566 : 2023/05/22(月) 11:34:56.75 ID:YD8fTYWbd
次回のタイトルが「1番じゃないやり方」だから、暴動は鎮圧されるけど、ミオリネが考えていた平和的な解決にはならないだろうな。
圧倒的武力で鎮圧みたいな。
595 : 2023/05/22(月) 11:51:13.53 ID:/GsXnr9Oa
>>566
そのタイトルはスレッタが次回やらかす事だと思っていたわ
616 : 2023/05/22(月) 11:57:36.30 ID:ch2o8oHh0
>>595
毎回サブタイトルの対象は1つじゃないからスレッタ関連もあるんじゃない?
695 : 2023/05/22(月) 12:23:12.49 ID:SxqNMhBn0
>>616
一番じゃないやり方
スレッタの場合地球に無理矢理行って無理矢理ミオリネの唇奪う事か?
そして世界は百合に感動し平和が訪れましたとさ
ねーな^^;
704 : 2023/05/22(月) 12:26:18.66 ID:UNeivkqyd
>>695
それよりも、今回正攻法でミオリネに会いに行ったらあんな対応でスレッタは心をへし折られわけだし
誰かの助言でスレッタはミオリネの元へ行くためにミオリネが忌み嫌う間違った道を選択を選ぶんじゃ無いかな?
その果てが破滅か闇堕ちかわからないけど
28 : 2023/05/22(月) 14:48:59.28 ID:gX+lPt3T0
和平交渉には腕力の後ろ盾が必要って言ってたけど
ミオリネらの後ろで黙ってる立ってるだけでは終わらないだろうな
514 : 2023/05/22(月) 18:01:26.78 ID:kqRbsQv2d
ミオリネ地球で交渉したるわ!って息巻いてるけど絶対シャディク側が先手撃ってくるだろ
そこらへんの事ちゃんと考えてるのかな
739 : 2023/05/22(月) 19:24:06.43 ID:sK8rsQ8/0
ミオリネの場合、仲裁も情に訴えかけるよりビジネス的な取引で解決しそう
752 : 2023/05/22(月) 19:27:31.58 ID:zLyfzZkt0
>>739 それいいね 自分が総裁になったら地球にグループの利益を譲渡するから
テロ辞めてとかね
766 : 2023/05/22(月) 19:31:40.96 ID:siID2ngra
>>752
シャディクと変わらんやん
818 : 2023/05/22(月) 19:48:33.45 ID:rBaxTPDp0
>>752
そもそも地球に降りてもデモ隊の交渉の窓口って誰だよ?ってのがあるんだが
1つのグループに纏まってるとは限らないし、全部のグループを説得して回る気なのか?
775 : 2023/05/22(月) 19:34:03.39 ID:izekmaNl0
地球交渉決裂でミオグエピンチ
→グエル救出のためにラウダが色々わだかまりあるけどシュバルゼッテをスレッタに託すって感じだろうか…
791 : 2023/05/22(月) 19:39:53.47 ID:N+xDYvjp0
>>775
総裁選で勝たないといけないんだし民間人に犠牲は出るけどミオリネの票集めは成功するルートだと思うけどな
というかそれやったら一緒に着いてきてるプロスペラが無能になるし
そもそもシュバルは今はまだ未完成だから動けないよ
802 : 2023/05/22(月) 19:44:09.76 ID:k03bX3ut0
>>775
エアリアルが機能すればピンチになる展開なくない?
789 : 2023/05/22(月) 19:39:36.55 ID:W5qrVuyg0
まあ、どう考えてもミオリネかピンチになる展開は確実じゃないかな
792 : 2023/05/22(月) 19:40:16.23 ID:o1qK90nc0
>>789
じゃないとスレッタさんが主人公になれないしな
799 : 2023/05/22(月) 19:42:39.07 ID:1OmntW36d
ウキウキで総裁選に望んでるミオリネの目的がいまいちハッキリしないわ
実際は何のために総裁目指してるんだっけ?
805 : 2023/05/22(月) 19:44:54.41 ID:ov5egaVPd
>>799
最初はスレッタの自由、今はグループ改善も目的になってる感じ
806 : 2023/05/22(月) 19:45:17.08 ID:Mb6UxDJv0
>>799
総帥になってクワイエットゼロを完遂させるかわりにスレッタをプロスペラの目的に巻き込まないって取引だろ
819 : 2023/05/22(月) 19:48:36.23 ID:Su6DQYyya
>>806
スレッタをプロスペラの目的に巻き込まないって点で
エリクトとミオリネは一致しているから手を組めるはず
833 : 2023/05/22(月) 19:51:53.92 ID:rBaxTPDp0
>>806
でももう、プロスペラはスレッタを切り捨てたから、クワイエット・ゼロの実現とは関係無くなってるのよね
それにミオリネがダメならシャディク側に唾付け始めてるし
現時点でスレッタを自由にするって約束は果たされてる、だから「次はこっちが約束を果たす番:ってミオリネが
呟いてたけど、バカ正直過ぎないかと
531 : 2023/05/22(月) 11:15:08.15 ID:RhsU0z3r0
まあミオリネのやっていることは外務省が危険なので行かないでくださいって紛争地帯に思いつきで行こうとしている世間知らずのお嬢さんだからな
誰か止めろよとおもうよ
545 : 2023/05/22(月) 11:24:13.72 ID:5HUNhaj1r
>>531
一応ちゃんとした警備も連れて行くんだからそれとは条件ちがくね
546 : 2023/05/22(月) 11:25:14.46 ID:Kgx77PUd0
>>545
ちゃんとした警備っていっても一人だけだろ
しかもケナンジがプロスペラの仇の一人ってのがまた不安要素
552 : 2023/05/22(月) 11:28:09.32 ID:5HUNhaj1r
>>546
違うぞ
ラジャンはケナンジを警備に加えてくれって言ってたはずだから
544 : 2023/05/22(月) 11:22:57.04 ID:TF9L0hPi0
まあ、あれで実績になれば総裁選を逆転出来るかもって発想は自分にはよく理解出来てない
550 : 2023/05/22(月) 11:27:19.13 ID:5HUNhaj1r
>>544
ベネリットへの憎しみに起因する暴動で現状鎮圧出来ずにいるからミオリネ達が無事に鎮圧すればグループ内での評価が一気に高まるのはあると思うけど
554 : 2023/05/22(月) 11:29:29.69 ID:Mb6UxDJv0
>>544
スポンサーのスペーシアンからしたら、だから何…?で終わりそうな気しかしねぇ
都合よく身体障害を患った有力スポンサーの子供をGUND医療で助けるなんて展開もそれはそれで萎えるけど
582 : 2023/05/22(月) 11:44:44.61 ID:k03bX3ut0
>>544
グラスレーとペイルが組んでる時点でベネリット株の過半数超えてるから結局ペイルを引き抜けない限り無理な話だと思うのよな
シャディク81の内訳グラスレー43% ペイル36% 他21%
ミオリネ19の内訳デリング支援基盤88% 他12%
この数字からグラスレーペイルのベネリット株を計算すると
グラスレー35%前後 ペイル30%前後 足すと65%
585 : 2023/05/22(月) 11:47:04.94 ID:pcGsv2YbM
>>582
しかしこれで良くデリングが総裁になれたなw
587 : 2023/05/22(月) 11:48:32.03 ID:mBHexfQW0
>>585
デリングがプロローグの場面からベネリットの総裁になった経過がいっさいスルーだもんな
そのうちガンダムエースの公式外伝で描いてくれそうだから、それを待つか
ただ放送終わったら、すぐに連載終わったりしてね、あの公式外伝
608 : 2023/05/22(月) 11:55:46.91 ID:006bk0CQd
>>582
なんかよく分からない内訳だね
御三家のうち二家が同盟を組めば過半数を取れるなら
ヴィム「グエル!シャディク君と結婚しろ!!」で済んじゃうじゃん
ディングが死んで無いからミオリネに相続出来ずにレンブラントの株は使えないってこと?
549 : 2023/05/22(月) 11:26:22.70 ID:TF9L0hPi0
ミオリネのあの思考って、例えるならアメリカの次期大統領候補が今のウクライナへ行って
あの戦争を止めて見せたら、これは凄い実績になるって発想と同じか
558 : 2023/05/22(月) 11:31:09.44 ID:A2TqfvcE0
ま、エアリアルのオーバーライドを使えば双方の機械を止められるから行くんだろうけど
565 : 2023/05/22(月) 11:33:12.94 ID:QSPlbo0M0
>>558
オーバーライドで止めて安心したところで古臭い実弾銃で撃たれそう
577 : 2023/05/22(月) 11:42:15.25 ID:TF9L0hPi0
>>558
それやったら逆効果にしかならないけどね
570 : 2023/05/22(月) 11:37:36.19 ID:5HUNhaj1r
19話は作品評価の分かれ目になるかもな
納得できる形にまとめられるのか
571 : 2023/05/22(月) 11:38:43.18 ID:SxqNMhBn0
そもそも地球の暴徒を止めたら一体どう実績になるのだろう
それよりも一連の動きに怪しさを感じて
身内に裏切り者や黒幕がいないか炙りだす事に精を出して欲しいよ…
それを次回やるのかな?
今回プロスペラがシャディクとのやり取りでカマかけてたけど
ミオリネ達にはあいつ怪しいかもと相談しないのかよ…
576 : 2023/05/22(月) 11:40:55.42 ID:9KTQjBbMd
一番じゃないやり方、おそらく局所的クワゼロで表層的には解決はするだろうな
裏でケナンジが殺されるかアーシアン一般人が犠牲になるかのどちらかは起こりそう
581 : 2023/05/22(月) 11:43:36.96 ID:YD8fTYWbd
ミオリネの行動はルルーシュをなぞっている感じだし。最終的にミオリネがアーシアンやスペーシアンから憎まれたり、恐れられる対象になりそうな感じ。世界中のすべてが嫌われても、スレッタはミオリネが好きで助ける展開になるだろうなと。
589 : 2023/05/22(月) 11:49:17.50 ID:T6kVfcn+0
暴徒を説得するシナリオを書ければノーベル賞ものだと思うが。
ああ、ベネリットグループの全資産を譲渡するとか言うのかな
シャディクの策略をつぶす結果になるし
705 : 2023/05/22(月) 12:26:30.50 ID:HARjswK90
>>589
「暴徒を説得」は地球に行く口実で、シャディクとフォルドの夜明けの繋がりに気付くキッカケの回になるのでは?
718 : 2023/05/22(月) 12:30:39.24 ID:Kzy+CzK+0
>>705
それ
シャディクとテロリストとの繋がりを暴いたことで総裁選に勝利すると思ってるわ
590 : 2023/05/22(月) 11:49:58.95 ID:QghhtrFF0
アーシアン虐殺になってもテロリスト討伐の功績でスペーシアンからの支持率は上がるんだろう
エアリアルのような高性能で効果的な兵器を製造する能力がありますってアピールもできるし
591 : 2023/05/22(月) 11:50:13.59 ID:pf3IOqFI0
エアリアルが地球に降り立ち争いを止めたら神の使いかなにかに見えて信仰されそう
見た目とかも天使に見えなくない
・引用元
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684729892/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684698871/
コメント一覧 (57)
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオリネ達が収めようとしてるクインハーバーの暴動はベネリット側が譲歩の姿勢を見せればあっさり片付く話に思える。
どうせ謝罪や弁明の言葉もなく弾圧してるだけなんだから。
ガンダムログ管理人
が
しました
たとえば9話でシャディクのwin-win提案を蹴って勝ち目の薄い決闘に挑んだような、作中目線で見ての愚かな判断から泥臭く結果を勝ち取るみたいなことではないかなって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やり方=決闘挑戦者
ホルダーじゃないスレッタが挑戦者やります変なガンダムで
ガンダムログ管理人
が
しました
そうなると、グエルが巻き添えで大けがとかしそうだがw
人質になって身代金請求されたミオリネを助けに行きたいが、自分が行くわけにはいかないシャディクがスレッタに何か融通するとかはあるかもなあ。
まあ、一番ありそうなのは、ミオリネの地球との交渉が決裂してエアリアルがあっさり制圧じゃないかな?
実績的には満点だが、一番の希望だった話し合いによる解決が出来なかったというオチ=一番じゃ無い 辺り。
ガンダムログ管理人
が
しました
協力することもできなかったシャディクさんのことだろうけど
今回もミオリネを妨害する側に回るってことかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だとするとミオリネに嫌われてもいい、あるいは総裁選に利がない行為だとしてもミオリネを絶対守るために何かやらかすとか
スペ野郎のトップのご令嬢・御曹司サマが来るらしいからテロすっぞ!の流れをフォルド経由で止めた時につながりがバレるようなボロを出すとか
ガンダムログ管理人
が
しました
そして今回は知りたくもない情報を叩きこまれた挙句、次回は蚊帳の外のニカさんとか
ガンダムログ管理人
が
しました
・シャディク達の総裁選活動及び目標
・地球側の強行手段
・ジェターク社の投資拡大
・ニカ姉救出
・クワイエット・ゼロの本質
当面の課題になりそうなのはこんなところで、この内のいくつかが最上のやり方でない方法で行われるというわけだろう それともう一つ
・スレッタの救済
ーは、もう「一番じゃないやり方」なのは視聴者にはわかってるが、登場人物がそれを思い知るのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオリネは結局交渉で失敗してエアリアルを使う羽目になる
プロスペラは目論見通りエアリアルの試験運用?を行うが思ってたのと少し違う結果になる
シャディクはミオリネ絡みで何か余計な一手を打って今後挽回される切欠を作ってしまう
そんなとこか・・・スレッタは皆目見当付かない
ガンダムログ管理人
が
しました
シャディクが地球側にメリットを与えずに済んだし冴えたやり方だろとドヤ顔。裏切ったなとシャディクに対してフォルドの夜明けの誰かが小さくボやくけどかき消される。ミオリネ激昂→次回へ
②ミオリネが上記のような交渉をして成立しそうな雰囲気になった段階でフォルドの夜明けと繋がりのあるシャディクがミオリネ誘拐して幽閉。ミオリネ行方不明の報を聞いたスレッタがミオリネ捜索へ→次回へ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
さすがに話の流れがミオリネに優しすぎるよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スレッタがガンダム強奪かな
黒いガンダムは強奪されるっていうしな!グレーだけどええやろう
ガンダムログ管理人
が
しました
多分話し合いだけでは済まないという事だろうが…
ガンダムログ管理人
が
しました
何となく雰囲気が似てるティルとエナオ、顔を合わせて欲しいかも
ニカ姐組と暇してそうなサリウス・ゼネリは合流して欲しい、何か面白そうだし
ゴドイさんは宇宙議会連合のエージェントと接触するか?
マルタンはニカに会って話したいことがある、スレッタもミオリネと会って話したい
各々が次の方針を決めて動き出した辺りで終わりそう。鉄火場はまた来週に
ガンダムログ管理人
が
しました
・スレッタはホルダーじゃない(1番じゃない)けど行動に出る
・ラウダも兄の下(二番手)で何か行動を起こす
・シャディクも計画に想定外が起きて別案に移る
そんな感じでみんな代案選択を迫られる展開になりそうだわね
ガンダムログ管理人
が
しました
始祖の巨人みたいな力を発揮して地球に住む人類の記憶を改変して
支配下に置いたビットMSで地球を守護してパラディ島みたいに
地球を宇宙に対して閉じることだったりしそう
エアリアルの力の及ばない地球から数万km離れたスペーシアンが
マーレ人みたくなりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
原作がないオリジナルアニメは
先を予想するのが楽しい
ガンダムログ管理人
が
しました
原作がないオリジナルアニメは
先を予想するのが楽しい
ガンダムログ管理人
が
しました
人類が地球に住めなくなるよう画策してるんだろ
地球居住者を残らず宇宙にあげてしまえばみなスペーシアンになる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デリングの娘なら武力行使しそうだし
このタイトルだとシャディクも何かしそうだけど
アーシアン側にMSでも流しそう
ガンダムログ管理人
が
しました
最悪のやり方は、武力で解決すること
そのどちらでもないんだろう
エアリアルのオーバーライドでクワイエットゼロの片鱗を見せるんじゃないか?
アーシアン、スペーシアン、両者のパーメットを使った武装や機器、通信を使用不可能にしてしまう。全て乗っ取ってしまい武装解除
そんな中で、巨大なMSであるエアリアルだけが動き続けたら、恐怖以外の何者でもないだろう
恐れによる解決
他にも、スレッタにとっての「一番じゃないやり方」やシャディクにとっての「一番じゃないやり方」やマルタンにとっての「一番じゃないやり方」などなど、色んなキャラの行動にかかったタイトルなんだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事