0:2023年05月03日 15:55
X字に展開するリフレクター
銀色の輝き
片手で押さえる発射体勢
サテライトキャノンいいよね

銀色の輝き
片手で押さえる発射体勢
サテライトキャノンいいよね

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (96)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
わざわざ実体剣を採用している理由なんかもしっかりしてると嬉しい
つまりそう、GNソードですね
ガンダムログ管理人
が
しました
かっこいいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バルカン系統が好きだ
ガンダムログ管理人
が
しました
最初のグレイズへの一撃は痺れたね
ガンダムログ管理人
が
しました
ハンマー系の武器とかウミヘビみたいなのにロマンを感じるのは何故なんだろう?とは思う。
かといってそれらがスタンダードになってもなんか違うとも思うし(笑
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアザクやガンダムMk-Ⅱが腰に横掛けしてるのも良いし
攻撃している時の時間の流れがゆっくりした感じになりながらも思考的には密になる感じも好き
ガンダムログ管理人
が
しました
もっとも時間がかかるから簡単に殺陣に組み込めないのもわかるけど
そういう意味ではハモニカ砲はギミックと殺陣の中での使い勝手のバランスが優れているとは思うね
ガンダムログ管理人
が
しました
背中から回して腰だめに構えるのも素敵だし
機体と一体型なデザインがとてもいい
V2の腰にちょこんと付いてるのも好き
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットは傷付けずMSだけ無力化するというロランにぴったりな仕様が良い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エフェクトと出力上げれば巨大になるのが本来意図しない用法
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ積もうって企画書出した技術者もまさかあんな役に立つとは想像してなかっただろう
ガンダムログ管理人
が
しました
盾としての安全性から全力で目を逸らせば後々色んなMSで同じようなことし始める先進的なアイデア武器だし、何よりギャン本体やサーベルとセットになった時の見た目好きなので
ガンダムログ管理人
が
しました
エンディングで下段に構えた状態で上昇してくるの狂おしいほど好き
ガンダムログ管理人
が
しました
黒光りする銃本体に、古めかしいパンマガジンと飛び出す薬莢
残弾が尽きればマガジンチェンジ
実体弾は漢の子のロマン
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶん投げたハンマーの質量に任せてぶっ飛んでいく∀、ほんと好きw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プリキュアの必殺技みたいに勝ち確定演出なのが好きだわ。
1クールの単発物、固定BGM・演出無し、で毎回やるとビルドナックルみたいに叩かれんかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
浪漫のかたまりだと思うんだが採用してる奴とんと見ない
ガンダムログ管理人
が
しました
・名前
ガンダムログ管理人
が
しました
グフシールドに6銃身75mmガトリング、ヒートサーベルを内蔵。しかもパージ後は連装35mmガトリング。
左右のウエイトバランス? そんなの関係ねぇって感じが好き。
ガンダムログ管理人
が
しました
リフレクタービットはサイコミュ兵器として理解できる
インコムも有線遠隔兵器として理解できる
わざわざリフレクタービットを有線で再現するの?と疑問が湧いた兵器
でも外連味があって好き。
ガンダムログ管理人
が
しました
あの回転して撃ち抜くエフェクトがかっこいい
ガンダムログ管理人
が
しました
盾から出るところも👍
ガンダムログ管理人
が
しました
腕についてる!長い!で初めて見た時から好き過ぎてA型についてないのが不満でしかなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームサイズじゃなくてあえてビームカマ、オカマの鎌使いなんて言う尾田のようなセンス
ガンダムログ管理人
が
しました
グレイズアインの2つしかない腕バンカーとか
ガンダムログ管理人
が
しました
特にGNソードⅡブラスターとレギンレイズのが格好良くて好きなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム刃でもないのにあの切れ味、
あの独特の収納方法が好き。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無骨。だけど必殺みたいに見える大型砲。
実際はそれ以上の威力を持つ武器は何千とあると思うけど火薬武器にして長砲身かつ担ぐのではなくどっしり構えて撃つ重厚感。
デザインと機体のバランスも良い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただでさえでかいシグマシスライフルに延長バレルつけて
激長チャージのあとに派手に展開してぶっぱなすの超かっこいい
ガンダムログ管理人
が
しました
単純に見た目が好き、無骨でカッコいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GジェネFでずっとケンプファーを強化して使ってたぐらい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オープンバレル+武器腕っぽいデザインがすき
ガンダムログ管理人
が
しました
これに限らないんだけど、こんなところに武器が!?って初見殺し的な奴は大体好き。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これ以上の兵器らしい兵器はないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
?? 応!
っていう大技
ガンダムログ管理人
が
しました
前方がスマートで後ろの方がゴテゴテしてるというアンバランス感と腕装着で大型なのに片手でも振り回せる感じなのがヨシ
あの装着タイプの長物はもっと増えてくれていいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
技、だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
オデコからビーム発射とかギャグとしか思えんし、時にはポーズ決めながら撃つのがダサいと思った
が、ハイメガキャノンフルパワーと呼ばれる最終話のシチュエーションに惚れ、熱量が高すぎてアンテナが溶けていく演出も文句なく格好いい
今では全ガンダムの全武装でもトップ5争いができるほど好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
禁忌の武器で超破壊力で自機も巻き込まれる前提ってのがたまらん
ヤバイからこそゾクゾクするロマン砲の代表のひとつ
ガンダムログ管理人
が
しました
又は
150ガーベラ
やっぱ近接よ
ガンダムログ管理人
が
しました
GNソードGNビームバルカンGNビームニードルを一つの武装に纏めた上に前腕懸架時にはライフルやサーベルみたいな手持ち火器も持たせられるコンパクトさも持ち合わせて、複合兵装としての局地だと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
追い詰められてから使うから逆転の武器って印象が強い
ガンダムログ管理人
が
しました
連結モーションカッコいいし散弾の演出もSEも派手でいい
ガンダムログ管理人
が
しました
一度放熱量がすごくて足元の草木が燃え始めた描写あって、発射準備だけでものすごい熱量ってのが伝わってくるのがたまらない。
ガンダムログ管理人
が
しました
リアルで実装してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ウイングゼロの追加武装
最大出力で月の形を大きく変えるほどの超破壊力なのが魅力
ガンダムログ管理人
が
しました
カオスが発振しながら急降下してくるの猛禽類みたいで好き
だけどほぼ1話限定なの嫌い
ガンダムログ管理人
が
しました
それなりの火力のビームを連続で撃てる強武器。二個ずつ付けられるし、火力ありすぎるマグナムの代わりとして重宝してたので。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特にホワイト・ディンゴ仕様の渋さとヒーロー感を兼ね備えた白いやつがいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦機の武器で困ったらとりあえずこれ持たせろ感ある
ノーマルのジムに持たせるとちょっと強そうに見えるの好き
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事