名無しさん : 23/04/24(月)
名無しさん : 23/04/24(月)
宇宙から尋常じゃないペースで侵略者が来てんだぞ
仕方ねーだろ
名無しさん : 23/04/24(月)
相手も相応に強いし…
名無しさん : 23/04/24(月)
>相手も相応に強いし…
敵はだいたい各ステージ1勢力で出てこない?
名無しさん : 23/04/24(月)
戦力足りない方が困るし…
名無しさん : 23/04/24(月)
序盤はともかく終盤はラスボスクラスが徒党を組んで襲ってくるだろ
名無しさん : 23/04/24(月)
BXのAGEラスト面は後半で戦力あるんだけど結構きつかったな
名無しさん : 23/04/24(月)
時獄編は終盤好きだよ
名無しさん : 23/04/24(月)
宇宙怪獣とバッフクランはよく撃退できたなってなる
名無しさん : 23/04/24(月)
何だかんだで宇宙怪獣絡みになると割と絶望感あるよな
名無しさん : 23/04/24(月)
>何だかんだで宇宙怪獣絡みになると割と絶望感あるよな
ひたすら数多い上で防衛目標があるからな
名無しさん : 23/04/24(月)
Jとかでオーブから撤退するぞっていってるとき
どんだけきてもまけないんだが…て感じだよね
名無しさん : 23/04/24(月)
>Jとかでオーブから撤退するぞっていってるとき
>どんだけきてもまけないんだが…て感じだよね
ガンエデンぶっ倒した後にコロニー群の軍事組織如きなあ…
名無しさん : 23/04/24(月)
自部隊が地球連邦総戦力の3割扱いされたのってサルファだっけ
絶対それよりもっと強いだろって思った
名無しさん : 23/04/24(月)
敵側の扱いはわりとてきとーな時とすごくてきとーな時があります
名無しさん : 23/04/24(月)
スパロボVは敵に同情した
名無しさん : 23/04/24(月)
昔はボスもダメージ受けたらド根性連発してくる時期があってな
名無しさん : 23/04/24(月)
敵組織同士協力してない場合戦力差に申し訳なくなってしまうケースとかある
名無しさん : 23/04/24(月)
アクシズ落としは1機で何とかできそうな奴らが複数いたりして困る
名無しさん : 23/04/24(月)
>アクシズ落としは1機で何とかできそうな奴らが複数いたりして困る
なので落としちゃ困るけど壊しても困る状態にする
名無しさん : 23/04/24(月)
わかりました
モア殿にアクシズ割って貰います
名無しさん : 23/04/24(月)
地球が消えた!!!???くらいしないとアクシズ楽勝で破壊する展開じゃ何も盛り上がらんだろ
名無しさん : 23/04/24(月)
なんでアクシズ壊そうとしないのとかシャアの立ち回りの理由付けとかうまく出来てたよな
名無しさん : 23/04/24(月)
エンジェルハイロゥなんてとんでも兵器持ってるザンスカール決着後半に回されがちなイメージ
名無しさん : 23/04/24(月)
分かりました四方をザンネックで囲んで援護させます
名無しさん : 23/04/24(月)
>分かりました四方をザンネックで囲んで援護させます
ほいMAP兵器
で済む時と済まない時がある…
名無しさん : 23/04/24(月)
>>分かりました四方をザンネックで囲んで援護させます
>ほいMAP兵器
>で済む時と済まない時がある…
ウイングゼロ様がなんとでもしてくれるし…
名無しさん : 23/04/24(月)
正直戦力揃いきってない序盤から中盤こそ面白いよなと思う事はある
名無しさん : 23/04/24(月)
初期の戦力が歯抜けな頃が特に好き
名無しさん : 23/04/24(月)
終盤シナリオでガンダム敵が残ってるとかわいそうになることが多い
名無しさん : 23/04/24(月)
>終盤シナリオでガンダム敵が残ってるとかわいそうになることが多い
サルファのザフト…
名無しさん : 23/04/24(月)
>終盤シナリオでガンダム敵が残ってるとかわいそうになることが多い
規模が小さいから中盤で消化されるマリーメイア軍は良かったな
名無しさん : 23/04/24(月)
真面目に考えるとモビルスーツなんかスーパーロボットと比べたら戦闘力低すぎだし…
名無しさん : 23/04/24(月)
宇宙怪獣をガンダムで倒してきてくださいね
名無しさん : 23/04/24(月)
イデオンをザクで倒してきてくださいね
名無しさん : 23/04/24(月)
作品ごとの規模とシナリオの辻褄を無理やり合わせるのはスパロボの華って思ってる
名無しさん : 23/04/24(月)
逆にこんな奴らを主人公たちだけで対処してたのか…ってなるよね
コメント一覧 (127)
アニメーション見たら経験値と資金1.2倍になるとかやってよ
会話シーンも後でまとめて読めるようにして!社会人は時間ないんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中盤~終盤は参加作品のデカい戦闘を再現したステージで
そんな戦場で最前線で何十回も戦わされる訳だからなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球人類のばぶれもん共は何を思ってそんなイキってられるのかはホント気になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
微妙に数が足りないので、出撃の際には誰を出そうかいつも思案する。
どうせなら、敵の数をもっと増やしても良いので、こちらの戦力を全て投入する総力戦のマップがあっても良いのではないかと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
敵の機体が複数欲しいもの
ガンダムログ管理人
が
しました
>イデオンをザクで倒してきてくださいね
ガミラスの砲撃の雨あられをMSやASやラグナメイルで切り抜けてくださいね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと熟練度システムみたいな詰め将棋とかじゃなくてじっくりと腰をすえて攻略させてくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
更に次のステージでは精神コマンド必須のトールギスとハイパージェリルを切り抜けたかと思ったらラスボスの一人が顔見せ(ステータスそのまま)に来た…しかも撤退無しで必ず倒せとか…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
謎の敵が出てきて「つ、つよい」って追い込まれるから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
3次αが味方戦力過多やから今更ムゲ帝国とか臆するかと思ってたら過去のスーパー系ラスボ大量召喚という離れ業に強さ見ずに演出展開だけでムゲトラウマが再発した
でも3次αできついのはガオガイガーやったりマクロス7だったりする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ディストーションフィールド標準装備の木連、ネームドいて雑魚のジンタイプもタフ
ヴェイガンもゼハート、ザナルドを筆頭にネームド多数で増援に次ぐ増援
最終的には旗艦に乗った草壁、当てる避ける硬いで強すぎるヴェイガンギアシドが何度もイベントで回復して立ちふさがる
単純に難易度高めなのに、強制出撃してフラグ立てないとイベント死するセリック
増援の法術師ニュー、木連離反組
フラグ立てで仲間になるゼハート、レイル、フラムとかあるせいか出撃枠が少なくされてるのがつらい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今のメインユーザーってウィンキースパロボ難しいとか本気で言ってるレベルだもの
俺TUEEEレベルで自軍優遇してやらんとマトモにクリア出来んやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
序~中盤「連邦軍が研究所守ってくれるから合流できるで!」←いや無理だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外はジオンだのZAFTだの何を根拠にそんなにイキれてるのか不思議な絵面のことが多い
ニルファはジオンと木星帝国徒党組んでたけどもっとやるべきだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
およそまともに戦力になるとは思えない
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘開始直後で戦艦の中からイキりセリフ吐いとる連中が間抜けだわ
かと言って雑魚ばっか出されても怠いし塩梅が難しいんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それ一機くれよ弱めのやつでもいいからさぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全然勝てる気がしねえなってなるOEのミューカスは何なの
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事