名無しさん : 23/05/20(土)
名無しさん : 23/05/20(土)
>陸戦型ガンダムって陸戦型ガンダムしか使ってない武装とか多いよね
過去形になっちゃったけどある時期まではそんな感じだったからまあ…
名無しさん : 23/05/20(土)
180mmキャノンはネモだかジムⅡだかがユニコーンで使ってたような
名無しさん : 23/05/20(土)
>180mmキャノンはネモだかジムⅡだかがユニコーンで使ってたような
あれ別物だったような…
名無しさん : 23/05/20(土)
名無しさん : 23/05/20(土)
>180mmキャノンはネモだかジムⅡだかがユニコーンで使ってたような
あれは170mmキャノンといって別の装備だ
名無しさん : 23/05/20(土)
そりゃ08小隊で初登場したメカは現実でそれ以前の作品には出てこれんし
名無しさん : 23/05/20(土)
地上戦ならではの武装ってのはあるよな
名無しさん : 23/05/20(土)
180mmならペイルライダーが使ってた
名無しさん : 23/05/20(土)
ミサイルランチャーとか
名無しさん : 23/05/20(土)
最初期の頃の機体だから色々手探りでやってたんだよ
名無しさん : 23/05/20(土)
ミサイルランチャーはMSDのジム砂カスタムの背中にひっついてるな
ロケットランチャーはコロ落ちでジムが持ってた
名無しさん : 23/05/20(土)
ミサイルはシモダ小隊ジムスナとか陸戦強襲型ガンタンクが付けてるな
名無しさん : 23/05/20(土)
むしろ陸ガン系統って一応量産されてて専用の武器なんかない設定なのになんでこいつらしか使ってる描写
がない武装あるの…?ってなってた
名無しさん : 23/05/20(土)
ゲームだと陸戦型ジムとかが180mmキャノン使ってたりするよね
名無しさん : 23/05/20(土)
むしろいつからか連邦軍MSにテキトーかつ互換性のある武装持たせたい時の武装モデルになってった感
名無しさん : 23/05/20(土)
ネットガンはダグザさんが使ってなかったか?
名無しさん : 23/05/20(土)
連ジだとロケットランチャー・ミサイルランチャー・180mmキャノン・100mmマシンガン・ビームライフルから好きなの選んでねだったっけ
名無しさん : 23/05/20(土)
ロケランは?
名無しさん : 23/05/20(土)
>ロケランは?
ホワイトディンゴが持ってるバズはあのタイプデザインが多い
名無しさん : 23/05/20(土)
いいよね連ジで陸ガンの武装の多さと陸ジムの武装の少なさ…
名無しさん : 23/05/20(土)
名無しさん : 23/05/20(土)
まだビーム兵器が出回ってないから変な実弾武装が多い頃
名無しさん : 23/05/20(土)
180mmはほぼコンテナとの併用なのに陸ジムすらコンテナ積まなかったからそりゃ装備してる機体は限られるのでは
名無しさん : 23/05/20(土)
HGUCってビームライフルついてる?
劇中装備なのになぜか旧版のHGにはついてなかったよね
名無しさん : 23/05/20(土)
>HGUCってビームライフルついてる?
>劇中装備なのになぜか旧版のHGにはついてなかったよね
ついてた気がする
EZ-8だったかもしれない
名無しさん : 23/05/20(土)
名無しさん : 23/05/20(土)
熱砂戦線で使ってたドローンとか…
名無しさん : 23/05/20(土)
劇中で180mmが活躍したことあったっけ
名無しさん : 23/05/20(土)
>劇中で180mmが活躍したことあったっけ
「三次元との戦い」でEz8が使ってたかな
名無しさん : 23/05/20(土)
まあ08自体もう昔の作品になるしな…
ところで陸戦型ガンダムってそのあとの外伝とかで使ってるの増えた?
名無しさん : 23/05/20(土)
>まあ08自体もう昔の作品になるしな…
>ところで陸戦型ガンダムってそのあとの外伝とかで使ってるの増えた?
ミッシングリンクのスレイブレイスは陸ガン改修機
あとエンデ先生が子供の頃に助けてもらった描写有り
名無しさん : 23/05/20(土)
昔アナハイムジャーナル読んだ時08を劇中劇みたいな事書いてていいのかこれって思ったな
名無しさん : 23/05/20(土)
>昔アナハイムジャーナル読んだ時08を劇中劇みたいな事書いてていいのかこれって思ったな
かつては劇場三部作が正史で1st地上波ぶんは劇中劇って公式が言ってたこともあるから気にすんな
名無しさん : 23/05/20(土)
アナハイムジャーナルでも陸ガンの解説の話だしなあ
コメント一覧 (75)
ガンダムログ管理人
が
しました
あと地味にシールドも
ガンダムログ管理人
が
しました
少女マンガの世界に男塾や北斗の拳が混ざりこんだような
ガンダムログ管理人
が
しました
61式の主砲をモビルスーツに転用した携行火器があってもおかしくないけど
そういうのはない
ガンダムログ管理人
が
しました
武装も同じで試験的な物が殆どで、データが取れたらお払い箱よ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙じゃ演出的にも使いづらいだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
本編ではez-8と同型で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分はもう拘りみたいなのないから、別にいいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
もっと親しい仲間がミデアにいたら違う場面もあったんだろうな。
荷台?コンテナから攻撃とか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガン護衛仕様でも使われてたし90mmが実弾での対MS最適解なのかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
どう見てもそれガンダムだろ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
武装交換次第で何にでも使える
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャングルでシローが迷子になった回くらいしか使われてなくない?他小隊の陸ジムとかが使ってる場面も欲しかったよ...
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本来は目視外砲撃でMSへの直撃には期待できないから至近弾で損傷させる砲だよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームがあるからまぁ良いやって感じだろうけど、実弾兵器だってまだまだ使えそうだし。
アニメは作るの大変だから持たす機会が限られてても、漫画とかはもっと雑に大砲持たせてたり、パラシュート部隊登場させたりとか出来そうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
戦後は新たに170mm砲を開発・配備します←君いる?
より高性能な新型砲を作るとしても既存の砲弾や生産ラインを使いまわせるように180mmのままにしようよ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ドムが基地内に入り込んだときとか、ブルー入りのミデア救出の時にザクキャノン辺りを狙撃してた筈
ミサイルランチャーとかは使い勝手良さそうなイメージがある(撃ち終わったらポイ捨てした通常武器で押し込む)けど、ハイザックの足ミサイル、ジム3の肩ミサイルとかと比べたら大きすぎるから無駄って判断されたのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミサイルランチャーかロケットランチャーは陸ジムにも使わせてやって欲しかった…
ガンダムログ管理人
が
しました
ダグザさんはMSだった…?
ガンダムログ管理人
が
しました
アプサラスを実弾で下から撃っても、ミノクラの斥力場で威力減衰しちゃって通じないので
虎の子のビームライフルをどうにかこうにか発射して撃退する小説版
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」カテゴリの最新記事