW+vBcu0

これミオリネがだんだんプロスペラサイドに落ちていくんかな?
あのキービジュアルはプロスペラサイドに落ちてクワイエットゼロ実行しようとするミオリネを皆で救おうとしてるのを暗示してるとか?



181 : 2023/04/09(日) 19:41:24.62 ID:QAhxQFjt0

>>149
スレッタとミオリネがやらかして皆が倒そうするじゃね



340 : 2023/04/09(日) 20:04:43.92 ID:gHPGy+Ef0

人望も力もないミオリネさんを巻き込むのはどうしてですかプロスペラさん!



357 : 2023/04/09(日) 20:07:20.17 ID:BEaWOh+w0

>>340
プロスペラ「将来性に期待してます」



368 : 2023/04/09(日) 20:09:37.01 ID:oeTwh0do0

なんとなくだけど、クワイエットゼロのために、プロスペラはミオリネにスレッタを生贄にささげようとさせるんじゃないか?
EDの魔女スレッタとか、そういうことにみえる



471 : 2023/04/09(日) 20:26:35.65 ID:SlvVPfsrp

なんかデリングとプロスペラの計画ってどうも内容が少し違うみたいだったっぽいんだけど
これデリングが昏睡状態なのをいいことに
ミオリネをプロスペラの計画に誘導してね?



482 : 2023/04/09(日) 20:28:32.66 ID:sxvYeHtR0

>>471
1クールでデリングが今は私の計画だって釘刺してたから
ミオリネ取り込んで自分のものにする気満々でしょ



489 : 2023/04/09(日) 20:30:17.68 ID:8tW+vBcu0

>>471
ミオリネがデリングと仲直りしたのを察して
デリングの計画と言いながら自分の計画を押し付ける気だと思うわ



473 : 2023/04/09(日) 20:26:46.05 ID:eM1hsy3R0

というかこのままプロスペラの計画に乗ったらミオリネもう学園に戻るきっかけなくね?
スレッタと再開するの当分先になりそう



481 : 2023/04/09(日) 20:28:30.66 ID:QAhxQFjt0

>>473
良かったじゃん
話が進むしスレッタのエリクト化もすすむ



500 : 2023/04/09(日) 20:31:40.67 ID:KzMgLgz80

お父さんの意思を継いで……
お父さんのためなの……
という方向で操作しようとしてくるプロスペラマジで邪悪すぎて好き



520 : 2023/04/09(日) 20:34:51.36 ID:oeTwh0do0

>>500
デリングがクワイエットゼロを行おうとしていたのは事実だしなぁ
12話のスレッタとの会話もそうだけど、プロスペラ、嘘はいってないんだよな



782 : 2023/04/09(日) 21:24:06.22 ID:2REWdZ3Hd

>>520
「プロスペラは嘘は言ってない」
いや確かにホントそこがミソよなぁ



573 : 2023/04/09(日) 20:45:32.94 ID:fDb7+t86a

ミオリネはクワイエットゼロ計画には乗らない気がする
プロスペラのこと信用してないし、クソ親父の理想をそのまま引き継ぐなんて最もミオリネがやりたくないことだろ
だからティザービジュアルみたいなことになるんじゃないかね
no title



631 : 2023/04/09(日) 20:54:25.89 ID:bRZJDkQla

>>573
ミオリネはスレッタの状態によっては
否応なしにクワイエット・ゼロ発動するポジションかも



577 : 2023/04/09(日) 20:45:59.07 ID:0lu6p+GA0

ガンドフォーマットのネットワークを利用して戦争のない世界へ書き換える

クワイエットゼロのちょっとヒント出たけどこれ見当つかないな
全機体の強制停止とかではない気がするし



594 : 2023/04/09(日) 20:48:29.11 ID:OMxhdL/K0

>>577
書き換えるだから
兵器のオート停止か人間の脳の書き換えやろうなあ…



610 : 2023/04/09(日) 20:50:48.92 ID:QAhxQFjt0

>>594
進撃の巨人かよ



599 : 2023/04/09(日) 20:48:41.39 ID:scMIEQC70

>>577
フォーマットとか何か有りそうだよな



620 : 2023/04/09(日) 20:52:28.17 ID:OUrkQfr+0

>>577
シンジはエヴァの無い世界に書き換えてネオンジェネシスを作ったけど
プロスペラはミオリネを使ってネオンアドステラでも作るんかね



780 : 2023/04/09(日) 21:23:52.97 ID:SAsZrZ870

>>577
エヴァが原点で影響受けた似た様な争いのない世界を作り替える書き換えるなんて話はアホ程今まであったやん



593 : 2023/04/09(日) 20:48:19.99 ID:eM1hsy3R0

戦争戦争言うけど、今更どことどこが戦争するんだって下地がない
クワイエットゼロを推し進めるプロスペラとその協力者(社)VSその他
の構図しか考えられない



608 : 2023/04/09(日) 20:50:27.54 ID:mFMExi0b0

>>593
その他はシャディクの計画に与する奴らだろうけど
ガールズの誰かのセリフ的にシャディクは誰かを誘ってる感じだったよな



642 : 2023/04/09(日) 20:57:03.38 ID:OUrkQfr+0

でもクワイエットゼロとミオリネが17歳になったらホルダーと結婚するっていうのは、どういう繋がりがあるんだろ?
イマイチわからんデリングの考えが



665 : 2023/04/09(日) 21:01:13.03 ID:bRZJDkQla

>>642
クワイエット・ゼロにはエアリアルのパーメット6が必要だった
その為にミオリネ(ベネリットグループ)
を餌にMS開発競争させてエアリアルの限界性能を引き出す必要があったのかも



755 : 2023/04/09(日) 21:19:38.22 ID:f8AuKzMAa

>>665
17歳の誕生日って期限を切ってるのは何故?
スコアがそれまでに上がらない可能性もあるのに



837 : 2023/04/09(日) 21:34:27.46 ID:bRZJDkQla

>>755
解っている部分からの推察ですので不明な点に関して推察しても無駄なので省きました
リミットを決めたデリング側の事情は今の所不明です



676 : 2023/04/09(日) 21:04:14.74 ID:EcEF3Kgf0

>>642
デリングは周りを巻き込まずに計画を進めたかった
だから娘は結婚可能になる17歳になったら嫁に出そうとしたが、プロスペラがスレッタを送り込んだことでややこしい事になった
って感じだと思って見てる



684 : 2023/04/09(日) 21:05:56.12 ID:QAhxQFjt0

>>676
そんな感じかな



672 : 2023/04/09(日) 21:02:47.46 ID:WyAoKXt80

ミオリネやスレッタがプロスペラと対立するならクワイエットゼロがミオリネたちからしたら受け入れがたい酷い内容だってかんじなんだろうか
それかデリングが実行しようとしてることと仕様変更されてプロスペラ案で実行されようとしてるんだろうか