名無しさん : 23/05/27(土)

存在しない宇宙世紀の機体をさもあるかのように語ってくれ




名無しさん : 23/05/27(土)

ズサフリッパーは連邦軍の鹵獲仕様しか存在しないのと脛ミサイルが謎


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/05/27(土)

>ズサフリッパーは連邦軍の鹵獲仕様しか存在しないのと脛ミサイルが謎
全身ミサイルでカッコいいだろ!


名無しさん : 23/05/27(土)

ドズル専用ドム重装備改はいくらif機体でも無茶があると今でも思ってる
地上でウォーハンマー振り回すのは無理だよ兄貴


名無しさん : 23/05/27(土)

ホビーバーザムはもう少し目に優しい色に出来なかったのか


名無しさん : 23/05/27(土)

ザク・フェニックスがMS形態は角無しなのに変形すると頭の後ろのパイプが移動して指揮官機の角の意匠になるのマジで天才の所業だと思う


名無しさん : 23/05/27(土)

Ⅴネオジオングまで来るとちょっとウンザリして来たぞ!
サイコシャード付いてないからデカい的だし…



名無しさん : 23/05/27(土)

>Ⅴネオジオングまで来るとちょっとウンザリして来たぞ!
>サイコシャード付いてないからデカい的だし…
ライバルのユニコーン5号機ドラジェもさすがに無理矢理感あったしな


名無しさん : 23/05/27(土)

>ライバルのユニコーン5号機ドラジェもさすがに無理矢理感あったしな
D5は作品全体が無理矢理感の塊すぎてな…
いや分かるよVに繋げたいってのは
でも無理があるでしょあの時代にエンジェルハイロゥの試作機がありましたってのは


名無しさん : 23/05/27(土)

ガルマ専用ジオングは時系列滅茶苦茶すぎて普通に嫌い


名無しさん : 23/05/27(土)

ツバイザムとアッゴガイの戦闘シーンは好きだからよ…


名無しさん : 23/05/27(土)

サイコザクレロMk-2はファンネルミサイルの搭載数少なすぎ


名無しさん : 23/05/27(土)

アッゴガイはあの時代に水陸両用機は挑戦的すぎるって


名無しさん : 23/05/27(土)

ミネバ専用キュベレイの装飾好き


名無しさん : 23/05/27(土)

量産型デンドロビウムの台無し感


名無しさん : 23/05/27(土)

>量産型デンドロビウムの台無し感
ウェポンコンテナしか残ってねえ!!
いやそれでも火力はあるんだけどさあ!


名無しさん : 23/05/27(土)

レッドエンペラー好きなんだけどまずレッドウォーリアの宇宙世紀参戦から嫌われてて語りづらい


名無しさん : 23/05/27(土)

ザメル高機動型はスタート地点から間違ってる気がする


名無しさん : 23/05/27(土)

小型MSで生まれた技術全部大型機体に詰めたら強いんじゃね?って
頭の悪い考えから生まれたけどVVガンダム嫌いじゃない



名無しさん : 23/05/27(土)

>頭の悪い考えから生まれたけどVVガンダム嫌いじゃないよ
ミノフスキードライブを姿勢制御に使うな
ウッソ君もドン引きだよ


名無しさん : 23/05/27(土)

スレ画とゲルググウェルテクスやディジェトラバーシアなら公式度はどっちが高いの?


名無しさん : 23/05/27(土)

宇宙専用クスィとペーネロペは個性無さすぎる…
ただの大型MSすぎる


名無しさん : 23/05/27(土)

連邦愚連隊のエピローグにでてきたジェガンストライカーいいよね


名無しさん : 23/05/27(土)

ジャベリン改のアナハイムの恥知らずっぷり好きだよ
ビームローターといいどんだけザンスカールから接収した技術盛ってるの…



名無しさん : 23/05/27(土)

MS-20ラザニグいいよね…


名無しさん : 23/05/27(土)

ドッボールは流石にギャグだろうと思った


名無しさん : 23/05/27(土)

ガンキャノンにガンダムの頭つけてガンダム重装型試作機はどうかと思う


名無しさん : 23/05/27(土)

フルアーマーリガズィってあれ何がしたかったんだ見た目ほとんど303Eだし


名無しさん : 23/05/27(土)

リックグフは今考えても蛇足


名無しさん : 23/05/27(土)

F100とRX100の対決は実に熱かった


名無しさん : 23/05/27(土)

シナンジュ・ダブルフィンファネルってなんでOK出したんだ


名無しさん : 23/05/27(土)

ケンプファーって実弾使って余ったジェネレーター出力を機動力に回すってコンセプトのはずなのにケンプファービームランチャー仕様はコンセプト全否定してないか?


名無しさん : 23/05/27(土)

ピウィー専用ジムⅡジャグラーが好き
ラストで破損したポッドの代わりに制御システムジムに詰め込んで無理やり3機編成に見せかけたりダミーバルーンに1機だけ潜ませてグリッゼル追い詰めるシーンがいい


名無しさん : 23/05/27(土)

ユニコーンにスタークジェガンの装甲とか付けたユニコーンフルアーマープランFってなんだよ!


名無しさん : 23/05/27(土)

量産型Dガンダムってこんなのどこが運用してたんだよ!!!!


名無しさん : 23/05/27(土)

宇宙水中両用のバイゴギギンはいくらなんでも変態過ぎるけどあの宇宙から水中への華麗な一直線ダイブは嫌いになれない


名無しさん : 23/05/27(土)

結局ノイエ・ジール3は本体のGPzweiだけプラモ化か


名無しさん : 23/05/27(土)

ルナタンクの連邦仕様がサンタンクなのどうなの


名無しさん : 23/05/27(土)

ドッサムはホバー強化して機動力追求しすぎて排熱追いつかないから寒冷地で短時間しか運用できないとかよくわからん


名無しさん : 23/05/27(土)

まさかGカスタムの兄弟機になぜかジ・Oをベースにしたバリエーションのソン・Oが存在してたとはね


名無しさん : 23/05/27(土)

リック・アッガイはいくらなんでも商売っ気狙いすぎる…


名無しさん : 23/05/27(土)

スタークジムⅢの無茶しやがってミックスは好き
強度不足で機動性落ちてるじゃねえか


名無しさん : 23/05/27(土)

インコム試験型ジェガンはほぼほぼ量産型νでいいんじゃねえかな…
インコムの数2個だけど


名無しさん : 23/05/27(土)

白黒のシン・マツナガ専用リックディアスはあれかっこいいけどシンさんがエウーゴ入りか…ってそりゃイボルブあったけどさ


名無しさん : 23/05/27(土)

バブバルブスって無茶すぎる…猿の変わりにヨガの達人使うとかさ…


名無しさん : 23/05/27(土)

ガルバルディγとガズRLって何が違うの?


名無しさん : 23/05/27(土)

ギレン専用サイコザクのデザイン見た時は震えた
しかもこれタンデムって書いてあるからパイロット別だぞ


名無しさん : 23/05/27(土)

ミゴジャムなんて後のバクゥの比じゃないくらいゾイドだったけど当時は何も言われなかったのか?


名無しさん : 23/05/27(土)

Z→ZZ→卍はそうはならんやろって思った