名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
>ズゴック
>こんな見た目なのに強キャラ(?)なのいいよね
謝罪しろよ
名無しさん : 23/03/27(月)
それゴックですよ
名無しさん : 23/03/27(月)
>それゴックですよ
どっちも大して変わらないのでは?
名無しさん : 23/03/27(月)
>>それゴックですよ
>どっちも大して変わらないのでは?
違いますよー!
名無しさん : 23/03/27(月)
突っ込んでいいものか悩む
名無しさん : 23/03/27(月)
ズコーー
名無しさん : 23/03/27(月)
そもそも劇中で「さすがゴッグだ何ともないぜ」って有名な台詞あるのに間違える方がどうかしてるというか
名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
さすがゴッグだ
名前を間違われたくらいじゃなんともないぜ
名無しさん : 23/03/27(月)
ゴッグだったらマシンガンじゃ絶対壊れない信頼感があるな
名無しさん : 23/03/27(月)
ゴッグシリーズのモビルアーマー作ったら最強じゃないか?
名無しさん : 23/03/27(月)
グラブロじゃ?
名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
ハイゴッグすき
名無しさん : 23/03/27(月)
ハイゴッグいいよね
1/100サイズのプラモ欲しいな
できればMGで
名無しさん : 23/03/27(月)
ゴッグの発展型がハイゴッグ
ズゴックの発展型がズゴックE
みんなしってるよね
名無しさん : 23/03/27(月)
ゴックとかゴッグとか
こっちもややこしい
名無しさん : 23/03/27(月)
あの最強のガンダムハンマーを受け止めたゴッグならペーネロペー相手でも善戦しそうな勢いはあるよね
名無しさん : 23/03/27(月)
ゴッグの足の仕組みがよくわからない
なんであれで歩いたりできるんだろう
名無しさん : 23/03/27(月)
連ジの特殊格闘のスーパー頭突きが好きだった
名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
ズゴックは可愛いよね
名無しさん : 23/03/27(月)
水泳部さいかわはアッガイだろ
名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
アッガイって泳いだシーンあったっけ?
名無しさん : 23/03/27(月)
>アッガイって泳いだシーンあったっけ?
どうだったかなぁ
シャアのズゴックと一緒にジャングルの中を
歩いてきたのは憶えてるが
名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
名無しさん : 23/03/27(月)
にしても敵は禿げデザインが多いよな
禿げに何の恨みがあるんだろうな
名無しさん : 23/03/27(月)
ゴッグって言いずらい
ズゴックの方がメジャー
みんなゴックって間違える
こんな感じかな
名無しさん : 23/03/27(月)
個人的にはゴッグでもゴックでもこだわらない
劇中でも両方の呼び方が聴こえた気がするし
今は公式にはゴッグ?
名無しさん : 23/03/27(月)
ヘビガンとヘビーガン
名無しさん : 23/03/27(月)
>ヘビガンとヘビーガン
ビルギットがズゴック乗ってきたら正解だったのか
名無しさん : 23/03/27(月)
初期設定ではゴックとアッグと別シリーズになってて
ゴックだった
半分くらい没メカになってゴッグになった
名無しさん : 23/03/27(月)
正直、言われるまで違いに気がつかんかった
シャア専用のカラーをズゴックというのだと思ってた
コメント一覧 (44)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
装甲は薄くなったけどな!
…それズゴックでよくね?
ガンダムログ管理人
が
しました
太平洋血に染めてまでの三話の出来が良いのも大きい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノンを苦しめたりジムを腹パンで貫く等の活躍をしたズゴックと比べたら、やはり一つ落ちる感は否めない
しかも、後の水泳部にはアイドルのアッガイが出てくるし、後継機のハイゴッグは面影無くなるぐらいカッコいいしで、ゴッグ自体は結構地味なのよね
せめて専用機ないし他でも活躍するエピソードがあれば…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多分、機雷対策の機体なんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Z'GOK
「'」は何の意味があるのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
丈夫すぎるにもほどがある。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかT-34に対するKV-1だな
ガンダムログ管理人
が
しました
これをドムと同じツィマッド製という設定にしたセンチュリーのスタッフはいい仕事をしたと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中に出てきた機体は配備されて間もないから色を塗り替える時間がなかったのか?とか妄想がはかどる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゴッグは18.3mに対しペーネロペーは26m
素手でも無理なんじゃ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
くらいの実力と描写されている
ガンダムログ管理人
が
しました
頭こんがらがったきた
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事