名無しさん : 23/05/15(月)
名無しさん : 23/05/15(月)
弱いというか整備不良のポンコツってイメージ
名無しさん : 23/05/15(月)
劇中でも3人近くで操縦していたしとても優れているとは言えない代物だろ
名無しさん : 23/05/15(月)
動いて弾も出るけどそれだけって感じ
グリプス期のMS相手にすら通じるか微妙なところ
名無しさん : 23/05/15(月)
博物館に飾られてた代物だし本当は強いとか言われても困る
名無しさん : 23/05/15(月)
ユニコーンに似たようなのがいたけどどっちが古いのかな
名無しさん : 23/05/15(月)
名無しさん : 23/05/15(月)
ZやZZの頃だと上澄み
逆シャアになるとイマイチくらい
開発時期的に余裕で産廃
名無しさん : 23/05/15(月)
ガンタンクがかっこよくなりすぎて違和感
名無しさん : 23/05/15(月)
そもそも実践投入されたこと無かったのでは
名無しさん : 23/05/15(月)
スレ画のプラモ当時すごくお気に入りだった
名無しさん : 23/05/15(月)
この時代に肩の前後スイング関節を搭載してたり劇中の扱いに反して異様に凝った出来
名無しさん : 23/05/15(月)
劇中の扱いに反してプラモの出来は最上級
名無しさん : 23/05/15(月)
>劇中の扱いに反してプラモの出来は最上級
主砲もそこそこ仰角可動して簡単に付けたり外したりできる
前腕のガンポッド?もシールドに見立てて遊んだりできる
ヒザはあまり曲がらんけど股関節の可動は十分だし腕の可動もほぼ最高レベルで楽しいぞ
名無しさん : 23/05/15(月)
1/100でも従来(F90・F91世代以前)の1/144よりちっちゃい
ただちっちゃいけどキットのカラフルさやスタイルや可動具合とか600円にしとくにゃ惜しい位の良い出来
名無しさん : 23/05/15(月)
>1/100でも従来(F90・F91世代以前)の1/144よりちっちゃい
>ただちっちゃいけどキットのカラフルさやスタイルや可動具合とか600円にしとくにゃ惜しい位の良い出来
キャタピラが干渉して膝があんまり曲がらないとか難もあるけどね
まあ時代とサイズを考えれば確かに頑張ってる
名無しさん : 23/05/15(月)
>1/100でも従来(F90・F91世代以前)の1/144よりちっちゃい
>ただちっちゃいけどキットのカラフルさやスタイルや可動具合とか600円にしとくにゃ惜しい位の良い出来
プラモの出来は良かったよなぁ
名無しさん : 23/05/15(月)
>プラモの出来は良かったよなぁ
普通にブンドド変形ロボプラモとしてお子様にオススメ出来る
名無しさん : 23/05/15(月)
リアルなのに結構遊べたやつ
かっこいいのに元祖やBBにならなかったのは残念
名無しさん : 23/05/15(月)
名無しさん : 23/05/15(月)
>プラモの箱絵
後ろにケンプファー飾られてるの笑う
少数しか作られてないはずなのに
名無しさん : 23/05/15(月)
こいつ胴体?の中でコックピットが繋がっているから
中身スッカスカだよな
名無しさん : 23/05/15(月)
名無しさん : 23/05/15(月)
デザインだけなら全MSの中でも上位
名無しさん : 23/05/15(月)
>デザインだけなら全MSの中でも上位
しかも戦車に変形するから勇ましさポイントも無駄に高い
名無しさん : 23/05/15(月)
変形シーンが最高にカッコいいんだけど
これ脇役なのよね
名無しさん : 23/05/15(月)
>変形シーンが最高にカッコいいんだけど
>これ脇役なのよね
逃げるのに使ったので脇役出もないけど車のような足役
名無しさん : 23/05/15(月)
TVシリーズだったら3話くらいこれで戦ってたのかな
名無しさん : 23/05/15(月)
>TVシリーズだったら3話くらいこれで戦ってたのかな
F91で戦ってるところから初めて2話から回想に入らないと…
名無しさん : 23/05/15(月)
名無しさん : 23/05/15(月)
>左右の胸に居る人って何すんだろ 主砲専属…?
コクピット3つもあるんだ
名無しさん : 23/05/15(月)
>左右の胸に居る人って何すんだろ 主砲専属…?
壊れて出来た隙間に乗ってるだけなのでは…?
名無しさん : 23/05/15(月)
この子あんまりゲームに登場しないよね
名無しさん : 23/05/15(月)
戦車じゃなくてAPCだよね
名無しさん : 23/05/15(月)
戦車じゃなくて避難時の移動手段として使うなら優秀だったんかな
目立つから狙われたら死ぬけど
名無しさん : 23/05/15(月)
MSの見た目した移動砲台みたいなもん
名無しさん : 23/05/15(月)
一応F91とGキャノンとガンタンクR-44でV作戦のオマージュになってたんだろうな
コメント一覧 (75)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも空も飛べるMS相手に
正面切って戦う機体ではないハズ
だから
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもハッチが締まらないとか整備不良だし
主砲とかそれが稼働状態なのはマズいだろってとこはしょうがないと思うが
ハッチすらなぁ
ロイ将軍はあるものぐらいきっちり整備しろよと思うわ
動態保存してるならそれも博物館の仕事の一つだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ビルドシリーズのどっかに出てたりするっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「既存の小さなAFVを人型に変形させてMSの真似事をする」実験でしかないからね
本格的MSには勝てなくて当然というか正面から対抗する兵種じゃない
本格的MSが戦闘機ならこいつは小型戦闘機ではなく自走対空砲だし
ロトは対空能力が付いた装甲兵員輸送車でしかない
MS形態への変形も実験的なもので高い合理性があってやってる事ではない
実験機ではなくコスパ最優先の実用品なら非可変の単なる高性能AFVでいい
ガンダムログ管理人
が
しました
現代の戦車より少しマシ程度じゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンヘッドって感じだな。
ダイエットしろ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘力は小型なのに座席のためにスカスカなんで
期待しないでくださいって感じだし
ガンダムログ管理人
が
しました
44歳の時に払下げだか中古品だかをゲットして
レストアしたって設定をどっかで見た気がするんだが
フロンティア駐屯軍にも迷惑がられてたレベルのポンコツ…
ガンダムログ管理人
が
しました
最近はどんどん増えてるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F91のガンダム顔を見たら「こんなの昔居たよな…」って的な反応だったし他のモビルスーツ連中はどのぐらい生き残って作り続けられているのか分からんし…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小型機が作れるって実証にはなったけど性能はザクⅡよりちょっとマシな出力(1,050kw)と総推力で14,000kgのみ(ただし10mサイズで本体重量は9t切ってる)とあまり性能高くない
そのためサナリィは難易度高いけど従来サイズのMSを小型化する方向がいいって判断したというのがUC.0107年頃のこと(前年にCV軍設立・翌年108年にデッサタイプ完成)
…という原型機体があってそれが廃棄された際にロイ将軍が引き取って弄ったものがR44
ガンダムログ管理人
が
しました
(那須とかにある自称戦争博物館に飾られてるゼロ戦色のT-6、的な…)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
核弾頭すら飾ろうとしてたし…
宇宙世紀の博物館ぶっとんでるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
肩のキャノンも劣化具合が酷いから、正規品は納入時に外されてたけど、後で非正規品を個人で取り付け直した、とかじゃないかなぁ...
実弾どこから手に入れたのかはわからんが。
ガンダムログ管理人
が
しました
その割にはGキャノンの扱いが酷すぎるような。。
ガンダムログ管理人
が
しました
コンセプト的に戦う対象が対MSではないんじゃないかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
AE社が小型MSはオモチャと決定付けて油断した性能だったんかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
真のコンセプトは小型MSはどこまで小さく出来るかの究極系なんかな。あとは足し算していけば良いし、ビーム兵器使える動力を載せたら小型MSの完成だろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガンとすら対等に戦えるレベルじゃないよ
実戦レベルには達しなかった技術検証機
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小型モビルスーツの試作品・改造品のベースとしては悪くない機体
更に可変モビルスーツとしての技術もほぼ完成されており、小型モビルスーツで採用した場合のデータ取りとして十分意味はある機体だったと思う
戦力としては、グリプスの地上戦なら良かったけど・・・という感じじゃないか?
ただ、小型モビルスースの宿命として被弾した時の当たり所が悪ければ、アッシマーやギャプランあたりの攻撃でも持たない気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか弾薬のパーツまで付いてるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダムF91」カテゴリの最新記事