名無しさん : 23/06/01(木)
名無しさん : 23/06/01(木)
バウはかっこよくて好きだよ
名無しさん : 23/06/01(木)
>バウはかっこよくて好きだよ
ハンマハンマも格好良くない?
名無しさん : 23/06/01(木)
左右持ってないので再販してほしい
名無しさん : 23/06/01(木)
REと何が違うのかよくわからないシリーズそれがフルメカ
名無しさん : 23/06/01(木)
>REと何が違うのかよくわからないシリーズそれがフルメカ
ガンダム以外も出しますよって感じかな
名無しさん : 23/06/01(木)
どういう立ち位置だったの?
名無しさん : 23/06/01(木)
よく知らん機体がけっこう出てたな
名無しさん : 23/06/01(木)
未だに何故プレバンにしたと思うシャッコー
名無しさん : 23/06/01(木)
フルメカと統合した感じ?
名無しさん : 23/06/01(木)
ガンイージは調子良さそうにバリエ出してたのに…
名無しさん : 23/06/01(木)
フルメカ鉄血時代は3000円くらいだったのにいつの間にかMG並みかそれ以上の価格帯になっとるよな
名無しさん : 23/06/01(木)
>フルメカ鉄血時代は3000円くらいだったのにいつの間にかMG並みかそれ以上の価格帯になっとるよな
いつもやってた無印1/100に名前つけただけかと思ったらなんかREみたいになってたでござる
名無しさん : 23/06/01(木)
REは複雑になりすぎたMGの構造を極力シンプル価格抑えめにしたイメージ
フルメカはバキバキにアレンジ利かせるイメージ
名無しさん : 23/06/01(木)
ラインナップ的には去年も出してるんですよ…
名無しさん : 23/06/01(木)
なかなか出せないマイナー機体を出すってコンセプトだった気がする
名無しさん : 23/06/01(木)
フルメカって元々1/100の価格(おそらくパーツ点数も)のまま設定画の線をモールドとして加えることで
立体物としての密度を上げるコスパの良いコンセプトのシリーズだったんだよ
名無しさん : 23/06/01(木)
今の所宇宙世紀のREアナザーのフルメカに見えなくもない
次宇宙世紀機体の非MG1/100がどこで出るかで全てがわかる気がするぞ!
名無しさん : 23/06/01(木)
MGで出すほどじゃないけどMGで出てる機体と並べたい機体を出すブランド
名無しさん : 23/06/01(木)
MGに比べると質が低くて値段が高いブランド
MGで出せないMSが出るだけ我慢してね!って感じの
名無しさん : 23/06/01(木)
テレビシリーズの安価な1/100って死んだってこと?
名無しさん : 23/06/01(木)
>テレビシリーズの安価な1/100って死んだってこと?
そういうことになる
名無しさん : 23/06/01(木)
1/100グレイズとか最後の輝きだったんだろうな
名無しさん : 23/06/01(木)
別に1/100ならMGでもフルメカでもREでも出してくれるなら何でも嬉しいんだけど
名無しさん : 23/06/01(木)
なんとなく近年はひたすら1/144全盛で1/100自体があまり求められてないイメージある
名無しさん : 23/06/01(木)
純粋に疑問なんだがなんでHGで出しゃいいものをわざわざ大掛かりな1/100で出すの?
ハンマハンマもバウリメイクもずっと待ってんだけど
名無しさん : 23/06/01(木)
でかいほうが作り込めるのはどの立体物もそう
でかいほうが置く場所取って困るのもそう
名無しさん : 23/06/01(木)
鉄血のフルメカと今のフルメカは厳密には違うブランドなのがややこしい
名無しさん : 23/06/01(木)
PGが死んでるのも良くわらん
万越えの立体物が普通に売れるんだからプラモも普通に出せば良いのに
名無しさん : 23/06/01(木)
>PGが死んでるのも良くわらん
>万越えの立体物が普通に売れるんだからプラモも普通に出せば良いのに
高額プラモはMGEXできちゃったしな
名無しさん : 23/06/01(木)
REは仕方ないとは言え割高だからな
ラインナップと相まってコアなユーザー向けになってしまってるし
生産調整するならここからだろって納得しかない
名無しさん : 23/06/01(木)
ナイチンゲール出たのは良かったよRE
箱でビビったけど
名無しさん : 23/06/01(木)
RE100ガーベラ再販しないかな…
名無しさん : 23/06/01(木)
デナンゲー出すまで死んでもらったら困る
コメント一覧 (103)
なんでガンブラスターをプレバンにしたのか担当者に聞きたい、ガンブラスターは二機揃えたいんじゃ!
ガンダムログ管理人
が
しました
バンバン出さずに途中で止まっちゃうなら意味ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
待ちに待ったRE/100デナンゾンの発表が近いと思うとワクワクが止まらないぜ(※100%妄想で書いてます)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MGでギラドーガが出てるのに、なんで連続性を無視する
ガンダムログ管理人
が
しました
ケンプファー・シュヴァーエとかデザイン好き過ぎる
買えなかったが…2次は無いんですか…
ハンマ・ハンマもHGでローゼンと並べたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
↓
そこそこ有名どこにシフトして、プレバンでバリエーション展開!
↓
主役機がMGで出るなら、ライバル機をこのシリーズで!
あ!共通ポリ不評だったから、レスにしとくね!
お前はどこに向かっていくんだ?Re100 !
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1/144で5000円越えはボッタクリ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガレムソン機見てたら色々試したくなって仕方ない
ガンダムログ管理人
が
しました
似たような フルメカが 今年は エアリアル エアリアル改修 フォビドゥン ラスボスになった エアリアルと 戦う シュバルゼッテの 4個 出るかもしれない
だからREの新作に今年は期待出来ないけど フルメカ 作りましょうよ
ガンダムログ管理人
が
しました
種三馬/鹿もエクリプスで派生機出してバリエ展開するの込みでの企画でただマイナー機出すというよりはメディアミックスが絡んでるっぽいし今のフルメカがREと全く同じコンセプトだとは思わんな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
足首にちっさいの使ってるけど、あれでハンマハンマやヤクトの重量支えるのは無理がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小・中学生の手が届く範囲の値段かつ作りやすいでかいプラモは魅力的だった
MGの方は需要どれくらいなんだろう?
ガンダムログ管理人
が
しました
最近は100全く出されてないからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
このシリーズで他のザンスカールや木星の欲しいわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
次を期待したけどなにもこなかった
vのボス機体群はいつまで待てばキット化されるのか
ザンネックゲンガオゾゴトラタン辺りはだせばそれなりに売れそうなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なのでまずセンター役のMGが出ないと出てこない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
”ケレン味あふれるポーズ”が取れるのに、REはただ大きいだけっていうか…
あと、REシャッコーは絶対一般売りすべきだった
シンプル・イズ・ベストとはあのキットのこと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガワまで色々手抜きでMGクラスの値段取った時点でねぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
作るの簡単だけどハンドパーツ少ないし
物によって関節が二重じゃないし
えくすぺくとぱとろーなむ
ガンダムログ管理人
が
しました
対象年齢18歳以上とかにして1/100の改造素体を出してくれると嬉しい
他社のプラバンやらも必要だから業界が潤うぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
こっちでいいからザメル出してくださいよー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イフ改はグレード違いだしギナ2はプレバンで絶妙に外すの止めてほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事