名無しさん : 23/05/01(月)

起動の認証がばがばのMSが昔は多かったね




名無しさん : 23/05/01(月)

最近は大体生体認証だからな


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/05/01(月)

生体認証は奪われるのが無機物から生体に替わってかえって危険というのがヨハネスブルグでの現実


名無しさん : 23/05/01(月)

生体認証はOO全般とユニコーンと後何あったけ?


名無しさん : 23/05/01(月)

>生体認証はOO全般とユニコーンと後何あったけ?
この前の水星の魔女でエランが乗ったら中の人が「アンタはダメ」って拒絶した


名無しさん : 23/05/01(月)

>生体認証はOO全般とユニコーンと後何あったけ?
エアリアルのあれは生体認証と呼んでいいのか


名無しさん : 23/05/01(月)

ロボごとに自我があり乗せるかどうか自分で決める系


名無しさん : 23/05/01(月)

生体認識とは別に水星の魔女の学園の機体は自分用の端末セットしないと起動しない?
端末パクられるとダメだけど




名無しさん : 23/05/01(月)

>端末パクられるとダメだけど
端末側に認証がいるのでは


名無しさん : 23/05/01(月)

やっぱりカードキー式じゃないとな


名無しさん : 23/05/01(月)

そこで誰にでも扱えるユニバーサルスタンダード


名無しさん : 23/05/01(月)

>そこで誰にでも扱えるユニバーサルスタンダード
レイハントン!


名無しさん : 23/05/01(月)

レイハントンコードが最強の認証方法であることが証明されちゃったね


名無しさん : 23/05/01(月)

ガード堅いなら起動中のを襲撃すればいいじゃないby内海


名無しさん : 23/05/01(月)

>ガード堅いなら起動中のを襲撃すればいいじゃないby内海
そうして強奪されたのがF902号機です


名無しさん : 23/05/01(月)

現実のほうがガバい定期


名無しさん : 23/05/01(月)

スクランブルに備えて鍵とかしてないんだっけ


名無しさん : 23/05/01(月)

>スクランブルに備えて鍵とかしてないんだっけ
核搭載MSにそれは流石にそれはどうなんだ・・・


名無しさん : 23/05/01(月)

>核搭載MSにそれは流石にそれはどうなんだ・・・
まず核を搭載してんじゃねえ
外しとけ


名無しさん : 23/05/01(月)

まあ現実で基地に潜入して兵器強奪なんてめったにおきんもんな


名無しさん : 23/05/01(月)

昔の戦闘機みたいに地上器材で起動させるのはどうかな


名無しさん : 23/05/01(月)

MSにクランクレバーを差し込んでグルグル回す


名無しさん : 23/05/01(月)

試作シリーズは開発元も噛んでるから
起動方法も筒抜けだろうな


名無しさん : 23/05/01(月)

オービルが事前にガンダム開発計画の機体情報・資料を流出させまくってるから
仮になんらかのセキュリティシステムあってもたぶん突破される
後は警備の人が頑張るしかない




名無しさん : 23/05/01(月)

オービル「(昔の彼女と敵と味方として劇的な再会!ドラマは盛り上がる!だから黙っておこう)」
オービル「(仕込みは不発だったか…忙しかったもんね…)」


名無しさん : 23/05/01(月)

MS強奪から始まる恋物語


名無しさん : 23/05/01(月)

盗まれる展開自体は好きだから00のスローネの奪われ方とかああいうの好き


名無しさん : 23/05/01(月)

ウッソ「僕は何をやってるんだ?!うああああ!」
クロノクル「!?」



名無しさん : 23/05/01(月)

>ウッソ「僕は何をやってるんだ?!うああああ!」
>クロノクル「!?」
それマーベットのボトムファイターに乗り込むときじゃないか?


名無しさん : 23/05/01(月)

ダブルオーはオーライザーをイノベイドに取られた時は認証どうなってたんだっけ?
艦内で戦闘になるのを避けさせるために意図的に逃した?


名無しさん : 23/05/01(月)

>ダブルオーはオーライザーをイノベイドに取られた時は認証どうなってたんだっけ?
>艦内で戦闘になるのを避けさせるために意図的に逃した?
ZZでコアトップ盗まれた時と同じで合体して制御奪い返しただけ


名無しさん : 23/05/01(月)

エンジンキーがないのは別にいいけど
巨大戦闘兵器がボタン一発で起動するのもおかしいような気がする
少しは起動シークエンスあったほうがよくない?



名無しさん : 23/05/01(月)

>巨大戦闘兵器がボタン一発で起動するのもおかしいような気がする
>少しは起動シークエンスあったほうがよくない?
戦闘機とか戦車とかはボタン一つで起動するからな
兵器でそんなあれこれ手順踏ますのは緊急時に使い物にならんって事だろ


名無しさん : 23/05/01(月)

ガンダムは核融合炉だけどボタン押してから即起動オッケーなの?
炉心が安定するのにだいぶ時間かかりそうじゃない?


名無しさん : 23/05/01(月)

>ガンダムは核融合炉だけどボタン押してから即起動オッケーなの?
>炉心が安定するのにだいぶ時間かかりそうじゃない?
まったくのOFFにはしないんじゃない?


名無しさん : 23/05/01(月)

>まったくのOFFにはしないんじゃない?
パソコンのスリープモードみたいになるんだろうか


名無しさん : 23/05/01(月)

認証ガッチガチにするとパイロット不在の時にどうすんだってなる


名無しさん : 23/05/01(月)

機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で
これだと味方機を撃破すると遠隔で停止させられてゲームオーバーだったな