名無しさん : 23/05/27(土)
名無しさん : 23/05/27(土)
ダリルバルデは意外と戦ってる回数自体は少ないんだけどちゃんと活躍してるからいいと思う
名無しさん : 23/05/27(土)
>ダリルバルデは意外と戦ってる回数自体は少ないんだけどちゃんと活躍してるからいいと思う
いい勝負はしてるんだけどなんか満足に戦わせてもらってない感じもするんだよな…
名無しさん : 23/05/27(土)
>いい勝負はしてるんだけどなんか満足に戦わせてもらってない感じもするんだよな…
1回目は周囲が八百長仕掛けて負けました
2回目は機体は万全だけどパイロットのメンタル駄目で相手のエアリアルは機体が整備不良の上八百長で勝ちました
まあ完全燃焼には遠いね
名無しさん : 23/05/27(土)
ダリルバルデとファラクトはよく販促できてると思うよ
名無しさん : 23/05/27(土)
グエルディランザとか一回戦っただけなのに3話後店頭から消えたからな
名無しさん : 23/05/27(土)
尺が短いのが良いところであり悪いところでもあるからトレードオフだな…
名無しさん : 23/05/27(土)
チュチュ先輩のじゃないデミトレーナーで凄い活躍する人とか出てきてほしい
名無しさん : 23/05/27(土)
遊戯王と似たような感じでタイマンバトルがメインでサブキャラを活躍させるのは難しいよね
名無しさん : 23/05/27(土)
3話だと意思拡張AIはグエルの意思を無視する父親の象徴みたいなシステムだったね
17話でプライドを捨てて頼ったらちゃんとグエルを守ってくれる父親の愛だった
名無しさん : 23/05/27(土)
MS戦に尺取ると話進まなくなるしね…
名無しさん : 23/05/27(土)
カッコいい場面が一度でも有れば人気出るから極論一回でも出番が有れば十分だ…
とフラッグカスタムも言っている
名無しさん : 23/05/27(土)
なんならエアリアル改修型でさえちょいと物足りなさは感じる
名無しさん : 23/05/27(土)
シュバルゼッテも1~2話戦えるかどうかじゃないかな
まだ完成してないし
名無しさん : 23/05/27(土)
たった2期だと販促にも限界ある
スレ画は大成功してるレベルだと思う
名無しさん : 23/05/27(土)
ダリルバルデの活躍もう一回ぐらい欲しいな…
名無しさん : 23/05/27(土)
ダリルバルデはいい加減何のしがらみもなく戦えるといいね
名無しさん : 23/05/27(土)
>ダリルバルデはいい加減何のしがらみもなく戦えるといいね
元々第五世代の検証機だか試作機みたいなやつっぽいから
もう一回戦えるとしても最後ぐらいになっちゃうんじゃないかな(ラウダあたりが乗るとか)
ほとんど達磨状態だったから最悪もう出番ない
名無しさん : 23/05/27(土)
地球寮の仲間が乗った時のザウォートがパッとしない機体なんだこれが
名無しさん : 23/05/27(土)
>地球寮の仲間が乗った時のザウォートがパッとしない機体なんだこれが
一応4号も乗ってるし…
名無しさん : 23/05/27(土)
4号が乗ったザウォートはやたら格好良かった
名無しさん : 23/05/27(土)
>4号が乗ったザウォートはやたら格好良かった
逆にファラクトは微妙だった
速いって台詞で言われてもそう感じられないし
名無しさん : 23/05/27(土)
そもそも水星は今までMSでカタルシスのある展開やった?
名無しさん : 23/05/27(土)
>そもそも水星は今までMSでカタルシスのある展開やった?
1話は間違いなく素直に「やったー!かっこいいー!」できるカタルシスあったよ
直前の0話がぐえーって内容だったから余計にそう感じる
名無しさん : 23/05/27(土)
>そもそも水星は今までMSでカタルシスのある展開やった?
1期の御三家戦はやってるが…感じないなら個人の趣向の違いとしか言えない
名無しさん : 23/05/27(土)
チュチュパイセンの後頭部スナイプとかはカタルシス方面の評判かなり良くなかったか?
名無しさん : 23/05/27(土)
出番少なくても大暴れすれば販促になるから…
名無しさん : 23/05/27(土)
戦闘シーン少なくても総集編2度も挟むくらい現場が大変なのは分かる
名無しさん : 23/05/27(土)
魔女裁判で丸1話使ったりPVで丸1話使ってたし尺がどうとかあんまり関係ない気がしてきた
名無しさん : 23/05/27(土)
ザウォートへヴィは最小の見せ場で最高の動きだった
名無しさん : 23/05/27(土)
MS戦より人間ドラマに重点置いてるよね
その人間ドラマが面白いからまぁいいかよろしくなぁ!!
名無しさん : 23/05/27(土)
ダリルバルデは活躍回に乗ってるパイロットも人気と破格の扱い
ファラクトもまあまあ
ミカエリスはマジで可哀想
名無しさん : 23/05/27(土)
まぁ最低でももう1回はミカエリス出番あるだろうし…
名無しさん : 23/05/27(土)
当然と言えば当然だけどシャディクが全然乗ろうとしねぇ!
名無しさん : 23/05/27(土)
売れてるとか売れてないとかはどうでもいいけどあの活躍じゃ物足りないから次乗る時には活躍させてほしいよミカエリス
名無しさん : 23/05/27(土)
シャディクVSグエルはありそうだしそこに期待かな
名無しさん : 23/05/27(土)
スレッタからするとシャディクってもう倒した相手だしグエルのような因縁がある訳でもないから再戦するか微妙なんだよな
だから戦うとしたら後はグエルくらいかなってなる
名無しさん : 23/05/27(土)
ヘロヘロ作画の戦闘一年やるのも
バリバリ作画の戦闘半年やるのも対費用効果は変わらんって判断か
名無しさん : 23/05/27(土)
>ヘロヘロ作画の戦闘一年やるのも
>バリバリ作画の戦闘半年やるのも対費用効果は変わらんって判断か
もう旧サンライズにすらロボアニメを年単位で供給するパワーがない
1クールアニメが毎期どんどこ出てくるスタイルに視聴者が慣れてしまった とか色々ある
名無しさん : 23/05/27(土)
作画リソース確保出来ないなら2D作画にこだわるの諦めてMSパートはフル3DCGのTVシリーズガンダムを水星の次くらいにはそろそろ解禁してもいいんじゃないか
映画とかSDガンダムフォースとかはもう3DCGガンダムやってるんだし
コメント一覧 (153)
ガンダムログ管理人
が
しました
実際、グエルの私情抜きにして見ても悪手ではないかと思えるような動きをしてたしな。
この頃はまだまだ未完成だったんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
通例なら毎回小隊単位で3機くらいは一度に出せるし量産機は数並ばせてこそな所あるけどそういう絵も作りづらい
まぁ今作みたいにビット侍らせるのが当たり前の設定だと機体数出してもワチャワチャし過ぎるし何より作画がもたんだろうけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ここぞってところで良作画のカッコいいバトルがあればいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グラスレー系は意匠が一緒なせいで意外とシルエット違っても似たように見えてしまって食指が動かないってのもあると思う
あとカラーリング
逆に人気なジェターク系はダリルバルデとディランザって全然別物に見えるのに意外とデザイン変わんないし
でもやっぱ一番はカラーリング
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
成功作品の作品自体にグチグチ悪かった悪かった言ってるの惨め過ぎて逆に面白い
ガンダムログ管理人
が
しました
人間ドラマ重視ならもっとメカの種類減らすべき
2クールって点も踏まえれば主人公機・ライバル機・ラスボス機の3種類にその他大勢のモブ量産機2~3種類ぐらいでいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ソフィノレアの学園生活ももっと観たかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本来は毎話戦闘シーン入れないといけないんだと思うけど
新しいファン層取り入れる為にドラマ部分に力入れてるんじゃ無いかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
再びケナンジがミオリネの護衛で乗ることはあるのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水星はコンスタントに入れてる方じゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ストーリー上エアリアルは最強で勝敗はその機嫌次第ってのはどうしようもないし
2クールしかないからエアリアルが絡まない戦闘を増やすのも無理だからまあしゃあない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかこう良い感じに天に召される感じにして欲しいが
ガンダムログ管理人
が
しました
ある程度暴れたところでベルさんと接触してたエージェントの仕込みでクワイエットゼロ潰して
混乱が収まった後に現状より少しはマシになるかもね的な続き創り易い感じな終わり方になりそう
最後は外野小細工一切無しのエアリアル対ダリルバルデで〆て欲しいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ダリルバルデ完全燃焼試合をやったらこのアニメが終わる実感がわいて寂しくなりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
そこに不満を持つってことは普段ロボアニメを全然見ない層なんかな?
ご新規をいっぱい取り込んでるならそれはそれで成功とも言える
ガンダムログ管理人
が
しました
自分が記憶してる分だと(非ガンダム系且つ敵機という括りで)
トールギス、グフカスタム、劇場版Zのアッシマー、ハム専用フラッグは非常にわかりやすかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ミオリネの扱いは大河内の悪い所が出ちゃった感じがして先が心配
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストーリーはこっちのが面白いけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あってもほぼ決闘だし
ガンダムログ管理人
が
しました
お布施代わりにエアリアルは買ったけど……ダリルバルデの改修型(?)が出たら買うかも……買わないかも……って程度だな。
ガンダムログ管理人
が
しました
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
・荒らし行為など当ブログに著しく損害を与えるコメントの発信元はプロパイダ等への通報対象となります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームまたは メールフォームよりお知らせください。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事