コメント数:190 コメント カテゴリ:1stガンダム(一年戦争) ※ファーストガンダムって、左手でビームライフル撃てるの? Tweet 0:2023年04月09日 17:04 記憶の限りでは撃ってないような気がするが、左手でビームライフルは撃てるのか? 設定に本体の方からエネルギーを供給する仕組みなので理論上は撃てそうだが、果たして撃てるのかな? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (190) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 19:56 >>150 ライフルを使わない分で電力が大きくなっても機体(関節等)の性能が足りなければ性能が上がったりはしないよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 22:52 対ギャンでサーベル二刀流やってるし、両手にエネルギーコネクタあるんじゃないの? あるなら撃てるでしょ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 22:56 左手でも使えるだろうな というのもわざわざ右手でしかビームライフルを使えないっていう設定にしたら作画や演出を制限してしまうからメタ的な意味でそういう設定にする意味があまり無い その上であえてそういう設定にするなら作中でそれをテーマにしたドラマを描くためだろう それがないってことはどっちの手でも使えるという設定の可能性が高い 作中設定ではなくアニメ制作事情からのメタ考察だが 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:22 >>32 あまり関係ないけど、Vガンダムの両肘のビームシールド発生器の中に ビームサーベルが入ってないとビームシールドを展開出来ないという 設定があったけど、演出に制約が掛かると面白くないのでやめたそうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:46 >>45 それの名残がスペック表の装備、ビームサーベル4本やね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:00 >>32 仮にジオングに吹き飛ばされたのが右手なら「それなら左手で!」ってな感じで持ち替えてたかもしれんな富野演出的に考えて 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 22:56 そう、ギャン戦の時点ではサーベル二本は分かるけど、ジャブロー着くまではつかえなかったのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:40 >>34 第1話でザクを斬った時は左 調整前は片手ずつでしか使えなかった…とかでもない限り 最初から両方使えると考えたが自然 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:02 >>34 序盤の大気圏突入の回で二刀流やってるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:00 お前氏は左手でエアガン撃てないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:05 >>35 たいていのエアガン(長物)は逆手は無理 一部の特殊な銃だけ左手対応 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:55 >>39 スイッチングってご存知ない? 廃莢がアチアチなのを無視出来るなら実銃でも撃てますが…… 廃莢が関係ない長物エアガンだからそこそ左右どちらでも撃てる 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:53 >>39 実銃ならともかく、エアガンなら左手でもほとんど問題ないぞ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:25 >>76 エアガンの方がチューブあるから左右厳しくないか? 電動ならそうでもないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 04:11 >>39 撃つだけなら逆手でもいけるだろ。 それを踏まえて右利き用左利き用の銃があるだけ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 07:14 >>39 けど、ガンダムのビームライフルは「長物」っていうより「フォアグリップ付きのデカいハンドガン」なんだよな、構造的に。 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:05 左手で使ってるシーンを探すほうが早いと思って画像検索したけど右手ばっかりだな。 富野監督は構図とかこういうところしっかりしてそうだし使ってないかも ちなみにジムは左手撃ちあった 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:13 >>40 試作機から制式採用に当たって、皆が言うように左でも撃てるようになった? 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:24 >>43 Rx-78の方はユーザーがアムロばっかりだからかも セイラさん他の主要キャストにも左利きがいない 本編中の左撃ちGMのパイロットは特別なのかもね 一般的な軍用銃(リアル)だと右なら右でしか撃てないみたい 反対に持つと顔に向かって熱い薬莢が排出されたり だから左利きでも右で持たされるそうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:51 >>47 モビルトレースシステムではないにせよ、人型ロボットは自身の四肢の延長線上って感覚があるのかもわからんね。 利き腕と逆に武器を構えることの心理的な違和感が命中精度に影響を及ぼすかもしれないし、パイロットとMSとで利き腕をテレコにするのは忌避されているのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 07:06 >>47 最近の軍用銃は撃つだけなら大抵の場合左右どちらでもそれほど差はない。 マガジン交換とかセレクター操作とかの撃つ以外の操作がスムーズに行えないだけ。 ちなみに薬莢もブルパップ方式でもない限り滅多に顔には当たらない。 最近では(特に特殊部隊等で)左右どちらでも撃てる用に訓練することが多くなってるそうだ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月11日 16:50 >>40 バンクシーンとかで使いまわす関係で左右反転してたりする可能性もありそうだから、そういうのを探せば見つかるかもしれない・・・? 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:13 エネルギーバイパスを通した方の腕が、耐久性・整備性・操作性その他諸々の性能が低下するというなら片腕でしか使えないということもあり得るが、仮にそうだとしたらいっそアームキャノン方式にした方が良いな 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:14 右手でしか撃てなかったら右手の被弾損傷時にビームライフル使えなくなるじゃん 特にガンダムなんてありとあらゆる状況をテストする実験機なんだからそれくらいの冗長性は持たせて当然 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GANDUMがお送りします 2023年05月08日 23:26 ガンダムのビームライフルはそれくらいの特殊な運用を許容してでも実装したレベルの逸品なのはそうだろうが難しい所だなぁ メタ的にはそもそもファーストの時は手のコネクタとかいう設定在ったんか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:16 >>48 無い。 引き金引けば弾の出るシンプル構造で逆シャアでも拾って使ったりしてたけど08小隊で唐突に掌にコネクタ生えてきた。 その辺の整合性のためにユニコーンでわざわざユニバーサル規格の話が。 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:22 >>67 いや、1989年にバンダイが出版してる「ENTERTAINMENT BIBLE .1 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.1 一年戦争編】」にビールを発射するエネルギーはコネクタを通してMS本体から供給されるって書いてあるから設定はもっと前からあったよ。 この設定自体はガンダムセンチュリーの設定を受けて作られたものだから、ファーストの時点ではなかったものだけど、08で唐突に生まれた物ではない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:25 >>84 ビール☓ ビーム○ 祝勝会みたいになってしまった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:35 >>84 個人的にはコンタクトレスコネクタみたいなのを想像してたなあ スマホだって置くだけでデータも充電もイケる 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 08:32 >>87 コンタクトレスコネクタは物理接続型のコネクタより妨害するのが容易だから、軍事技術とは相性良くないと思う。 特にミノフスキー粒子なんてものがある宇宙世紀では。 まあ、非接触と言っても装甲を通して接触してるし、信号を送るだけとか、小容量のエネルギーを送るだけなら妨害を受けないように出来るだろうけど、ビームライフル用の大容量のエネルギーを送るのは厳しいと思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 08:37 >>84 指摘ありがとう。>67は「センチュリーで生えてきた」に訂正だね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 20:05 >>138 それもう後付け指摘がバカらしくなるレベルの古参設定じゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 11:34 >>84 球場で背負い物してるおねーちゃんかな? 「1杯くれ〜」 揚げ足取りはともかく、ガンダムセンチュリーは色々な意味(プラスでもマイナスでも)で戦犯だよね、世界観が広がりもしたし狭まりもしたから 個人的に設定画に有るようなキッチリとしたコネクタだとかえって使いづらいと思うんだ、しっかり位置あわせせんと接続出来ないのは戦場で僚機の武器を借りるのに不便でしょうがなかろうに… 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 12:11 >>147 わりと早い段階で「ゲルググはジオン初の携行ビーム兵器装備」なんて事にしちゃったから良くも悪くも機体と手持ちビーム兵器の関係についていろいろ設定作らざるを得なくなっちゃったんだよ トリガー引いただけでどの機体でも撃てるなら武器が開発された時点でザクにもドムにも持たせりゃいい訳だし まあ「機体のプログラムがその兵器に対応してない」って逃げ道も作れただろうけどそっちに行かなかったらコネクタとかにするしかないよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 12:34 >>149 グフの形状記憶ヒートサーベルの苦悩もそこから 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 20:07 >>149 プログラムだったら更新すれば良いってなるからコネクタ設定にしなくちゃならなかったろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:41 パイナップルアーミーか何かで見たけど、とある組織は左利きでも右利きで銃を撃つように矯正させられる組織とかあったから、連邦軍はそういう軍隊なのかもしれないね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:09 >>53 実銃は普通は左右非対称で逆はもう曲撃ちなのよ 支給の銃が右手用なら右で撃つしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:49 >>65 いうて右手だと構えにくい状況なら左で撃つしかないべよ。 正しい構えなら右手メインで構えろでFAだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:54 >>65 撃つだけなら薬莢の飛ぶ方向以外の問題はそれほどないので曲撃ちと言うほどではない。 薬莢の飛ぶ方向も、余程昔の銃でなければほぼ真横に飛ぶので、顔に当たる事は少なく、腕や胸をむき出しにしてない限り、それほど影響はないらしい。 ただ、ブルパップ方式の銃は排莢がもろに顔面近くになる事が多いから左撃ちはNGらしい。 とは言え、レバー関係やマガジンキャッチ等のボタン類は右利き用になってる銃が殆どなので弊害は普通にある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 08:13 >>65 元自衛官の職場の先輩に聞いたが、自衛隊の銃(89式小銃)は銃床も左右非対称で完全に右利き用の銃だが、班長に申告すれば左撃ちが認められる事もあり、特に最近は(予備自であることもあってか)命中率が高いなら左撃ちは割と普通に認めてくれるそう。 何をもって右手用なら右で撃つしかないと言ってるか解らないが、詳しくないなら断定で語らないほうが良い。 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:54 >>53 ただMSのサイズと武器(の威力)だと障害物に隠れての射撃ってあんまり意味無いような気もする(汗) 特に宇宙空間だと武器を持ち帰るよりも機体ごと逆さになったほうが速くないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:45 サーベル二刀流できるんだしできるでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月08日 23:51 撃てぬ理由があんのかよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 03:12 >>56 撃てる理由(設定)もないんだよなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 04:34 >>110 設定以前の問題だろ 気にしすぎは良くない 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 11:23 >>119 現実の銃と違って発射には本体からのエネルギーが云々ってのを設定されるとコネクタやら辻褄合う仕組みの事は考えたくなるもんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 11:42 >>146 まあ、それ(コネクタ)も初代放送当時は無かった設定だけどね(どのようにして本体からエネルギーが供給されてるかは明確化してなかった) 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 20:09 >>148 昔設定が無かったなんて考える価値も無い事言ってどうするの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:00 まぁ戦闘中右手が破損等で使えなくなる可能性を考えたら左手でも撃てるようには?………とは普通に思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:20 ザクマシンガンは右手用のデザインだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:27 >>68 グリップが反転するようになってるから両手対応だよ けっこう作り込まれてて今回チョット感動した 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:38 パイロットが左利きで「モビルスーツでも左腕でライフル持ちてぇんだ!」ってなったとき困るだろ。 そうでなくても左手で射つしかない局面もあるだろうし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:46 >>71 しばらく営倉に入れておけば考えを変えるよ その点は大丈夫 0 ガンダムログ管理人 がしました 187. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月11日 08:36 >>74 左で撃つしかない局面でしばらく営倉に入れるわけにはいくまい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 00:41 撃とうとすれば撃てるが最初にライフルを保持するのが右手だから 右手で撃ってるみたいな感じじゃないの? もちろん操作的には左手保持しても撃つ分には全く問題がないが 持ち替える前に弾切れ起こすか破壊されるから必要もなかったし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:09 左利きのパイロットが操縦する場合、左で撃てないと何か気持ち悪いじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:10 Zになると右手でしか使えない武装が多くなるな バーザムのライフルとか左利きはどうするんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:22 >>79 その頃になると左利きのパイロット達は器用に適応することが解ったのだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 08:16 >>79 左手で握って腕を少し上に上げて手首を半回転させればOK 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:36 あり得ない話じゃない、となってくるよな(笑) ビームライフル用のエネルギー回路の信頼性がやばい、と仮定するとライフル撃てるのは片方だけにして もう片方はバックアップのため回路なしという仕様も考えられる ジム用はビームスプレーガンで出力を絞ってあったり、アレックスは実弾装備を腕に内蔵されていたり、 ハイザックはビーム兵器の使用に制限がきつかったりしているし バズーカ2丁持ちも戦術的な選択以外に左は実弾兵器じゃないと、という縛りがあったのかも? といろいろ考えられるなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:58 >>88 アレックスの腕は左右非対称か… まぁ両腕にバルカン入ってたら絶望だもんな 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 20:11 >>88 回路に信頼性が無いならむしろ余計に両手に装備させて壊れたら逆の手で補う方向になるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:47 飛べガンダムポーズって言えばいいのかな?片手伸ばして反対側にサーベル持って斬りかかろうとする奴 あれって左手持ちだった気がする あとはティターンズカラーのイラストで二刀流にしてる奴(具体的にはガンダムウォーのティタガン)が二刀流だから左手でも使えるきはする 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:49 連邦のはスコープ動くからまぁ両側いけるの分かるけど ジオン系はマシンガンもバズもスコープ右用固定なんよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:54 >>96 ザクマシンガンの立体モノみたら左右可能だった センサーは左右に傾く、中立も可 前方のグリップも左右+前方(銃身の下) 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 06:32 >>99 排莢方向も? 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 08:45 >>124 ザクマシンガンの排莢はドラムマガジンから直接排出されているので、ドラムマガジンの方向を変えるだけで方向は変えられると思う。 というか劇中で(右利き用の実銃とは逆の)左側に排莢されているので排莢方向を気にする必要は無いと思われる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:52 試作機だし、どっちの手でも撃てる方がデータとかも取れるしいいんじゃないかな。 案外描かれてないだけで画面外では左手で撃つテストとかをしてアムロが文句言ってるかもとか、そのテストのおかげでビグザムと戦ったシン少尉が左手で使うことができた(左利きだった)とかって妄想するのも面白いよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:53 ガンダムはどっちでも撃てるけどジムは右手だけとかありそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 01:53 ガンダムはどっちでも撃てるけどジムは右手だけとかありそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 02:02 >>102 でもビームサーベルは左手(ランドセルの左側)を使う コネクタは両手に付いてる可能性大 「左で撃ってもいいけどビームサーベルは右には付けないぞ」は念押ししないとな 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 02:02 >>102 でもビームサーベルは左手(ランドセルの左側)を使う コネクタは両手に付いてる可能性大 「左で撃ってもいいけどビームサーベルは右には付けないぞ」は念押ししないとな 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 08:51 >>102 ところがジムはファースト劇中でビームスプレーガン左撃ちが描写されているのである。 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 02:10 逆に片腕しか汎用武装使えないガンダムてある? ゼルトザームとか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 03:22 >>107 エクシアリペアや最初にデュエル用バズーカ撃ってからアマツ未完成になるまでのゴールドフレーム なにしろ片腕しかないからな それは冗談だけどビルド系もありならアストレイノーネイム 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 02:21 左手でも撃てるとは思うけど、じゃあビームライフル2丁持ちは可能なんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 04:37 >>108 明らかに可能 普通ならこう言う返答になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 11:14 >>121 ハイザックとかは「ビーム兵器の複数携行は出力的に不可」みたいな設定あるけど両方の手で持って片方ずつ使うとかなら大した問題なく使えるんじゃね?とは思ったりする 両方で同時攻撃とかなかなかやらないだろうし 長いアイドリングあるとかプログラム的に戦闘中左右の切り替えできないとかなら厳しいけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月10日 09:00 >>145 ハイザックは、ビームライフルを撃った後、ライフルにエネルギーを補給している最中に サーベルを起動したらブレーカーが落ちるらしい 何気にこの事から、ライフルへのエネルギーチャージは、手に持った時だけでなく 懸架してる時にもされてる事が解る 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 12:33 >>121 ガンダム本体から電力を供給している訳だから ビームライフル2丁持ちは 持つことは出来ても発射することは出来ないのでは 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 12:44 >>152 わざわざハイザックに使用制限の設定付けてるので逆に言うとガンダムはライフル両手持ちで同時に発射できる可能性は充分ある ライフルとサーベルは同時に使えるけどライフル2丁同時打ちは出力的にダメとか考えられるかも知れんけどそういう設定はとりあえず見た事ないなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 14:07 >>152 たしかにハイザックやゲルググと格差があり過ぎるのも変だな 特にハイザックは格差があり過ぎたら非採用になるだろう GMⅡの前後にRx78が位置するはずだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 22:46 >>108 頭の悪い質問 人間がエアガンもって同時発射できる? 実銃もって同時発射できるって聞いてるのと同じレヴェルw ahokusa 手持ちは可能だが同時発射は難しいよね? ならまだぎりわかる 本当に難しいのはお前のような猿が人並みのち脳になることだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 02:47 劇場版でのラル自爆後、ギャロップに対して左で撃ってるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 06:48 >>109 何か理由あって? 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 05:35 ジムですら2丁ビームスプレーガン撃てるんだから、普通にガンダムも左手で撃てる 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 06:34 PS3 ターゲットインサイトでは右手破壊後左手で射撃可能 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 07:16 プラモみたいな感じで肩から手首までは左右対象で作っておけば破損時にどちらにも使えるし、製造の手間も減るだろうからそこまで作ったんなら掌にコネクター付けるだけだしわざわざ削ったりしないんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 12:32 記憶違いかな? 1stでもあったような 右向きから正面回って左斜め前方向に打ってた様な気が、ライフルが上回りで向くシーン 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 13:17 全体的に、機体よりも武装の方が右専用・左専用が多い印象 FAガンダムの2連装ライフル、ZIIやV2アサルトのメガビームライフル、 エクシアのGNソードなどは右専用として作られていたり、 ストフリのライフルは腰に下げる都合上、右用と左用があったり 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 13:26 >>155 お題は1stガンダムだったか 脱線してスマン 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 13:25 アムロが右利きだから右で持ってるだけでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 14:28 PS3のガンダムターゲットインサイトだと基本的に武器を使うのは右手。右手が使えなくなったら左手のシールドパージして左手で使うことは出来た。 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 15:09 ベルファストでカラハのズゴックに対して左手でビームライフル撃ってたじゃん 直後の海に引きずられるシーンも相まって印象深いと思うんだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 18:08 >>161 情報サンキュ、第27話「女スパイ潜入!」の戦闘シーンやね カイのガンタンクに迫るカラハのズゴックに対し、右手サーベルと 左手ライフルで応戦してた(シールドは左前腕にマウント) ライフルとシールドを左側にまとめて持つ姿はガンプラくらいでしか 見たことなかったからすごく新鮮だったよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月09日 22:50 >>161 はい 映像見てないエアプ猿おつ っていつものパターンだな 作りても舐められてて可愛そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月10日 08:48 ア・バオア・クー戦の時は バズーカ1本捨てた時ビームライフル右手で持ったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月10日 10:32 >>182 ガンダムの動きだけ追うと… 右バズーカをジオングに2発、ドムに1発、画面外の敵機に1発、 ザクに1発で右バズーカを捨てる 右をライフルに持ち替えた直後、左バズーカで画面外の敵に1発 左をシールドに持ち替えジオングと対峙 43話前半の戦闘でジオングにシールドごと左腕を破壊される 左でライフルを持つことは無かった…というより、右バズーカを 撃ち尽くしたこと、左はバズーカがあったことで、左でライフルを 持つタイミングが来なかった…といった方が正確だろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 188. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年05月11日 09:13 >>185 乙 まあバズーカ持てるんならライフル持てるでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ガンダムAGE】イワークさんのやっぱ頭身おかしくねえかな!【朗報】アムロ・レイのフィギュアがイケメン過ぎる! > 関連記事 「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事 ▶1stガンダム(一年戦争)記事一覧 TOP>> 1stガンダム(一年戦争) ・
コメント一覧 (190)
あるなら撃てるでしょ。
ガンダムログ管理人
が
しました
というのもわざわざ右手でしかビームライフルを使えないっていう設定にしたら作画や演出を制限してしまうからメタ的な意味でそういう設定にする意味があまり無い
その上であえてそういう設定にするなら作中でそれをテーマにしたドラマを描くためだろう
それがないってことはどっちの手でも使えるという設定の可能性が高い
作中設定ではなくアニメ制作事情からのメタ考察だが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
富野監督は構図とかこういうところしっかりしてそうだし使ってないかも
ちなみにジムは左手撃ちあった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にガンダムなんてありとあらゆる状況をテストする実験機なんだからそれくらいの冗長性は持たせて当然
ガンダムログ管理人
が
しました
メタ的にはそもそもファーストの時は手のコネクタとかいう設定在ったんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうでなくても左手で射つしかない局面もあるだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
右手で撃ってるみたいな感じじゃないの?
もちろん操作的には左手保持しても撃つ分には全く問題がないが
持ち替える前に弾切れ起こすか破壊されるから必要もなかったし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バーザムのライフルとか左利きはどうするんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフル用のエネルギー回路の信頼性がやばい、と仮定するとライフル撃てるのは片方だけにして
もう片方はバックアップのため回路なしという仕様も考えられる
ジム用はビームスプレーガンで出力を絞ってあったり、アレックスは実弾装備を腕に内蔵されていたり、
ハイザックはビーム兵器の使用に制限がきつかったりしているし
バズーカ2丁持ちも戦術的な選択以外に左は実弾兵器じゃないと、という縛りがあったのかも?
といろいろ考えられるなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
あれって左手持ちだった気がする
あとはティターンズカラーのイラストで二刀流にしてる奴(具体的にはガンダムウォーのティタガン)が二刀流だから左手でも使えるきはする
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン系はマシンガンもバズもスコープ右用固定なんよね
ガンダムログ管理人
が
しました
案外描かれてないだけで画面外では左手で撃つテストとかをしてアムロが文句言ってるかもとか、そのテストのおかげでビグザムと戦ったシン少尉が左手で使うことができた(左利きだった)とかって妄想するのも面白いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼルトザームとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1stでもあったような
右向きから正面回って左斜め前方向に打ってた様な気が、ライフルが上回りで向くシーン
ガンダムログ管理人
が
しました
FAガンダムの2連装ライフル、ZIIやV2アサルトのメガビームライフル、
エクシアのGNソードなどは右専用として作られていたり、
ストフリのライフルは腰に下げる都合上、右用と左用があったり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
直後の海に引きずられるシーンも相まって印象深いと思うんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
バズーカ1本捨てた時ビームライフル右手で持ったっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事