名無しさん : 23/05/05(金)
名無しさん : 23/05/05(金)
鉄血のMSは硬すぎる…
名無しさん : 23/05/05(金)
そもそもフレームを破壊する手段に乏しい
名無しさん : 23/05/05(金)
腰には腰のフレームしかないから大丈夫
名無しさん : 23/05/05(金)
フレームより硬いのがそんなないから平気
名無しさん : 23/05/05(金)
リアクターの傍だから胴体は死ぬほど硬いらしい
名無しさん : 23/05/05(金)
わざわざ腰狙うくらいならその上のコックピット狙った方が早いだろ
名無しさん : 23/05/05(金)
>わざわざ腰狙うくらいならその上のコックピット狙った方が早いだろ
言われてみればそうだな
相手するMAは人間狙いらしいしコクピット周り固めて後は軽装でもいいのか
名無しさん : 23/05/05(金)
ハシュマル戦ではコクピットギリギリだったからな…
名無しさん : 23/05/05(金)
装甲の隙間とか関節部狙うって斬る長ドスとかあるけどそんなん狙ってできる変態技量の持ち主はそんないねえんだ
名無しさん : 23/05/05(金)
>装甲の隙間とか関節部狙うって斬る長ドスとかあるけどそんなん狙ってできる変態技量の持ち主はそんないねえんだ
使い方理解すれば装甲をフレームごと斬れるし…
名無しさん : 23/05/05(金)
鈍器や斧や大剣で叩き潰そうぜ!
名無しさん : 23/05/05(金)
なんならフレームだけでいいんじゃねえのって気がしなくもない
名無しさん : 23/05/05(金)
>なんならフレームだけでいいんじゃねえのって気がしなくもない
武器とかセンサーとかほかの機械は守らないと動けない
名無しさん : 23/05/05(金)
骨の方が硬いんだから筋肉とか皮膚要らなくない?
とはならんからな
名無しさん : 23/05/05(金)
フレームも堅いつってもいつか壊れるしそれを緩和できるなら要るだろ装甲
名無しさん : 23/05/05(金)
だいぶひしゃげはする主にコクピット周りが
名無しさん : 23/05/05(金)
リアクターは破壊されないらしいけどグレイズのリアクターは破壊されたりしてる
名無しさん : 23/05/05(金)
正直エイハブリアクタは性能と頑丈さが世界観違うレベるでおかしい
名無しさん : 23/05/05(金)
このリアクター壊れると銀河壊れるとかだった気がするけどエイハブリアクターやばくない?
名無しさん : 23/05/05(金)
当然のように慣性制御が一般化してるからなんかもう凄いね…ってなる
名無しさん : 23/05/05(金)
永久機関なので壊れないとか恒星に建設したプラントで製造されるとか珍妙な設定
名無しさん : 23/05/05(金)
技術力は鉄血と水星めちゃくちゃ高いよね
おっちゃんも大概だけど
名無しさん : 23/05/05(金)
判明してるだけだと内側は金星・外側は土星まで文明圏がある
名無しさん : 23/05/05(金)
設定は知らないけど腰が細いせいで背景を隠せなくて作画はかなりハードワークだったみたい
名無しさん : 23/05/05(金)
>設定は知らないけど腰が細いせいで背景を隠せなくて作画はかなりハードワークだったみたい
見てる当時は気にしなかったけど言われてみれば一々貫通部分切り抜きして透過しないといけないの滅茶苦茶大変だな…
名無しさん : 23/05/05(金)
>設定は知らないけど腰が細いせいで背景を隠せなくて作画はかなりハードワークだったみたい
でかい盾持ってるヤツもほとんどいなかったなそういや
名無しさん : 23/05/05(金)
>でかい盾持ってるヤツもほとんどいなかったなそういや
デカい盾というとキマリス系統と獅電くらい?
名無しさん : 23/05/05(金)
>デカい盾というとキマリス系統と獅電くらい?
リベイク!
名無しさん : 23/05/05(金)
別にガンダムフレームに限らず腰のフレーム丸出しじゃなかったか鉄血のMS
と思ったけどテイワズフレームはそうでもなかった
名無しさん : 23/05/05(金)
とても堅いフレーム素材を槍状の弾丸にするととても強いので違法武器にします
名無しさん : 23/05/05(金)
硬くて頑丈なフレームって設定は300年前の機体をレストアするための設定であって
腰が細いのはただ単に製作陣の趣味の結果でしかないのでは
名無しさん : 23/05/05(金)
今見てもよくこんなデザイン通ったな
すごいなぁ
名無しさん : 23/05/05(金)
腰細いのって長い武器をスイングするようなアクションさせやすいとかそういう都合?
腰関節を回しやすいとか
名無しさん : 23/05/05(金)
お腹装甲なんて可動の邪魔でしかないからいらないガンプラファーストよ
名無しさん : 23/05/05(金)
プラモ作ってるとまじほっせーってなる
名無しさん : 23/05/05(金)
メタロボで腰部分のシリンダーがちゃんとピストンするのいいよね…
コメント一覧 (99)
成功してるかどうかは知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラ手に取ればわかるが腰周りスッキリしてるとマジよく動く
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メタい理由で腰フレームは鉄壁の防御能力を持っている
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのままでも破壊困難だから装甲つけずに可動域を優先とかなのかなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムフレームもいそうではある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
衝撃を受け流しそうな全体的に丸みを帯びた装甲
なぜか無駄に6本も持ってる近接武器
メタスは鉄血世界のMSだった!?
ガンダムログ管理人
が
しました
このスレにもいるだろ?装甲どころか分厚いプロペラントタンクで腹を囲ってる奴
ガンダムログ管理人
が
しました
本来は腰回りをスカスカにするか柔らかくするかしないと動きにかなりの制限がかかるからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そこに当てられてなくとも他の部分に当てられてたら同じ…
ガンダムログ管理人
が
しました
って脳内設定で理解した
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イオクの部下のグレイズがハシュマルのテールブレードで腰から真っ二つにされてなかったっけ?
ガンダムフレームなら同じ攻撃食らっても、吹っ飛ばされるだけで済むのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
アイツらが狙って来るのは専らコックピットだからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見てて危なっかしさを感じさせるデザインは
作品とマッチしててよろし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっ壊れるとどうなるかってのは作中で示唆されてたり。(重力異常で暗礁宙域ができあがってるのはエイハブリアクターのせいとされてる)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
腰が入ったフルスイングが必要なのです
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それに人間と違って肉じゃなく金属の身体を持つMSは可動域を確保するにも細いほうが良い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
可動にしても腰は守らなくて大丈夫って話しにしてもじゃあなんで他のとこは無駄に装甲ついてんのって話しにしかならん
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなコクピットが紙みたいに潰れてくし。
ガンダムログ管理人
が
しました
フレームにカウル乗ってるレーシングバイクみたいなもので
装甲がフレ―ムの一部って方が一般的だけど鉄血はフレームと装甲に次元の違うレベルの技術的な差がある
300年放置しても無劣化の金属で劇中でギャラルホルンとテイワズの2組織しかフレームを鋳造できない
一方で装甲は鉄華団くらいの小組織でも作れるし塗料を塗れば硬くなるというお手軽仕様になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
おかげでプラモは不安定です
ガンダムログ管理人
が
しました
特にガンダムフレームはリミッター解除したツインリアクターのフルパワーでMAとパワー勝負したら腰がイカれるのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
剥き出しな所が超弱そうなんだけどw
上半身というか重量級の武器を振り回すにしては
胴体が貧弱過ぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事