0:2023年05月13日 11:13
ドムの拡散ビーム砲が出力不足で目眩しや威嚇用として使われる←これって他のビーム兵器でも出力調整すれば同じように目眩しできるのだろうか?
そのビームが当たるなら出力そのままに撃って撃墜するのがいいってのは置いといて。

そのビームが当たるなら出力そのままに撃って撃墜するのがいいってのは置いといて。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (143)
現実だって閃光手榴弾あるんだしそっちの方が使いやすくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
発射機構が収束・加速まで調整できるとかはどこかの記載で読んだけど
元が装甲ぶち抜く前提で作られている奴が
最低出力で装甲表面を焦がしたり光学装備を焼いたりとかまで
威力を落とせるかはって聞かれるとちょっと前提としてそう作られている
みたいな感じのでないと無理なんじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギニアス「拡散するから美しいんだ…!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロには丁度いい目眩ましにはなったがもしかしたらガンダム以外のMS相手に有効だったんかなぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
拡散系のビーム兵装なら出来そうな気もする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
目くらまし目的じゃなく
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムの盾溶かしてたよな?
核ミサイル阻止する話だったかな?
普通にビーッて胸から光線が伸びてたはずだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
拡散メガ粒子砲をカメラでとらえたらカメラが壊れるんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドムまでは一年戦争前に設計が終わっていた想定だから
仮想敵は61式なんかの戦車とヘビーフォーク級とかビッグトレー級なんかの陸上戦艦だろう
目くらまししたいならスモークディスチャージャーやフラッシュグレネードを使えばって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やる意味は多分ないと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーファミのフォーミュラー戦記でF90、F91にダメージ与えてた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
接近戦でやられると普通に厄介。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よくビームでやられるコクピット描写で、何も見えねぇ!ってくらいの光に包まれたあとに死ぬし、通常攻撃で充分目潰し効果はありそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZでゴットンがアーガマに攻めてきたときに主人公側のMS不足を誤魔化すために格納庫からビームライフルだけちら見せして、銃身の上に陣取ったメカニックが手持ちの光線銃っぽいの発射して、MSが内部に潜んでると誤認させてたから、威力が無いけど、危険な武装に見せかけることもできるのかも?
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争後はセンサー保護したり、モニターも白飛びせず別の表示で大体の位置が分かるとか対策されて、あまり発展しなかったんかね。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事