名無しさん : 23/03/17(金)
名無しさん : 23/03/17(金)
ちょっと色塗るだけでも
ええ!
名無しさん : 23/03/17(金)
あっちには夢の自動整形射出機があるからな
名無しさん : 23/03/17(金)
>あっちには夢の自動整形射出機があるからな
あのシーンの一番の夢はRGBバー付いてるエアブラシだと思う
名無しさん : 23/03/17(金)
あの装置が無い頃に自力ですーぱーふみな作ってたかんさいじんは天才なのでは?
名無しさん : 23/03/17(金)
プラ板とかパテってなるとハードル上がるけど
単純な組み換えとかポン付けならお手軽にできるぞ
名無しさん : 23/03/17(金)
そりゃそうだとしか言えん
とは言え最近はビルダーズパーツいっぱいあるし
盛るだけでも楽しいもんだ
名無しさん : 23/03/17(金)
色替えだけでもいいんだ…
塗装環境がない?はい
名無しさん : 23/03/17(金)
>色替えだけでもいいんだ…
>塗装環境がない?はい
筆塗りでいこう!
名無しさん : 23/03/17(金)
とりあえず色塗り挑戦してみたい!んだけど筆塗りは難しい?
缶スプレーは綺麗に仕上がるとは聞いたけど
名無しさん : 23/03/17(金)
今日びガンダムマーカーエアブラシシステムなんてものもあるから塗装のハードルは低い
名無しさん : 23/03/17(金)
筆塗りしか選択肢無いから頑張るしかねえ
名無しさん : 23/03/17(金)
ガンマカも結局皿に出して筆で塗ってるな…
いやまあ匂いとか気にしなくていい利点はあるが
名無しさん : 23/03/17(金)
筆塗り楽しいよね…
名無しさん : 23/03/17(金)
水性のスプレーとかって出ないもんかなあ
ちょっと筆で厳しそうなところに使えれば嬉しいのに…
名無しさん : 23/03/17(金)
水性ホビーカラーっていうの使ってみたら案外筆塗りも気楽で楽しいなってなった
名無しさん : 23/03/17(金)
水彩アグリジョンはいいぞ
ファレホもいいぞ
名無しさん : 23/03/17(金)
シタデル使えば筆塗りでも余裕だよ
高い取り扱いがない
名無しさん : 23/03/17(金)
シタデルはミニチュアサイズなら綺麗に塗れるけどやっぱりガンプラサイズを全塗装となると綺麗に塗るの難しい
名無しさん : 23/03/17(金)
シタデルは少ないように見えて意外と塗れるんだけど1回使って放置してると固形化して使えなくなるからやっぱりコスパは悪い
特にベース
名無しさん : 23/03/17(金)
3mmドリルとプラ棒を買ってくると改造がサクサクになるぞ!
名無しさん : 23/03/17(金)
組み替えたり改造する!塗装する!
そのふたつをクリアして始めてオリジナル機ができるのである!
名無しさん : 23/03/17(金)
脳内設定付け加えてオリジナルの俺だけの機体です!って言い張ってもいいんだぞ
名無しさん : 23/03/17(金)
CADはちょっとできるから3Dプリンター欲しい…
名無しさん : 23/03/17(金)
>CADはちょっとできるから3Dプリンター欲しい…
2.5万でそれなりのは買えるぞ
エアブラシより安い
名無しさん : 23/03/17(金)
ミキシングのセンスが無いから塗装で差をつける
名無しさん : 23/03/17(金)
スジボリとかプラ版とかを盛る方向に行ってみようかしら…
名無しさん : 23/03/17(金)
主人公たちはさらっとデザイン画まで用意した上で改造に挑む
名無しさん : 23/03/17(金)
初心者のモモちゃんにいきなりモモカプル作らせて出来がいいとかコーイチさんの指導力ヤバいよ
名無しさん : 23/03/17(金)
形をイメージする力と実際に形にする力がいるからな…
名無しさん : 23/03/17(金)
リゼのテツさんなんか他人のコアガンダムを三面図から合体機構まで完璧にフルスクラッチしてんだぜアレ…
名無しさん : 23/03/17(金)
>リゼのテツさんなんか他人のコアガンダムを三面図から合体機構まで完璧にフルスクラッチしてんだぜアレ…
ある意味そこらのオリジナルマイガンプラよりもおかしいことしてるやつ…
名無しさん : 23/03/17(金)
ちょうど今エアリアルの全塗装が終わった
名無しさん : 23/03/17(金)
ファラクトを改造してみたいけどデザインが完成されすぎてて何をどう弄ろうかずっと迷っている
名無しさん : 23/03/17(金)
>ファラクトを改造してみたいけどデザインが完成されすぎてて何をどう弄ろうかずっと迷っている
まず肩のブースター外してミサイルとキャノンにするだろ?
名無しさん : 23/03/17(金)
俺はザウォートを弄りたいんだけどAC風の改造はあちこちで擦られまくってるからオリジナリティを出したい
でもアイデアが全然出ないんだよねぇ…
名無しさん : 23/03/17(金)
色々やって見るんだけど…小学生男子製みたいな出来になってしまってややしょんぼりする
コメント一覧 (127)
作中の登場人物の機体って一見フルスクラッチに見えるけど
一応すべて元ネタのガンプラがあるよね
それってやっぱり大小なりとも元がガンプラじゃないとシステムが反応しないのか?
元ネタの機体の影も形もない奴は反応するのだろうか?
極論で言えばガンプラ溶かしてプラ版から何かを(30MMっぽい奴とか)作成した場合動くのだろうか?
後作中で元ネタ機体が分からないのはビルドバーニングとカミキバーニング・ふみなシリーズくらいかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
………よく皆出来るな
ガンダムログ管理人
が
しました
話を聞いてるとガンプラに落とし込まれてる状態は、カッコ良さを削ぎ落とした状態だから、アイデアがいくらでも生まれるらしくて、一般人とは次元の違う見え方をしてるから新規組み合わせのアレンジが出来るっぽいが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あそこまでの技術力だけでも優勝最有力って言われますわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな時代が僕にもありました…今じゃベース機の面影残しつつ全身改造して元武器の発展型とか完全オリジナル武器作らんと頭おかしくなる病気にかかってる
のだが、欲しいガンプラが入手困難な時期が続き過ぎて改造出来ずに頭おかしくなった←今ここ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
①お湯プラで外装に使う予定のパーツの型取って
②樹脂粘土入れた後くっ付けたいパーツを上からギュッと押し付ける
で「装着先に形を合わせた外装パーツ」として成型できる
レジンと違って固まる前から成型できるし、失敗しても元パーツに(良いか悪いかわからんが)全くくっ付かないので安心ぞ
パテでいいじゃんとは言うな
ガンダムログ管理人
が
しました
元のをちゃんと作り込んでほしかったわ
ガンプラ同士が戦う! と言っても、実際はなんかこう… 全員知らないバリエーション機、みたいになってて思い入れも何もなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメは商品化前提でパーツの数や形に制約がある
俺等は別のキットから部品を何十移植しようがブキヤやウェーブのパーツ使おうがどう見ても別版権に引っ掛かる仕様だろうが好きにできるんだから
技術を積み金を積みジャンクを積んで滅茶苦茶な改造を楽しむといい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
すごく近未来だが…きっとそんな未来は来ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変態なんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも3Dプリンタ用のデータを作る時点で、仕事として賃金もらえるくらいの技能ですし
もちろん趣味として勉強してマスターしている人も珍しくないですが
3Dプリンタ自体は最新機でもパソコン並みの価格で買えるし、データさえ用意できればそう高くない価格で出力してもらえます
有名なとこだとDMMとかキンコーズとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1mm程度の隙間が出来るけど内側を黒く塗れば気にならなくなる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レギュラーの中にカスタムMS系が好きな人とかが一人くらいいてもいいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
外伝で格ゲー得意だからそういう仕様とかいたし
例えばGNドライブにマガノイクタチをつけて
360°粒子爆裂のアサルトアーマーとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事