771 : 2023/05/21(日) 17:51:36.06 ID:m4XRaHlx0
リプリチャイルドと言ったな
スペルが分らんが言葉の意味からしたらクローンとは違うようだが
775 : 2023/05/21(日) 17:55:19.79 ID:M46hAsaK0
>>771
たぶん、レプリチャイルド。
レプリカ チャイルドじゃないのか?
スポンサードリンク
782 : 2023/05/21(日) 18:01:20.73 ID:m4XRaHlx0
>>775
そこが気になってる
Replichildな気がするんだがこれだとレプリチャイルドだよな
ブレードランナーに出てきたレプリカントみたいな存在
あくまで発音にこだわるならRepriveとChildの造語になるがこっちだと意味が全然変わってくる
784 : 2023/05/21(日) 18:02:38.41 ID:16cNP8760
>>771
レプリケートの事かもな。なのでクローンなんじゃないかと。
850 : 2023/05/21(日) 21:13:00.84 ID:QpYvfjCha
レプリチャイルド→Replicated Child、複製された子供
ってのを短縮した造語かな
851 : 2023/05/21(日) 21:15:56.26 ID:mip3U+510
デブリチャイルドって聞こえたわよ?
56 : 2023/05/21(日) 17:51:08.76 ID:e7QIlY150
ビットモビルスーツはガンドノードだったか。
デブリチャイルドがコントロールするんだな。
197 : 2023/05/21(日) 17:57:19.24 ID:bpadiA+c0
>>56
リプリチャイルドな?
218 : 2023/05/21(日) 17:58:29.99 ID:ci2SVcO10
つか水星でリプリチャイルドとやらを作ったのか?
そんなの作れる施設とかあるんか?
238 : 2023/05/21(日) 17:59:27.11 ID:NmefKc060
>>218
その辺は議会連合?のマツコがシンセーの金の流れがおかしいって伏線の回収に使われるのでは?
273 : 2023/05/21(日) 18:01:19.92 ID:g3zcE6Rta
>>218
ルブリスそのものにそういう機能はついてそう
外宇宙での活動を目的に作られた機体なんで
水星はただの鉱山程度じゃね
245 : 2023/05/21(日) 17:59:45.69 ID:SA3azEO20
リプリチャイルドって、ブレード・ランナーのレプリカントのネクサスシリーズみたいなもんか?
精神安定のために完璧な偽の記憶を植え付けられてるという
513 : 2023/05/21(日) 18:15:02.04 ID:4hJwrNvS0
555 : 2023/05/21(日) 18:16:51.80 ID:POq07eep0
>>513
遺伝子調整はしてるけど受精卵自体はクローニングしたものではないって所じゃね?
それこそオリジナルのプルと同じかと
564 : 2023/05/21(日) 18:17:06.26 ID:0HH7HmiG0
>>513
いわゆるクローン技術だと細胞成長促成とか単一臓器生成とかの技術も含めるから、あくまで遺伝子転写だけに限定するための言葉を使ったんじゃね絵かなって。
602 : 2023/05/21(日) 18:19:25.92 ID:POq07eep0
>>564
その場合、スレッタのガンダム側の元ネタ、ほぼほぼエルピー・プルになるんだよな。プルツー以降はクローンだけどオリジナルのプルは遺伝子調整がされてるだけだし
834 : 2023/05/21(日) 18:32:38.21 ID:rU4vJUS40
リプリチャイルドってreplication childで要するにクローン?
847 : 2023/05/21(日) 18:33:33.15 ID:TyQwsLn00
>>834
ぶっちゃけちょっとかっこよく言ってみただけでクローンのことだろう
857 : 2023/05/21(日) 18:34:27.23 ID:o6YDCNa6M
>>834
たぶんそうだけど
レプリカントってSF要素の可能性もあるかも
930 : 2023/05/21(日) 18:38:45.78 ID:81y66w4ZM
空っぽの私たちってスレッタ以外誰かと思ったら
スレッタを始めとしたエリーのリプリチャイルドのみんなってことか
日曜夕方に放送していいのかこれ…
616 : 2023/05/21(日) 19:27:27.52 ID:6eUTgjeH0
629 : 2023/05/21(日) 19:28:51.76 ID:n4EmzM1B0
>>616
母にも自分にも縋るのは辞めろと似たようなこと言ってる
チャイルドの姉ビットちゃんたちもスレッタを思ってる
666 : 2023/05/21(日) 19:31:58.09 ID:B8XQaGyca
>>616
リプリチャイルドはいつどうやって誕生してなんでパーメット粒子になってんの?
693 : 2023/05/21(日) 19:33:45.59 ID:o6YDCNa6M
>>666
スレッタまで二作った出来損ないやろ
4号みたいなもん
そういえば4号に僕とは違う!って1回拒絶されたけど
あまり変わらんかもしれん
741 : 2023/05/21(日) 19:37:07.68 ID:B8XQaGyca
>>693
4号より酷いやろ
4号は誕生日祝ってもらった記憶が蘇ってたけどスレッタは誕生日の歌もまともに歌えない
4号はスレッタに対して嫉妬してだけどスレッタの方が何も持たされてないってね皮肉やな
726 : 2023/05/21(日) 19:36:09.47 ID:acKYQZBEr
>>666
リプリ=複製 ってことなら、データ化したエリーの一部コピーとか?
767 : 2023/05/21(日) 19:39:03.56 ID:/3tCsOt10
>>726
なんつーか後出し超科学という禁じ手をあっさり使ってくるガバさはイラッとするけど
783 : 2023/05/21(日) 19:39:52.77 ID:RMfhk07rM
>>767
解決法がクローンしかなかったししゃーない
735 : 2023/05/21(日) 19:36:35.78 ID:6eUTgjeH0
>>666
リプリチャイルドは新たに出てきた造語だから誰にも分らんけど
エリクトの生体コードをビットステイブに入れたのがガンビットちゃん達で
エリクトの胚細胞からエルノラが妊娠させて産まれたのがスレッタだと思う
768 : 2023/05/21(日) 19:39:10.67 ID:yLElzN+OM
>>735
赤ちゃんをパーメットに食わせてた演出あったから
あのビットの中身はデータのコピーではなさそう
787 : 2023/05/21(日) 19:40:08.38 ID:B8XQaGyca
>>768
18話で?
842 : 2023/05/21(日) 19:45:22.20 ID:yLElzN+OM
>>787
スレッタ排除前に
産着にくるまれた赤毛の赤ちゃんが
赤パーメット反応させられてたシーンがあるんだが…
801 : 2023/05/21(日) 19:41:50.11 ID:6eUTgjeH0
>>768
どのカットのこと?
771 : 2023/05/21(日) 19:39:22.88 ID:B8XQaGyca
>>735
ガンビットはエリクトの性格を複製してて
スレッタは肉体を持った個体として誕生してるんか
153 : 2023/05/21(日) 20:15:34.38 ID:QmtU7jDI0
>「データストームの中でしか生きられないエリィの代わり。それが私たちガヴンの子。リプリチャイルドってことだよ。」
この台詞をまともに受け取るのなら、周りのエリーもどきはスレッタと同じリプリで、肉体を失わず生き残ったのがスレッタのみってこと?
スレッタも肉体的に死んだら仲間入り?
201 : 2023/05/21(日) 20:19:06.76 ID:814xVQzU0
>>153
スレッタ以外のクローンの状態わからんからな
212 : 2023/05/21(日) 20:20:15.67 ID:O3WSeswg0
>>201
まあガンドノードが新しい体になるんだろうな…
231 : 2023/05/21(日) 20:22:05.03 ID:EOZoBR2G0
>>212
エアリアルと接続可能らしいしな
282 : 2023/05/21(日) 20:25:52.96 ID:0HH7HmiG0
>>212
ガンドノードは説明にもあったとおりのガンド制御MSであり中継機だろ。
wifi基地局みたいにガンドによるデータストーム制御を広範囲化する装置だよ
224 : 2023/05/21(日) 20:21:27.41 ID:UQfFk1RZ0
>>153
スレッタ以外のカヴンの子はエリクトの生体データのコピーで自動生成して、
スレッタだけは単独クローンとして生まれたんでない?
257 : 2023/05/21(日) 20:23:40.78 ID:6eUTgjeH0
>>153
スレッタだけはエルノラから出産されて
それ以外は最初からガンビットに組み込まれたと思う(生体データのコピー)
187 : 2023/05/21(日) 20:17:55.93 ID:mqPRKoYdM
「僕たちはエリーの胚細胞から作られたリプリチャイルド」
やっぱり真実は胸クソだった
ビットの中身はスレッタと同じリプリチャイルド(のパーメット済)なら
スレッタは何人目のリプリチャイルドだったんだろうか
210 : 2023/05/21(日) 20:19:55.41 ID:haNNLl9D0
>>187
本体のエリー除いてガンビットの数11人じゃね
218 : 2023/05/21(日) 20:20:33.42 ID:/3tCsOt10
>>187
普通にエリクト復活させられる技術なんだけど何でよりによってガンダムにされてんだろうな
225 : 2023/05/21(日) 20:21:28.23 ID:n4EmzM1B0
>>218
エリクトはもう人間の身体では持たないって言っとったやん
人の体だと死ぬんだろ
259 : 2023/05/21(日) 20:23:54.66 ID:haNNLl9D0
>>225
パーメットの耐性なんて実際には無いのでは、エリクトはあの激痛が無いだけでやはり命は削られていくと
237 : 2023/05/21(日) 20:22:17.79 ID:hKV9GdtQ0
リプリチャイルドとやらは合法なのだろうか
241 : 2023/05/21(日) 20:22:34.51 ID:n4EmzM1B0
>>237
違法じゃね…
262 : 2023/05/21(日) 20:24:09.22 ID:LUOCeRvWa
>>241
そのクローンにも身体を上げるためのガンドノートじゃない?
481 : 2023/05/21(日) 20:43:39.23 ID:/3tCsOt10
リプリチャイルド
スレッタはエリクトの死体からDNA情報採取してエルノラの受精卵弄って誕生させたクローン人間
データ空間の中のエリクト達は貞子式に増えたコピーデータ
504 : 2023/05/21(日) 20:45:39.85 ID:haNNLl9D0
>>481
>>データストームの中でしか生きられないエリィの代わり それがカヴンの子 君たちは僕の遺伝子からつくられた リプリチャイルドってことだよ
君たちって言ってるから複数いたんでしょうね
535 : 2023/05/21(日) 20:49:23.36 ID:miGGt4EM0
>>504
ミオリネかな
585 : 2023/05/21(日) 20:54:52.32 ID:/3tCsOt10
>>504
なるほど
外界の情報を得るための手段として生身の人間が必要だった、何体も作ってうまく生き残ったのがスレッタってことか
829 : 2023/05/21(日) 19:44:15.56 ID:miGGt4EM0
ミオリネもノートレット自身のリブリチャイルドなのかな
672 : 2023/05/21(日) 21:03:56.75 ID:GsWeayr80
エリ 「君達は僕の遺伝子から作られたリプリチャイルドってことだよ」
コピーエリ?「17年前にお母さんが…」
予想通り
エリクト死亡の頃にスレッタが生まれた
=エリクト死亡はAS105
=ヴァナディース事変の4年後ってことでいいみたいだな
840 : 2023/05/21(日) 21:20:33.59 ID:D1D6MtID0
こんなこと言っちゃなんだけど
リプリチャイルドの中で、ひとりだけデータストーム耐性ができなかった出来損ないがスレッタ
かもしれない。
849 : 2023/05/21(日) 21:21:54.10 ID:X9PjRPA10
>>840
そんな簡単に奇跡の子は11体も創れないと思う…
865 : 2023/05/21(日) 21:24:00.99 ID:D1D6MtID0
>>849
複製なんだから奇跡なのはエリクトだけだと思う
ま推論空論仮説妄想だけどね^^
866 : 2023/05/21(日) 21:24:11.14 ID:zFEFX1Cda
>>840
そのおかげで肉体が存在できてるのかも?
908 : 2023/05/21(日) 21:29:22.49 ID:VtgiDbsj0
>>840
むしろedの全裸パーメットの紋章スレッタ見ればパーメット耐性最強の個体がスレッタだと思うぞ
883 : 2023/05/21(日) 21:25:57.79 ID:Crm17Iijd
リプリチャイルドでもクローンでもいいがあの子達は元々データなの?
肉体を持って生まれたけど生体データをガンビットに移されたの?
910 : 2023/05/21(日) 21:29:32.98 ID:0HH7HmiG0
>>883
現状ではそこまではわからんが、遺伝子をもとに作られたって時点でおそらく元々は生体があったと思われる。
ただ、スレッタとエリクトの記憶の上ではスレッタ一人しか描写されてないのよな。たまたまかもしれないけれど。
914 : 2023/05/21(日) 21:29:43.20 ID:POq07eep0
>>883
説明からしてデータが先じゃね?
816 : 2023/05/21(日) 19:43:13.40 ID:TgFWsFPF0
エンディングの5人はスレッタのリプリチャイルドかね
・引用元
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1683546837/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684658822/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684661900/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684665990/
コメント一覧 (205)
ウイッカのカヴンは通常、一人のハイ・プリーステスと一人のハイ・プリーストによって共同で率いられるが、統率者は一人だけであったり数人であったりすることもある
ハイ・プリーステス(エルノラ=プロスペラ)、ハイ・プリースト(スレッタ)、11人(エリクトたち=ガンビット)
リプリチャイルドは複数の意味が多分込められてるんだろうけどrepresentative child、つまりエリクトたちの意見を代表・代行する子供、ということだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
名前の元ネタがレプリケーションとしたらデータや予備用とかの意味に取れるし
いかん、いかん悪い方に考えてしまうこれは寝不足だな今日はもう寝よう
ガンダムログ管理人
が
しました
これで炊飯器がディスってきても「どの口が」で返せる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
のセリフが自分に返ってくるとはね
なんのために生まれたか分かった時にあとは自由に生きていいよって言われんのも皮肉なものだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エリィがスレッタだけは残すのをプロスペラも認めたのは今生の別れになるからって感じだ
それにしたって用済みみたいな言い方はどうなのって気がするし
レンブランどころかどいつもこいつも言葉が足りなすぎる…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
話しぶりからすると肉体の無いエリィの代わりをしないとならないから生体コードを複製するだけじゃ意味がないはずで、あの11人も生身として誕生はしているはず。
そんなにポコポコと産めるはずもないので、やはり人工発生装置みたいなものがあるんだろうか…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エリィの依り代にするみたいな目的が無いのはほぼ確定っぽいし
汚染防止はエアリアル側の機能でスレッタでなくとも有効なのは4号で確認済だし
スコア上げに必要なパイロットならそれこそ4号たちみたいに他人を用意する方が簡単だろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
11はビットステイヴのエリィ、1は人型インターフェイスのスレッタだったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
出自からすれば精神的に不安定になってもおかしくなさそうだけど自分たちの在り方に納得してる様子
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
整形云々はカバーストーリーで嘘。過去も未来も無いは本当。
4号の見た過去の記憶はファラクトからの流入、4号の肉体が経験した記憶ではない、とか
ガンダムログ管理人
が
しました
それよりはマシだったかなと言う感じ
血自体はエルノラの子供なのは間違いないわけだし
勿論視聴者目線でしかないが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
整形別人説、ガンドサイボーグ説、エリィの肉体再利用説、クローン説とあった中では1番素直な答えだったと言う印象
故に何も疑問はない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出すなら出すで匂わせが欲しかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
スレッタに飽きて他のキャラメインにしたんだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオリネが生まれてくる娘にスレッタって名前つけて終わりエンドな気もしてきた…
ガンダムログ管理人
が
しました
肉体はエリーとは違ってて
精神性がコピーされたとかやない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デュプリチャイルドって聞こえたんだよなぁ
デュプリならデュプリケートで複製だから「複製された子供」で判るんだけど、
リプリだとなんだろ?
意味的には複製であってるっぽいけど
しかしそうなると、
スレッタって名前も「唯一」データストームに呑まれなかった複製ってことになるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マンガやアニメでよく使われる体細胞クローンじゃなくて、胚細胞から作られたリプリチャイルドってなんだ?
胚細胞って生殖細胞なんだが、あれって減数分裂なんだよな
体細胞は倍数分裂だからクローンが作れるわけで、生殖細胞じゃ何かと合体(受精)しないとダメだと思うんだが…
つまり、スレッタはエリクトのクローンというより、エリクトの子供って方が正しい気がする
その辺り、もっと詳しい人がいればわかるんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もちろん、同調したエリクトの生体コードのコピーであり、記憶や思考もエリクトなんだろうけど、エリクト・サマヤという少女はすでに死んでいて、もしも魂が存在しているのなら、すでにエリクトの魂はない
ネットワーク上か、ルブリスAIに上書きされたのかわからないけど、あくまで情報のみ
前にベルメリアが「人間がモビルスーツに…」と言っていたけど、これってその逆で「モビルスーツが人間を真似ている、擬態している」みたいな状態だと思うんだが
フェネクスのリタとはまったくの別物
プロローグのエリクトは自分のことを「エリィ」と呼んでいたけど、今のエリクトは「僕」。単に成長して変わったわけじゃなく、本心では自分はエリクトではないとわかっているからじゃないだろうか?
記憶や思考は同じだから、お母さんのためにエリクトを演じているだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
まさかね…そんなわけ
ガンダムログ管理人
が
しました
12人クローン作ったけどそのうち11人がエリーと同じくパーメット適正があったゆえに4歳まで生きれなかった。だからエアリアルのビットに内包した。
スレッタはパーメット適正がなかったため、意識拡張パイロットとして選出、長生きしているのかもしれない。
あわわ、これを考えるとスレッタも長生きしないのでは・・・(クルーゼや他の創作クローン体を鑑みると)
ガンダムログ管理人
が
しました
こねこねしてミオリネとスレッタの子供が生まれて水星の魔女・完でよろしい?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多分プロスペラはスレッタと本心から誕生日を祝ったことは無いし誕生バーティ自体やってないかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事