229 : 2023/05/15(月) 11:06:17.89 ID:uIFuOAUs0
今後、(株)ガンダムはどうなる?って話があるけど
ミオリネとスレッタの最後の会話は地球寮の面々はモニタリングしているから聞こえていた筈で
あれで地球寮の面々がミオリネ社長に付くとは思えず
ミオリネも総裁選本気出すなら(株)ガンダムに構っていられなくなるから、解散廃業となるか
シャディクがペイルに自分が総裁選に勝ったら(株)ガンダムを譲渡しますと言ってるから
形だけは残るのか(それでも肝心のエアリアルをグエル・ミオリネ陣営に抑えられてるから
ブランドだけ貰ってもペイリには価値なしなんだけど)
もう(株)ガンダムとして何か物語が進むって事は無さそうだな
231 : 2023/05/15(月) 11:08:32.46 ID:YocZotmp0
>>229
グエルが株ガンダムを引き継ぐじゃないか
エアリアルはジェタークにあるし
地球寮メンバーは株ガンダムに残らないかもな
スポンサードリンク
232 : 2023/05/15(月) 11:08:34.65 ID:bYamn7mVp
ニカとベルおばさんが退場した段階で株ガンの存在価値0に等しかったけどこのまま消えるんですかね。消えても別に残念じゃないけど。どうせチュチュニカは出るだろうしオジェロヌーノが見れなくなるのは悲しいな
241 : 2023/05/15(月) 11:14:59.33 ID:hx8bjAyJp
株ガンがジェタークと違って全然まとまりが無いからな
244 : 2023/05/15(月) 11:16:07.03 ID:L27Umthdd
株式会社ガンダム好きだったのにな
ガンダムを医療に使うって発想もすごくわくわくしたんだ
二期のエンディングのあの黒いスレッタ見てから何か悲観的に見てしまうわ
あー、魔女ってタイトルだもんなって引き戻されたというか
250 : 2023/05/15(月) 11:21:27.56 ID:uIFuOAUs0
>>244
ペイルからガンダム開発チームが譲渡されて、ファラクトも引き渡されて、会社規模がかなり大きくなった筈なのに
いつまでも学園寮の中か宇宙船の中で地球寮の面々達だけでチマチマやる描写あばかりで、会社としての広がりが
全然見えて来なかったから、こりゃ(株)ガンダムで話をを広げる気は無いなって気はしてたんだけど、案の定だった
257 : 2023/05/15(月) 11:27:04.14 ID:uIFuOAUs0
(株)ガンダムの目的はGUNDフォーマットを医療への応用だから、、あれはプロローグでカルド博士が見せてた
研究所のプロモーションビデオとやってる全く同じ事なんだけど、21年前にやられていた事の焼き直しなのに
初めての取り組みみたいに本編で扱われているのも、ちょっと違和感があったな
プロローグ見ていない人は気にならないかもしれないけど。
278 : 2023/05/15(月) 11:45:15.81 ID:HCLikrDyd
>>257
グループの大半の連中は(株)ガンダムにはMSガンダムを期待して投資している訳でGUNDの兵器転用は認めませんとミオリネが甘っちょろいことを
言ってたら折角、八百長でジェタークを勝たせて上げた株がまた下がる
Shall We Gundamの対比にするなら窮地のミオリネの前にスレッタがやってきて搭乗者が死なないガンダムの開発を宣言するんじゃないのかな?
313 : 2023/05/15(月) 12:28:33.40 ID:YocZotmp0
>>278
ミオリネがガンダムMS開発をするじゃないかな
1クールでは医療だったが2クールでは反対にMS
ミオリネはシャディクの案そのままなんだよな
手を組んでいるのはグエルだが
381 : 2023/05/15(月) 13:37:38.22 ID:ynA8w+9Z0
他はなんとかまとめられそうだけど株ガンだけは本気で意味ないまま終わりそうだな
ベルメリアが逃げたから医療用ガンドすら開発自体出来なくなったし
384 : 2023/05/15(月) 13:38:58.41 ID:y29PmIF/d
>>381
ジェタークと共同でシュバルゼッテ作るから意味あるよ
393 : 2023/05/15(月) 13:43:45.65 ID:ynA8w+9Z0
>>384
でもそれ結局生命倫理問題解決できてない従来のガンダムだから別にペイルとかでも同じ事なのでは?
388 : 2023/05/15(月) 13:40:36.93 ID:kvk4y+SEp
株ガンは何か意味を持たせるならガンダムの呪いに苦しめられる強化人士たちの解放で呪いの解除かな
ニカが戻ってきて呪いの解除に努める
405 : 2023/05/15(月) 13:47:41.23 ID:gCDVVWtod
株ガンはシャディク戦みたいに最後に何かやってくれる
はず
448 : 2023/05/15(月) 14:15:09.22 ID:WxoRp5Jy0
>>405
あれは地球寮としての結束を見せただけで、(株)ガンダムは無関係なんだけどな
必須な舞台装置として息してないんだよな、あの会社
463 : 2023/05/15(月) 14:24:35.98 ID:sGTGzv6w0
>>448
それ以外でも出来たけどわざわざ描いたってことはこれから意味が出てくるんじゃね?
412 : 2023/05/15(月) 13:49:36.22 ID:PoQwVb4Mr
特に何もしない(2ヶ月で義足作った)地球組
418 : 2023/05/15(月) 13:52:51.04 ID:o+tgIDjld
>>412
売るとかさらに開発進めるとかそう言うのないんすか?
描写したところで面白くなりそうにもないけど
426 : 2023/05/15(月) 14:00:11.87 ID:Hi/N0nUod
>>418
そもそも、医療機器審査の申請中にプラントクエタが発生して営業停止処分下ってるから
ガンダム社の仕事何にもさせてもらえないという状態
開発進めようにも停止処分が解除されん限り無理
幸いオープンキャンパスで大人達にも義足に関しては興味もってもらえたけど今後はミオリネ脱退でどうなるかだな
431 : 2023/05/15(月) 14:06:05.22 ID:IQc3b0NPH
>>426
処分解除されたと昨日の総集編でも言っていたが
525 : 2023/05/15(月) 15:04:18.34 ID:Hi/N0nUod
>>431
それはランブルリングの停学処分な
営業停止処分に関しては描写がまだ無い
440 : 2023/05/15(月) 14:11:35.94 ID:YP48aZBH0
株式会社ガンダムの設立は
エアリアルの接収を防ぐ
ミオリネがダブスタクソ親父へと進む
スレッタがミオリネへの信頼を深める
シャディクがミオリネを諦め作戦開始を決意する
ガンダムの存在を世界中に公にする
これだけの意味があるかなり重大なイベント
446 : 2023/05/15(月) 14:13:19.30 ID:MBjr1YVZd
>>440
設立だけでそれ並べてるもののほとんど外野が動いてるだけやんけ
453 : 2023/05/15(月) 14:17:40.63 ID:nWm4POsR0
実際何してんだろな株ガンの社員達。営業はミオリネで開発はニカベルだろ?テスターがスレッタで。他家畜の世話してる印象しかないが
460 : 2023/05/15(月) 14:21:01.36 ID:WxoRp5Jy0
>>453
ペイルからガンダム開発チームを譲渡されており、責任者としてベルが移籍してあそこにいるのもそのせい
ただ、そのペイルのガンダム開発チームとやらは全然、顔が見えないけど
498 : 2023/05/15(月) 14:43:36.11 ID:QyM2xAXC0
>>462
スレッタが部活感覚で楽しんでいたから良かっただろ
今思えば「やりたいことリスト」より大切なものはこの作品に無いな
主人公の望みなんだから
472 : 2023/05/15(月) 14:28:20.09 ID:WxoRp5Jy0
>>453
あと、ニカは副業が忙しくて開発には殆ど絡んで無いように見える
エアリアルの秘密を探求する様な場面が殆ど無いし(最初の頃はそんな仕草があったんだけど)
エアリアルの高機動バックパックを突貫で仕上げたあたりが彼女がメカニック担当らしい仕事をした最後だったかと
あとはシャディクとの連絡役や地球ゲリラ達との絡みばかりで、勿体ない使い方するなとは思うけど
461 : 2023/05/15(月) 14:23:33.02 ID:YP48aZBH0
もっと言えば株式会社ガンダムないと5号が地球寮に入れないし
ベルメリアがエアリアルに近づくこともなくなって
ガンダムの停止プログラムもなくなるし
ガンダムの改修でテロに遭遇することもなくなる
側面だけ見ていらないって乱暴すぎだよ
464 : 2023/05/15(月) 14:25:05.89 ID:IQc3b0NPH
>>461
御三家だから自由で入り可能だろ
なにいってんの?
468 : 2023/05/15(月) 14:26:40.36 ID:YP48aZBH0
>>464
何を言ってるって
なんでお前がちゃっかりここにいるんだ!
株式会社ガンダムの一員だしってやりとり忘れたの?
504 : 2023/05/15(月) 14:47:01.47 ID:8KmLcZo/r
株ガンの社員は8話でミオリネのこと睨みつけたり罵倒したりしてたけど16話では笑顔で飲み物出してたから良い社長だったんだろうなミオリネ
特にスペーシアン嫌いのチュチュがミオリネに「ありがとう」言ってるのが良かった
509 : 2023/05/15(月) 14:50:28.55 ID:YocZotmp0
>>504
18話で対立すると思うが
ジェタークと組むために地球寮は裏切るわけだし
519 : 2023/05/15(月) 15:02:39.37 ID:MGoEYNiYd
>>509
対立っつってもなぁ
ニカの捜索と救出やめてもええのか?って言われたら従わざるを得ないし
520 : 2023/05/15(月) 15:02:48.17 ID:8KmLcZo/r
>>509
そりゃスレッタ関連で揉めるだろうけど同じ構図で8話と16話のミオリネと株ガンの社員のシーンがあるんよ
8話はオジェロとかが睨んでて他は興味なさげにミオリネ見てる16話みんな笑顔でミオリネ見てる
本当水星って対比好きだよなあ
689 : 2023/05/15(月) 17:27:58.18 ID:skmvWNG4M
>>509
ジェターク寮を地球寮と結び付ければよくね?
グエルがそこに気を回せるようになったろうし、地球見てきた意味もあるし
549 : 2023/05/15(月) 15:26:02.32 ID:MGoEYNiYd
社長は勝手に八百長仕組んで
負けたテスターはクビにされて
売りのガンダムは取られて
ペイルの技術顧問はいつの間にかいなくなって
チーフメカニックは指名手配犯で行方不明
地球寮と株式会社ガンダムの明日はどっちだ
567 : 2023/05/15(月) 15:39:09.45 ID:mdCMKrGnM
株ガンダムは無茶苦茶だけどガンダム開発にデリングが許可を出したのがそれだけ大きいって事なんだろう
574 : 2023/05/15(月) 15:42:29.93 ID:HwJjl2Xvd
>>567
ガンダムの扱いに関しては完全に風向き変わったよな
506 : 2023/05/15(月) 14:47:48.38 ID:YP48aZBH0
株式会社ガンダムは子供が大人達に抗うために作った手段だし
大人から見れば半ば子供のお遊びなのはPV作成でも描かれていて
それを逆にエアリアルを閉じ込めておくとかエアリアルに近づく手段として
周囲は狡猾に利用していたわけで色んな思惑が絡んだものでしょ
だから会社としての重要性と物語としての重要性はまた別
・引用元
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684085698/
コメント一覧 (91)
ミオリネも流石にフォローはしてるだろうとは…思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ついでに5号は…別にいいか。地球でキャンプする姿が似合いそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
株式会社GUNDAM
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勝ったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水星に作る学校の母体にもなれそうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
整理するとこうなる。まだ設立から3ヶ月経ってない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
事実上機材すらなくてヒラしか残ってないから今だと動きようがほとんど無いよなあ、なんかフェンのおばさんは探りに来たがってたけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球寮メンバーの最終回後・卒業後の居場所になって、「医療技術としてのGUNDの復活は株式会社ガンダムがが未来の希望です」ってオチならちゃんと物語的にも意味はある
ガンダムログ管理人
が
しました
そんで地球寮はガンダム寮になるんだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
地味にペイル社とも繋がり合ってワンチャンジェターク社とコネ作れる可能性も出てる企業だから
株ガンとして成功するかはともかくビジネスのコネクション作りでは良い環境な気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
「ミオリネ号(仮)、発進!!」的なシーンがないまま終わってしまうのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオリネ「私がアンタを助けてあげるわよ、そのための株式会社ガンダムでしょ」
でエンド
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう一段階くらい会社が注目されるイベントあるんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メンバーもいなくなったり落ち込んだり取り調べされたりで中々お仕事できません
って状態だからどうしようもないのよね
株式会社ガンダムは本編終了後が本格的な始動になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ベネリット外で作られてるウルやソーンに対抗する手段として必要なわけだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
PV作った以外でなんの成果も出せてないままジェタークに吸収されてそのまま会社終わりとかだったら酷い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
婚約者兼ジェターク社長グエルの後ろ盾で総裁選に出るんじゃないのか?
社長のミオリネが落ち着くまで開店休業状態だろうけど
ミオリネにその気があれば問題が収まった後はエアリアルがなくても医療用ガンドの会社として続けられると思う
元々医療用ガンドはMSいらないんだしね
できるかどうかの話であって今の展開でそうなるかは知らないが
ガンダムログ管理人
が
しました
医療にノウハウある社員がほかにいないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンド医療の専門家も足抜けして
テスターが二人とも居なくなって
社長が総裁選に立候補して
もしかしたら財務担当がvsグエル戦で会社のカネをスレッタに全額ベットしてたかもしれない株ガンの明日はどうなる?
ガンダムログ管理人
が
しました
副作用きっついし、何か他人の手を乗っ取れるようなガンド医療を推す理由がわからんわ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事