20230525_040931



911 : 2023/05/23(火) 19:36:06.44 ID:GnvzBwxt0

2期ED水星の世界観にめちゃくちゃ合ってるのに賛否あるの悲しい




936 : 2023/05/23(火) 19:48:15.61 ID:DCZGf4cxa

>>911
水星の世界観表してるって意味では祝福と双璧って感じ
歌詞も映像も展開の想像の余地ありまくりで各話終わりに聴く度面白い



913 : 2023/05/23(火) 19:36:57.53 ID:sMqaoHIJd

>>911
声が黒板に爪立てたような声できちい



937 : 2023/05/23(火) 19:49:14.14 ID:hu6Rtk2P0

>>911
ワイは好きやで



988 : 2023/05/23(火) 20:23:46.70 ID:wT3wE1BN0

>>911
ワイは好き
声に賛否あるのはもうしゃあない



992 : 2023/05/23(火) 20:26:11.58 ID:AeI9EltRM

>>911
アニメがちゃんと歌がかっこよくなるような余韻でバトン渡した回はかっこいい

でも下手くそなバトン渡す回が半分超えてるから
今の所合ってないなってイメージ

曲単体だとかっこいいけどアニメっぽくない



677 : 2023/05/23(火) 16:11:26.74 ID:YHyiErND0

これってEDの腹パンシーンを本編で通過したって事なのかな?
もしかして次回あたりからスレッタの髪型も変わる?



689 : 2023/05/23(火) 16:17:38.88 ID:WRghm0iZ0

>>677
データストームで記憶押し付けたあたりが腹パンシーンっぽいわね



699 : 2023/05/23(火) 16:30:32.51 ID:KTQyhZF/0

>>677
腹パンシーンはミオリネと物理的に触れ合えなくなった後だからまだじゃないかなー



888 : 2023/05/23(火) 19:23:37.33 ID:4Nld9Op1d

シーズン2の主題歌はOPじゃなくてEDだと思ってるから、EDにからむイベント欲しいわ



896 : 2023/05/23(火) 19:28:27.77 ID:DCZGf4cxa

>>888
OPは祝福が良すぎてな
2期OPも好きだけど当たり障りなく印象に残らないって感じ



898 : 2023/05/23(火) 19:30:51.54 ID:4nDCeSY/M

>>896
俺は全く逆だな、どっちも好きだけど祝福はポップ過ぎて曲単体としちゃ面白みにかける
Slashはベースとドラムやらのリズム隊がとても楽しい曲でこっちのが好みだわ



899 : 2023/05/23(火) 19:31:24.71 ID:4Nld9Op1d

>>896
それな。もう少し存在意義が欲しいのよ。祝福とRed:が特別すぎるのかも知れないけど



900 : 2023/05/23(火) 19:31:42.53 ID:uQV/LjRkd

2期のEDは記憶に残るのは満場一致だと思う



914 : 2023/05/23(火) 19:37:09.10 ID:5p6S760W0

edいいのにな映像含めて



921 : 2023/05/23(火) 19:40:32.03 ID:fwV7u9890

全然世界観に合ってないだろED
あんなオカルティックじゃないぞ本編は



926 : 2023/05/23(火) 19:44:15.70 ID:4nDCeSY/M

>>921
高次の世界とかかなりオカルトだと思うけど?



941 : 2023/05/23(火) 19:49:52.12 ID:hu6Rtk2P0

>>921
ここまで見で相当オカルトだと感じてるぞ



925 : 2023/05/23(火) 19:43:20.44 ID:WRghm0iZ0

18話まで見たら2期OPの歌詞も内容に沿ってる感じに聞こえてきたと言うか結構ネタバレ歌詞なんじゃないかと言う気がしてきた



935 : 2023/05/23(火) 19:47:40.34 ID:gPFaoSgTr

エリクトの存在は十分オカルトだな

>>925
そりゃOPは作品のテーマと今後の展開を聞いて作られたらしいからな
まあどこまで聞いてるのかは不明だけど



945 : 2023/05/23(火) 19:51:42.90 ID:+xtpYraw0

まあOPもEDもどっちが良いかと言われたら1期だわ



948 : 2023/05/23(火) 19:57:11.13 ID:aqOGZWdi0

OP映像は1期が好き。
依田伸隆さん何気に魔女ってつくアニメOP2本目だ



951 : 2023/05/23(火) 19:59:15.46 ID:9fAAJMozd

OPムービーは入りからカッコいい
no title

no title



955 : 2023/05/23(火) 20:01:01.41 ID:qwkuYfwI0

>>951
こうして見るとやっぱりW主人公なんだなって



326 : 2023/05/24(水) 15:48:19.90 ID:hTev6WbJ0

ミオリネレクイエムでデータストームの世界にいるエリクトの所へ送られたミオリネ?
no title



330 : 2023/05/24(水) 15:50:37.39 ID:vA8AV5EU0

>>326
ED1のほうが意味深なんだよね
それぞれ石の中に閉じ込められてた二人が最後解放されるわけでなく
二人とも同じ石の中にいるという



332 : 2023/05/24(水) 15:50:49.56 ID:p8jFKQs4d

>>326
エリクトは死んでいるから成長しないは徹底すると思うからそれスレッタだと思う



336 : 2023/05/24(水) 15:52:39.00 ID:vA8AV5EU0

>>332
あのバレッタがパーメット通信機器で、エリクトの生体データで
スレッタを上書きする可能性を考えてました



328 : 2023/05/24(水) 15:49:52.94 ID:jrJ5Ogn6d

本編のミオリネはなんか癇に障るけど2期EDのは可愛いな



331 : 2023/05/24(水) 15:50:49.16 ID:qmPTEvIs0

ミオリネは可愛いよ



933 : 2023/05/23(火) 19:46:09.22 ID:opZM21Cl0

TKさんもあらすじ聞いてED曲作ったのだろうか



938 : 2023/05/23(火) 19:49:29.84 ID:ea0+pOfL0

>>933
OP以上にEDの方がストーリーの核心に迫ってるように聴こえてるし教えられてる感じはする
何も知らないのに「片眼で見る夢には~」はなかなか書けないと思う



939 : 2023/05/23(火) 19:49:36.74 ID:UkehSQmV0

2期EDの演奏が好き
ズン ダン ズン ダン ダダダダみたいな



940 : 2023/05/23(火) 19:49:49.24 ID:Fc4Gx1e5d

あのEDは音楽好きには好評でアニソン好きには不評だと聞いた



・引用元
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684798665/

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684892690/