1 : 2022/10/11(火) 15:06:04.938 ID:YQrSGc4r0
どれ?

2 : 2022/10/11(火) 15:06:15.741 ID:+fJAhP43r
ヒゲ
引用 : https://5ch.net/
3 : 2022/10/11(火) 15:06:40.046 ID:pSpc8vwjM
G
4 : 2022/10/11(火) 15:07:03.474 ID:n7qBUo0jr
あげ
8 : 2022/10/11(火) 15:08:45.853 ID:KdhhBpCe0
たぬき
12 : 2022/10/11(火) 15:09:50.075 ID:nXTy330uM
ゼータもいいけど
Gも捨てがたい
13 : 2022/10/11(火) 15:10:04.914 ID:3kzEz3jAp
ヒゲはガンダム以外はガンダムしてるけどGはガンダムですらない
15 : 2022/10/11(火) 15:11:27.879 ID:77Rg6JLu0
Gはガンダム使った格闘マンガだしな
16 : 2022/10/11(火) 15:11:36.613 ID:QsW7wSUdx
お前ら、レコンギスタはどうなの?
25 : 2022/10/11(火) 15:14:05.262 ID:77Rg6JLu0
>>16
Gレコは普通にガンダムしてたぞ見てから言え
53 : 2022/10/11(火) 15:44:56.549 ID:QsW7wSUdx
>>25
見てるよー
映画も見てる
こう言う話題では完全に空気だから
お前らはどうなのかなーって
35 : 2022/10/11(火) 15:18:00.939 ID:5J693e4wp
>>16
ガンダムかガンダムじゃないかだとめっちゃガンダム
18 : 2022/10/11(火) 15:11:58.024 ID:HNYHiRbfd
SEEDも出たときはいわれてたな
19 : 2022/10/11(火) 15:12:30.514 ID:0qlLE2gM0
お前ら毎回言ってるじゃん
「これガンダムじゃなくてよくね?」
22 : 2022/10/11(火) 15:13:10.833 ID:EXRB7j6Wp
Gだろ
あのころはそもそもアナザーという概念自体が浸透してなかったから、あれを宇宙世紀の話だと思ってたやつも最初期には居た
23 : 2022/10/11(火) 15:13:36.675 ID:n7qBUo0jr
Gはガンダムじゃなくてもいいけど
ガンダムじゃないと成り立たない変な話
見よ東方は赤く燃えているとか
宇宙世紀からだと考えられないナンセンスの塊
でもガンダムファイトなんだよな
星空のレクイエムとか聞いたら今でも涙腺が緩くなるんだ
なぜだろう
24 : 2022/10/11(火) 15:13:38.669 ID:iglss/q40
∀
26 : 2022/10/11(火) 15:14:16.054 ID:vsmfTMn80
でもGガンおもしろいんだよなあ…
28 : 2022/10/11(火) 15:14:33.808 ID:1Qa/sHDx0
全部
31 : 2022/10/11(火) 15:15:53.069 ID:E/MDnXwJ0
Gだな
Vガンのあの終わり方から
次の週のマイケル富岡と内山くんのGガンの特番でズコーってなった
32 : 2022/10/11(火) 15:16:38.662 ID:FhAaQcsb0
Gは前のVが好きだったやつは嫌だろそりゃ
34 : 2022/10/11(火) 15:17:46.236 ID:E/MDnXwJ0
>>32
V大好きだったからなんじゃコレってなったな
終盤どっぷりハマったけど
33 : 2022/10/11(火) 15:17:17.970 ID:6XCAflvm0
GガンダムはVガンでスポンサーに干された禿が腹いせに「次はプロレス以外やるな」て後任の監督にアドバイスして生まれた作品
39 : 2022/10/11(火) 15:25:58.426 ID:pp46J3DX0
こんなのはガンダムじゃないって語るときの
ガンダムという概念の基礎は初代って前提なの?
42 : 2022/10/11(火) 15:29:07.115 ID:Zfsiycia0
>>39
それぞれの心の中にあるものだぞ
40 : 2022/10/11(火) 15:26:46.142 ID:eIzP23fZa
言われはじめたのはZZの頃から
45 : 2022/10/11(火) 15:31:39.402 ID:uNbhXCYT0
Gはニュータイプとオールドタイプっていうくくりでわかり合えなかったのを武術家と一般人、男と女っていう枠でのすれ違いにうまく落とし込んでるから
そういう点のガンダムらしさは傑作なんだよな
48 : 2022/10/11(火) 15:35:24.639 ID:yx0FqOVd0
当時敢えて外したであろうGだろうね
51 : 2022/10/11(火) 15:43:37.840 ID:0tulpKOba
これは圧倒的にGだろ
75 : 2022/10/11(火) 16:40:40.529 ID:gYQD1qvz0
Gとヒゲどっちやろな
78 : 2022/10/11(火) 16:43:19.279 ID:jbh8ACIud
>>75
ヒゲはデザインだけの問題で中身はちゃんとガンダムしてたからなあ
81 : 2022/10/11(火) 16:45:52.791 ID:gYQD1qvz0
>>78
Gも派手にやらかしてるように見えて中身は非常にガンダム
あれだけ派手にやってもガンダムをちゃんと継げた或いは広げたという点でやはり評価は非常に高い
76 : 2022/10/11(火) 16:42:19.418 ID:4qjBWhJp0
ビルドダイバーズ系は人権得てるのか
79 : 2022/10/11(火) 16:43:44.169 ID:uNbhXCYT0
>>76
そもそもホビーアニメだから
80 : 2022/10/11(火) 16:44:10.737 ID:uNbhXCYT0
俺もよくガンダムしてるなあって思うけど
「ガンダムしてる」ってなんだ?
82 : 2022/10/11(火) 16:48:59.653 ID:aohXYDMla
ビルドはガンダム枠から外れてるの?
85 : 2022/10/11(火) 16:51:32.887 ID:N6dZhMYp0
Gじゃね
まあそう言ってるやつの9割はエアプだけど
87 : 2022/10/11(火) 16:54:31.444 ID:4qjBWhJp0
まあ、一番ガンダムじゃないって言われたらGセイバーとかだろうな
ゲームですら話題にすら上がらないもん
88 : 2022/10/11(火) 16:55:29.905 ID:gYQD1qvz0
G3セイバーは名機
89 : 2022/10/11(火) 16:56:27.420 ID:7L8Yl7E8H
Gガンダムとかぶっ飛んでるくせにターンエーとの繋がりを一番感じさせるガンダム
91 : 2022/10/11(火) 16:59:13.907 ID:4qjBWhJp0
>>89
月光蝶と真・流星胡蝶剣か
95 : 2022/10/11(火) 17:05:22.772 ID:7L8Yl7E8H
>>91
ナノマシン
ウォドム
シャイニングフィンガー
コメント一覧 (307)
水星の魔女も、アニメとしての出来がいい分、Gガンと似たような感覚で見てみて、
わざわざガンダムじゃない!とか言うのもなぁ…
「いや、そんなん見る前からわかってたでしょ」みたいな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gガンはガンダムじゃなくても作れたかもしれんけどガンダムで作ってくれてありがとうと言うべき作品
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼータ当時とGガン以降の時代だと、圧倒的に注目度が違ったし。
視聴率もファーストの再放送を別にすればゼータがシリーズ最高。人気があればそれだけアンチも居た。
種に関してはむしろパクリすぎなくらいだったので、「ガンダムじゃない」的な批判は少なかったのでは。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムっぽいものをなぞる作品はあーまた同じことが始まるのねって興味薄れちゃう
水星は0話見た時「あーまた…」ってなったけど1話のラストで「きた!」ってなった
ガンダムログ管理人
が
しました
今でもガンダムの基準値になる作品ではないが、戦争と地球環境と宇宙移民、ちゃんとガンダム要素は押さえてると強弁するファンもいる
俺が最もGガンに「これはガンダムではあり得ねえな」と感じたのは最後が「愛が勝つ」結末だったこと
ガンダム作品で愛の勝利、愛の奇跡など存在しない そんなご都合ロマンを否定したのがガンダムだから
え?あのラストに不満はないよ ガンダムとして0点でもいーじゃん、Gガンとして満点なら
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやこれ今川やんけ!!
になったからな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
その先鋭がセンチネル作ったりしたわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プロの側でもその意見の過激派がいたのがセンチネル制作の原動力になっとるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
紀年法が宇宙世紀じゃないにも関わらず何故かガノタ共からはアナザーガンダムから除外されてる
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀シリーズなのに主役機がジムのためガンダムが一切出てこない
ガンダムログ管理人
が
しました
他はそこまでいわれてない気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それとかめはめ波撃つイロモノってイメージのゴッドがよくみると凄く正統派イケメンガンダムデザインなのも
ガンダムログ管理人
が
しました
何でもガンダムでいいってオタクに半ば強制的に認めさせたと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもガンプラもGガンでプロレス出来るようアクションフィギュアとして進化したからな。宇宙世紀のままじゃガンプラもいずれ終わってた
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえず現状バンダイやサンライズから
著作権的に正式なガンダム作品としてカウントされているのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
監督自身が「これはガンダムじゃない。ガンダムのテイストはどこにもない」と仰ってる
まあガンダムに数えるのも人それぞれで自由だけど、「宇宙世紀の行く末にはクンタラの未来が…!」なんてのは頭悪い見方だと思うよ
ガンダムだとしてもアナザーの一つくらいに捉えればいい 年表に加えてプラスになる作品じゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出てくるのもガンダムばかりだしデザイン的に違うだろうと思われるのもあったからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シーンを作ったのはビルドダイバーズリライズ
ソラトロボか戦場のフーガがアニメ化したのかと
ケモナー騙せるレベルのケモノ密度
ガンダムログ管理人
が
しました
だがネットがない時代なので可視化されてないし証明しようがない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
毎年ケロロ軍曹は何故国民的アニメになれなかったのか?ってスレが立ってるしスラングの意味で黑歴史と言ってくる奴が居たりガンダムシリーズの枠を超えて知られてる
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ最初からガンダムだと認識してはいたものの嫌いな作品すらある
ガンダムログ管理人
が
しました
実際の内容見てガンダムしてるとか言い出したら当て嵌まるものないでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
おっ、サンライズは新しいロボットモノ始めるんだって期待したら「機動戦士ガンダム」って付いててガッカリした、サンライズとバンダイはガンダム病に侵され過ぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
シナリオはそれなりに評価されたようだがやはりデザインは不評だったのか、SEED以降は従来の無難でカッコいいデザインに戻った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事