名無しさん : 23/05/07(日)
名無しさん : 23/05/07(日)
いくらなんでも哀れすぎた人
名無しさん : 23/05/07(日)
お薬飲み過ぎやねん…
名無しさん : 23/05/07(日)
3連覇
名無しさん : 23/05/07(日)
一回優勝すればその次は研究対策めっちゃされてくるだろうに
三連覇ってどうやったらできるんだ
名無しさん : 23/05/07(日)
>一回優勝すればその次は研究対策めっちゃされてくるだろうに
>三連覇ってどうやったらできるんだ
基本攻撃がカンストみたいなおじさんが離れては狙撃
近寄ってもボコスカ殴ったり投げたり極めたりしてくると考えれば
対策の仕様がない感じ
名無しさん : 23/05/07(日)
名無しさん : 23/05/07(日)
何かの間違いでジョンブルHG出ないかな
あとランバーも
名無しさん : 23/05/07(日)
>何かの間違いでジョンブルHG出ないかな
>あとランバーも
ネオシャッフルは出るとして旧のジャックインダイヤ出してほしいわ
MIAですらスルーされたし
名無しさん : 23/05/07(日)
ネロス、ジョンブルのプラモ化はよ
ガレキでは昔出てたけども
名無しさん : 23/05/07(日)
これで決勝トーナメント勝ち続けるのとんでもないわ
名無しさん : 23/05/07(日)
戦士とは
名無しさん : 23/05/07(日)
名無しさん : 23/05/07(日)
銃使うな
名無しさん : 23/05/07(日)
この人が銃器で3連覇の偉業を達成してしまったために銃火器偏重の傾向が広まり
武闘大会による代理戦争という体が成り立たなくなり軍拡の機運が高まるあわや世界危機に
名無しさん : 23/05/07(日)
スナイパータイプにグランドガンダムみたいなゴリゴリの武闘派を宛がうのはどういう判断なんだろう
名無しさん : 23/05/07(日)
>スナイパータイプにグランドガンダムみたいなゴリゴリの武闘派を宛がうのはどういう判断なんだろう
あれ一応砲戦タイプっぽいけど、まあガンダムファイトって舞台で戦車は無理があるよな……
名無しさん : 23/05/07(日)
>スナイパータイプにグランドガンダムみたいなゴリゴリの武闘派を宛がうのはどういう判断なんだろう
でも他がヘブンズソードとウォルターだからなぁ…
名無しさん : 23/05/07(日)
>スナイパータイプにグランドガンダムみたいなゴリゴリの武闘派を宛がうのはどういう判断なんだろう
判断もへったくれもないけど尊厳破壊としてはこの上ないと思う
名無しさん : 23/05/07(日)
グランドガンダムって割と砲撃もできてなかったっけ?
主力攻撃は近接だけどさ
名無しさん : 23/05/07(日)
特にこれと言った必殺技が無いの好き
名無しさん : 23/05/07(日)
ミケロ程イカれた破壊描写が無いから武器無しだと弱いと勘違いされがちだけど
ファイターだから素手でも普通に超人的強さなんだよな
名無しさん : 23/05/07(日)
みんな格ゲーやっている中でFPSしてたから優勝できた?
名無しさん : 23/05/07(日)
でもまあルールで禁止されてないのであれば
取り合えずでも飛び道具積んどかない方がおかしいとは思う
名無しさん : 23/05/07(日)
狙撃特化と思われがちだが近接格闘でもレスリングとナイフ術修めてて滅茶苦茶強い
名無しさん : 23/05/07(日)
射撃も格闘も優秀な軍人というつまり普通の戦士だからな
四回目の相手が悪過ぎた
名無しさん : 23/05/07(日)
>四回目の相手が悪過ぎた
12回大会は出てない
つまり東方不敗とはやってない
名無しさん : 23/05/07(日)
復活後に奥さん出てこないのが闇
名無しさん : 23/05/07(日)
>復活後に奥さん出てこないのが闇
殺されたんだっけ
名無しさん : 23/05/07(日)
>>復活後に奥さん出てこないのが闇
>殺されたんだっけ
描写がないから不明だけど普通に考えれば生きてる筈はないね
名無しさん : 23/05/07(日)
全盛期チャップマンと全盛期マスターはどっちが強いんだろう
名無しさん : 23/05/07(日)
なんかジョルジュの宿敵みたいな違うようなというオジサン
名無しさん : 23/05/07(日)
>なんかジョルジュの宿敵みたいな違うようなというオジサン
まあイギリスとフランスだからな
仲は悪いよな
名無しさん : 23/05/07(日)
3連覇して1回負けて本編の5回出場だから20年戦ってんだよな
ロートルに無茶振りしすぎだよネオイギリス
名無しさん : 23/05/07(日)
>3連覇して1回負けて本編の5回出場だから20年戦ってんだよな
>ロートルに無茶振りしすぎだよネオイギリス
負けたんじゃなくてマスターが優勝した年は出場してなかった筈
でどうしても優勝したい政府が引っ張り出した
名無しさん : 23/05/07(日)
>>3連覇して1回負けて本編の5回出場だから20年戦ってんだよな
>>ロートルに無茶振りしすぎだよネオイギリス
>負けたんじゃなくてマスターが優勝した年は出場してなかった筈
>でどうしても優勝したい政府が引っ張り出した
そうなのか
どっちにしろ20年選手だからきっついよね
名無しさん : 23/05/07(日)
単純によくある哀しいいい話のただのゲストかと思ったら
今川アニメはこういう所きっちり処理するな
コメント一覧 (79)
ガンダムログ管理人
が
しました
マスターアジア→まぁ師匠デビルガンダム大好きだし
ミケロ→まぁこいついかにも小物の悪役だし
アレンビー→まぁ暴走してるし
チャップマン→!?!?!?!?
改心してイイハナシダナーで終わったのにチャップマン闇堕ち再登板は意味☆不明だぜ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただただシンプルに強いから勝っただけな男
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな最強の男と激戦を繰り広げることが可能なシャッフル同盟
他のファイターの強さはどんなもんなんだろう
シャッフル同盟達よりワンランクツーランク弱いくらいか
少なくとも国家最強の選手であることは確定で、そんな最強達を全員倒して3回も優勝するくらいだから歴史の教科書に記載されるレベルの伝説の強さと功績だろう
Xのジャミルもそうだけど、かつての力を失っためっちゃスゲー奴の過去話って需要ありそうなのに外伝とか展開しないのは何故なんだ
宇宙世紀の年表きつきつにするよりそっちに着手して欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
おそらくはそのために12回大会を棄権したら覇権を取られたと文句を言われ・・
悲しい人生だよなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃特化からタンク特化て砲撃あるから強化なのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムファイトは元々広域殲滅兵器でなければ射撃も全く問題ない
チャップマンが優勝できたのは「めっちゃ強い上に遠距離攻撃『も』得意だったから」というだけで初回のガンダムファイトからずっと射撃機体は出場している
上位ファイターには「射撃が上手い」だけでは通用しないというだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦死した第13回大会以降でも最強のファイターは誰って議論で常に名前挙がるんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全身像も見てみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ベルチーノ警部の活躍も含め見所が多いし
ガンダムログ管理人
が
しました
バンダイさんHGFCで出してくれないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもうめぇ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ロビンマスクみたいだね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「接近されても力と技量だけで捩じ伏せられる」という信頼
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんとか掻い潜って接近戦に持ち込んでも別にチャップマンからは不利でもなんでもなく、そのまま拳でボコボコにするって感じだな
ガンダムログ管理人
が
しました
第13回の型式番号からすると成績的には3位だったようだけど、それだけの実績を上げてなお民衆から無敵の英雄(=チャップマン)の復活を望まれるとかやっとれんやろなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ出してくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
何度見当違いと指摘されても改善されないのはガチのやべぇ奴な香りがする
ガンダムログ管理人
が
しました
タックルの対策研究してる?よっしゃならタックルしたろって真っ向から叩き潰しにいくし
ガンダムログ管理人
が
しました
そら廃人になるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
年食って悩んでる人たくさんいるから
希望の未来へレディゴーとか言われてもいまいち入り込めない
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事