名無しさん : 23/05/16(火)
名無しさん : 23/05/16(火)
そういや特に話出てないな
名無しさん : 23/05/16(火)
パーメットみたいにシナリオに密接にかかわる技術はいくらか触れてくれるけど
そこらへんは何の説明もでてこないね
名無しさん : 23/05/16(火)
バッテリー残量についての言及はあるからなぁ
自家発電は出来ないから駐機状態で給電してるのかなぁ…?
名無しさん : 23/05/16(火)
テロも決闘もそうだが基本短期決戦だからバテるまで戦うシーンが無いんだよな…
名無しさん : 23/05/16(火)
>テロも決闘もそうだが基本短期決戦だからバテるまで戦うシーンが無いんだよな…
一応長期戦を見込まれてた5連戦はあったけどガンビット2回使ったら充電されっぱなしになったものの
後はライフルとサーベルでほとんど瞬殺で終わってしまったが
名無しさん : 23/05/16(火)
いつものノリならエネルギー関連にもパーメット絡めてきそうだけど今回はそういうの一切出てないな
否定でも肯定でもなく設定が不明
名無しさん : 23/05/16(火)
動力周りがあまりわだいにでないのだとあとはWくらい?
名無しさん : 23/05/16(火)
原子力では無さそうだとは思う
人間が宇宙に適応出来るMSって触れ込みなのに有害な原子力発電では本末転倒感凄いし
名無しさん : 23/05/16(火)
ガンダム・エアリアル
「パーメット」 によって、人類は宇宙開拓を大きな飛躍に導くことになる。
この鉱石から発見された新元素は、ボゾンによる情報共有を行うという不可思議な性質を持つ。
パーメットの出現であらゆる制御技術革新が飛躍的に進み、人型機動兵器のモビルスーツ (MS)分野においてもそれは例外ではなかった。
シン・セー開発公社によって製造されたエアリアルは、パーメットを利用した拡張身体技術「GUND」を基に、MS技術へ軍事転用した「GUNDフォーマット」を搭載しており、操縦反応速度の著しい向上、空間認識能力の増大による次世代群体遠隔操作兵器システム「ガンビット」の運用など、従来のMS性能とは一線を画した戦闘能力を獲得している。
GUND-ARM、「ガンダム」と分類されるこの特別なMSは、水星から来た少女、スレッタ・マーキュリーの乗機としてアスティカシア高等専門学園に持ち込まれ、その類い希なる力を開放させていった。
「パーメット」 によって、人類は宇宙開拓を大きな飛躍に導くことになる。
この鉱石から発見された新元素は、ボゾンによる情報共有を行うという不可思議な性質を持つ。
パーメットの出現であらゆる制御技術革新が飛躍的に進み、人型機動兵器のモビルスーツ (MS)分野においてもそれは例外ではなかった。
シン・セー開発公社によって製造されたエアリアルは、パーメットを利用した拡張身体技術「GUND」を基に、MS技術へ軍事転用した「GUNDフォーマット」を搭載しており、操縦反応速度の著しい向上、空間認識能力の増大による次世代群体遠隔操作兵器システム「ガンビット」の運用など、従来のMS性能とは一線を画した戦闘能力を獲得している。
GUND-ARM、「ガンダム」と分類されるこの特別なMSは、水星から来た少女、スレッタ・マーキュリーの乗機としてアスティカシア高等専門学園に持ち込まれ、その類い希なる力を開放させていった。
名無しさん : 23/05/16(火)
射撃可能数とかもあるみたいだしライフルもEパック式とかそんなんな気がする
名無しさん : 23/05/16(火)
>射撃可能数とかもあるみたいだしライフルもEパック式とかそんなんな気がする
ペイル社やジェターク社のライフルはマガジン式だったね
名無しさん : 23/05/16(火)
>射撃可能数とかもあるみたいだしライフルもEパック式とかそんなんな気がする
少なくともペイル社とジェターク社はカートリッジ式だな
グラスレーはジェネレーター内蔵式だっけ?
名無しさん : 23/05/16(火)
ガンビットはバッテリーで動いて推進剤も本体に接続したときに補給してるってある
名無しさん : 23/05/16(火)
射撃だけで片付きそうなところでビット回収してたりするからそれなりにエネルギーは使いそう
名無しさん : 23/05/16(火)
飛び道具の残弾数って割とカツカツっぽいしビームブレイザーみたいに本体から直接給電出来る武器は便利なんだろうな
リロードしなくていいしマガジン持ち歩かなくて済むし
名無しさん : 23/05/16(火)
パーメットとガンドだけで相当複雑だから細かな設定は出さないようにしてる感じ
あと模型誌とかでMSVをやってないから細かな設定があってもそれに触れられる機会が少ない
名無しさん : 23/05/16(火)
SFではあるけどロボアニメ成分は薄めみたいな感じはする
名無しさん : 23/05/16(火)
逆に作中で語らなくても普通に見れてしまうから意図的に省いてるんだろうなとは思う
ガンビットはなんでとぶのんー?
名無しさん : 23/05/16(火)
>ガンビットはなんでとぶのんー?
パーメットさんは便利 >パーメットさんは便利
パーメット噴射してるの!?
希少鉱物じゃなかったのか…
名無しさん : 23/05/16(火)
>>パーメットさんは便利
>パーメット噴射してるの!?
>希少鉱物じゃなかったのか…
推進剤にちょっと混ぜるだけじゃなかったっけ
名無しさん : 23/05/16(火)
>パーメット噴射してるの!?
>希少鉱物じゃなかったのか…
水星でしか採れない珍しいやつだった
月でもたくさん出てきた
水星は廃れた
名無しさん : 23/05/16(火)
水星は子供もろくにいないらしいしもう朽ちるの待つだけだよ
その子供すら描写されてないのが怖いけど
名無しさん : 23/05/16(火)
模型的な意味で装甲の素材が金属なのかそうじゃないのかは教えて欲しい
本編作画はブルーレイで差し替えとかする以上当てにならんし…
名無しさん : 23/05/16(火)
尺がないのもあってか本筋に必要ない描写はとことん削ってるように感じる
名無しさん : 23/05/16(火)
作中で明確に説明されない方が後から設定を軌道修正できるし…
名無しさん : 23/05/16(火)
細かく決めすぎたら絶対扱い切れなくなるからな
名無しさん : 23/05/16(火)
本編で説明はしないけど独自用語を出すことで世界観に深み持たせる手法もあるからな
スターウォーズのEp4でなかったころの最初の映画の時点でクローン戦争って単語出てたのとか
コメント一覧 (65)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出力的な数字出てないから「〇〇はパワーがダンチ」みたいな話は出来ないのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エイハブ・ウェーブが個体識別に使えるのと町が停電するくらいで
シナリオに大して生かされなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
設定として公開はしてほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモの説明書に書いてくれてもいいのよ
SFなんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マウント位置に飛んで勝手に装着されるの好き
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDのニュートロンジャマー関係などのようにストーリーや戦闘描写に絡むわけでもないなら、
わざわざ表に出さずにぼかしておいたほうが後々楽ということじゃなかろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDのニュートロンジャマー関係などのようにストーリーや戦闘描写に絡むわけでもないなら、
わざわざ表に出さずにぼかしておいたほうが後々楽ということじゃなかろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機体のどこにも給油口や給電プラグのようなものがついていないのでなんの動力で動いているのか誰も知らない。ただ、強敵と戦う前になるとなぜか季節外れの暗雲が立ち込め滝のような豪雨とともに激しい落雷が必ず鉄人の頭上に落下する。こんな闘いを何度も繰り返しているがなにかを給油したりチャージしたことは一度もない
エアリアルもその名が示す通り魔力かなにかを妖精さながらに宇宙空間から吸収している
ガンダムログ管理人
が
しました
太陽光+未知の宇宙線吸収化合発電とか?
パーメットを部分使用したGガンのMF稼働理論の応用とか?
ガンダムログ管理人
が
しました
他のガンダムシリーズも特別触れられてない作品多いみたいだし
ガンダムログ管理人
が
しました
どら焼きとか
ガンダムログ管理人
が
しました
MBSの偉い人は「核融合炉?そんなモノは絶対不可能!」と思い込んでるのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一旦お湯を沸かす事が必要だから、反応炉搭載型のガンダムは
みんな蒸気で動いているというわけだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
AGE以降は重要な技術以外あんまり説明されないな
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくともあったとしても今のエアリアルに耐性あるMSおるんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事