名無しさん : 23/05/26(金)
名無しさん : 23/05/26(金)
公式スタッフ参加のオリジナル企画『#機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle(リビルドクロニクル)』。完全新規機体「ガンダムアストレアⅡ」が「プロトザンユニット」と共にそのベールを脱ぐ!
— 魂ネイションズ公式 (@t_features) May 25, 2023
📌https://t.co/KK6X7PWijG#魂ウェブ商店 にて5月26日(金)19時より2点同時受注開始!#g_00 #ガンダム00 pic.twitter.com/XcniR53I5d
名無しさん : 23/05/26(金)
またアストレアが新装備のテストしてる…
名無しさん : 23/05/26(金)
アストレが付く機体出過ぎでは…?
名無しさん : 23/05/26(金)
武装かっこよすぎる
名無しさん : 23/05/26(金)
そういやフォンが乗ってたオリジナルアストレアのその後って描かれてなかったか…
名無しさん : 23/05/26(金)
>そういやフォンが乗ってたオリジナルアストレアのその後って描かれてなかったか…
ELSアストレア化して終了だったはず
名無しさん : 23/05/26(金)
>ELSアストレア化して終了だったはず
それってコピー版の方じゃなかった?
名無しさん : 23/05/26(金)
模型雑誌の付録みたいな装備しやがって
名無しさん : 23/05/26(金)
>模型雑誌の付録みたいな装備しやがって
実際元のザンライザーが付録だから間違ってない
名無しさん : 23/05/26(金)
プロトダブルオーでありながらプロトクアンタっぽいデザインにもなるのナイスデザイン過ぎる
名無しさん : 23/05/26(金)
ティエリア機なのか…
まあ残ってたマイスター一人しか居ないからそりゃそうか
名無しさん : 23/05/26(金)
アストレア2のテストしながらセラヴィーの開発にも口出してってなかなか多忙だなティエリア
名無しさん : 23/05/26(金)
そういえばツインドライヴのテストしてたのもティエリアか
逆算したらダブルドライヴもやってるよな
名無しさん : 23/05/26(金)
乗ってるのティエリアだからビックリドッキリギミックあるぜ
名無しさん : 23/05/26(金)
名無しさん : 23/05/26(金)
エクシアと(なぜか)デュナメスの要素があるのわかる
ヴァーチェ要素はセラヴィーに直接だろう
名無しさん : 23/05/26(金)
キュリオスお前はどこで戦っている…?
97 : 2023/05/25(木) 08:18:06.21 ID:vO/20GCi0
98 : 2023/05/25(木) 08:20:09.62 ID:sk8vbrZ2d
>>97
キュリオスのミサイルコンテナみたいなのあるね。
103 : 2023/05/25(木) 08:34:41.01 ID:oIyRuLZGd
>>97
TYPEーDは、アストレアII対応か・・・
オプション武器のみでGNセファーは付かない感じになるのかな
105 : 2023/05/25(木) 08:42:15.12 ID:Fw4EWGova
>>103
ああこれGNアームズのオプションか
106 : 2023/05/25(木) 09:13:56.19 ID:YGvKu4MD0
GNアームズのPVとバックパックの形全然違うけどアームズとの接続部の上に被せてあるって事でいいの?
131 : 2023/05/25(木) 10:46:48.71 ID:oIyRuLZGd
>>106
たぶんTYPEーDオプションパーツセットも、GNアームズ同様に各パーツ分解出来る仕様になってるんじゃないかな?
分解したGNキャノンやGNミサイルコンテナをアストレアIIに取り付けている様に見える
114 : 2023/05/25(木) 09:38:40.34 ID:xcDc+HLed
アストレア2はティエリアがテストパイロットか
まぁ刹那行方不明だったしなこの時
かっこいいやん
117 : 2023/05/25(木) 09:54:15.92 ID:fMlgggCb0
>>114
リビルドクロニクルはエクシア、デュナメス、キュリオス、アストレアⅡの4機で進めます
ヴァーチェ?あんなの無理に決まってるじゃん
って意思表示なのかもしれんな
115 : 2023/05/25(木) 09:42:24.73 ID:fMlgggCb0
GNアームズのPVにアストレアⅡ出てたけど刹那も居たぞ
119 : 2023/05/25(木) 09:57:12.74 ID:vHrQRtnE0
アストレア2とエクシア、デュナメスの武装は互換性あったりするの良いね 合ってはいないと思うが アストレア2はへの字無しにした方がカッコよかったな ダブルオーの使い回し感が強い
120 : 2023/05/25(木) 10:00:09.73 ID:+m7CKd0v0
>>119
それは二期のガンダムからOガンダムと同じ顔のへの字復活した理由付けとしてそのままなんじゃね?
まあ言いたいことはわかるけど
123 : 2023/05/25(木) 10:08:55.24 ID:yC5oBWoTa
バーチェじゃないけどティエリア機が出る事が嬉しい
あとはアレルヤ機かぁ
127 : 2023/05/25(木) 10:30:31.67 ID:vHrQRtnE0
150 : 2023/05/25(木) 12:05:17.49 ID:Pr3juQFRF
>>127
最近水星の魔女にこんなの出てきたよな
128 : 2023/05/25(木) 10:34:40.92 ID:0K2avIS/d
ザンライザーとかフルセイバーに繋がってくれるといいな
129 : 2023/05/25(木) 10:42:04.98 ID:HvgN86txM
かっこいいけど他と組み合わせたらカラーリングおかしいから買わない
134 : 2023/05/25(木) 10:58:40.63 ID:sk8vbrZ2d
>>129
アストレアⅡカラー武器セットとか出るから安心して。
132 : 2023/05/25(木) 10:46:58.69 ID:dWSSE/hQp
今度出るアストレアⅡってなんかプラモデラーが作ったミキシング感強いけど海老川が関わってないの?
133 : 2023/05/25(木) 10:55:31.07 ID:vO/20GCi0
>>132
商品ページにデザイン海老川兼武って書かれてるイラストがあるやん
146 : 2023/05/25(木) 11:49:57.07 ID:XY5LedPJp
>>133
そうなのか
ガンプラで作りやすいデザインしたらそっちもまた売れるしそういうオーダーでも受けたのかな
136 : 2023/05/25(木) 11:04:35.81 ID:yC5oBWoTa
ティエリアはセラヴィー搭乗するまではアストレア2に乗ってたという解釈なのかな
152 : 2023/05/25(木) 12:15:12.57 ID:IvVEk3ZL0
ティエリアはヴァーチェもセラヴィも出さずにこいつで済まされそうたから困る。
アレルヤもこいつのカラバリで済まされそう
153 : 2023/05/25(木) 12:17:58.32 ID:z9yFXSkTd
逆に言うとこれが出るならヴァーチェ出るのでは?
内部フレーム新規が難しいと厳しいけどな
158 : 2023/05/25(木) 13:13:57.21 ID:j2iVNbT3d
>>153
これだけ出してて
メイン4機体出さない訳はないと思うが
156 : 2023/05/25(木) 12:46:42.46 ID:bKxgACWj0
最初は何これと思ったが00に試験機らしい所があって意外と良さそうに見え始めた
けど00ザンライザー来ると思うとそっち待てば良いかなと…
コメント一覧 (63)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キュリオスとヴァーチェが揃うのは2043年か
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちゃんとした新型機出してくれよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで貧乏なのに期待増やすんだ?
ガンダムログ管理人
が
しました
外伝知らんからよくわからんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつと0ガンダムくらいじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
セブンソードが初の実装になるんだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
背中のとんがりコーンがないから、劇場版ダブルオーみたいなコンデンサ積んでるのかと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リボンズが裏切る前の第四世代ガンダムはダブルドライヴ想定→だから本編のダブルオー以外のケルディムアリオスセラヴィーは、当時からの設定で革新的な技術搭載してないので名目上は第四世代機だけど実質的には第三世代ガンダムをベースに改良しただけの3.5世代機
二期から急に出てきたクリスタルセンサー←アストレアⅡで試験してあった
ダブルオーガンダムに第三世代ガンダムと同じような胸の太陽炉を搭載するソケットがある←アストレアⅡが前身だったから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDもだけど、00でも新作に合わせて千葉外伝発の要素の整理、改訂が図られてる感じあるな
あと、Iガンダム経由でキュリオスとヴァーチェがMB化されそう
ガンダムログ管理人
が
しました
……え?ティエリア機!?
ガンダムログ管理人
が
しました
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
・コメントを無断転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事