129 : 2023/06/04(日) 21:40:12.60 ID:H23yuIR50

スレッタはこのままかのう
かわいくて好きだけど主人公ではないよねえ

YIWKcKEUNXvqKrS


154 : 2023/06/04(日) 21:42:09.44 ID:MtjCvNIj0

>>129
ペトラ死が覚醒トリガーなんだろうけどいよいよミオリネ要らんくなった



 スポンサードリンク
5 : 2023/06/04(日) 20:24:30.87 ID:5uVZptge0

むしろ、今回はスレッタが学園用MSに乗って奮闘する場面だったんじゃないのか?
なんで元ホルダーのくせに人任せにしてんだよ



81 : 2023/06/04(日) 20:29:40.08 ID:exkHcvz00

>>59
何故ってそりゃ乗れる状況じゃなかったからだろ
マジで言ってるんじゃないよな?



114 : 2023/06/04(日) 20:31:47.57 ID:5uVZptge0

>>81
終盤の一番盛り上がる戦闘シーンで
MSに乗らない主人公とか終わってるじゃんw

ア・バオア・クーやソロモンでアムロがガンダムに乗って戦わずに
避難して傍観してるだけとかありえねーだろw



137 : 2023/06/04(日) 20:32:49.04 ID:xb6yj25F0

>>81
そりゃ今までのガンダムはピンチになったら必ず近くにMSが転がってるからな地球のグエルの時もMSちょうど落ちてきたろ
それに疑問持ったらお決まりだろって新規を殴る事件が多発してるから君たち向け違うよってメッセージだよ



56 : 2023/06/04(日) 20:27:56.94 ID:8XrH8/500

もう終わりなのに搭乗機のガンダム奪われて何にも乗れないスレッタさんに救済を
ミオリネのトマト栽培の温室の下にストライクエアリアルガンダムとか埋まってるんだろ。そうだと言ってくれ



121 : 2023/06/04(日) 20:32:12.91 ID:SgpKmqUca

1:残り4話でスレッタが覚醒して主役らしい活躍をするのか
2:最後の最後だけ主役として活躍するのか
3:最後まで今の状態で終わるのか

※大河内の手腕はどうなのか?



29 : 2023/06/04(日) 21:32:47.19 ID:sg1vyZ7f0

もうスレッタにしか出来ない事ってミオリネのメンタルケアとプロスペラとエリーの説得?(多分意味ない)くらいしか無いのでは



57 : 2023/06/04(日) 21:34:51.44 ID:0nEcKg400

>>29
状況次第でプロスペラ&エアリアルへのカウンター要員って仕事がある。対エアリアル用MSを組んでも他に乗れるパイロット居ないしな



106 : 2023/06/04(日) 21:38:20.64 ID:y4XXoYu+0

>>29
レイヤー33の突破による解呪という一番大事な役目がある



42 : 2023/06/04(日) 21:33:37.15 ID:MrItBISj0

今回学生MS乗り周りほとんど処理しちゃったから次回スレッタ浮上で最後まで突っ走るんでしょ



235 : 2023/06/04(日) 21:47:45.17 ID:uEYarLT70

ガンダムの主人公ムーブはグエルにやらせて、新しいガンダムの主人公をスレッタがやるんだよ
ここからスレッタの主人公ムーブがはじまるのよ



249 : 2023/06/04(日) 21:48:47.59 ID:I67dHpcm0

スレッタ、君がやるべきことリストだ
地球に行きミオリネに会う
母ちゃんからエアリアルを奪い返し復讐をやめさせる



274 : 2023/06/04(日) 21:50:31.36 ID:wm/9iQGg0

>>249
これを後4話で行ってもらう



252 : 2023/06/04(日) 21:49:03.56 ID:P8MRelez0

スレッタが活躍しないにしても描写があまりにも少なすぎるのはちょっとね…



291 : 2023/06/04(日) 21:51:44.96 ID:sg1vyZ7f0

ガンダムに乗って戦うだけが主人公の役割じゃないって事を魅せて行きたいんだろうけど流石にフラストレーション溜まるわ



292 : 2023/06/04(日) 21:52:00.43 ID:A5vW61gC0

20話はスレッタが試された話数にも見える
普通のパイロットなら目の前のペトラの死に怒り狂って出撃して正義のパワーでノレアを△すはず
相手はテロリストだからその殺人は視聴者からも許されるし作中のキャラからもヒーロー扱いされる
しかしそれをしなかったのは医療で命を救うっていう意思の表れか



295 : 2023/06/04(日) 21:52:03.32 ID:/8fjIQJad

来週、スレッタが医療系の学校に転校していても納得の展開



543 : 2023/06/04(日) 23:26:38.20 ID:q7GCrU9bp

ミルク飲んでやけに爆速で立ち直ったかと思いきや特に何をするわけでもなく学園が襲撃されてもMSに乗るわけでもなく最後救助活動に勤しむ
流石主人公やね



563 : 2023/06/04(日) 23:28:26.58 ID:TWEkxsd00

>>543
昨日の今日でそれは酷だろうw
なんとなくこれからどうしよっかな?って時に襲撃くらった形が今回です



573 : 2023/06/04(日) 23:29:19.61 ID:5uVZptge0

>>543
ミオリネを助けに行くでもなく勉強して
ガンダムに襲撃されたらモブ助けて避難して
仲間が出撃しているのに、自分だけ全部終わった後に素手で救助活動

これが主人公の姿か?



623 : 2023/06/04(日) 23:32:20.91 ID:pS4zWgMl0

>>573
ミオリネがMSを取り上げたせいで戦えず、できるかぎり人を助ける行動を起こす
なんも見えてねえな



809 : 2023/06/04(日) 22:28:12.46 ID:mbE2eHy60

生き残ったら何がしたい!?って言われたスレッタが自発的に救助を始めるっていう、誰かの言いなりだったスレッタが戦争の悲惨さを知りつつ自立への一歩を踏み出した回なんだが…
これでも主人公が蚊帳の外っていう見方になるんだな 

BKMqXPSTdVsTLUp


819 : 2023/06/04(日) 22:29:05.98 ID:R4uMTXoi0

>>809
主人公らしい行動だよな
なお救助対象



828 : 2023/06/04(日) 22:29:33.43 ID:122yznxa0

>>809
わかるけど過程が遅いというか展開に対して色々な意味で追いつけるのか?っていう事だと思う



847 : 2023/06/04(日) 22:30:35.49 ID:gYt0WCkx0

>>809
いやまぁなるだろ
大体自発的にって言うと1話の時点でで自発的にミオリネ宇宙漂流してると思って助けたんだし今更……



849 : 2023/06/04(日) 22:30:41.36 ID:7BIpWwXa0

>>809
戦闘シーンだけ期待してる層が結構いるからな



851 : 2023/06/04(日) 22:30:50.96 ID:b3frJkYa0

>>809
遅過ぎるんだよ残り4話だぞ?



951 : 2023/06/04(日) 22:38:13.23 ID:HATaFYIG0

>>809
プロスペラを止めないとこんなことが続くってことを認識したってことだよな



876 : 2023/06/04(日) 22:32:41.18 ID:spFzWB0Fd

スレッタミオリネがくっついて終わりならマジでそれでいいのよ



980 : 2023/06/04(日) 22:40:15.32 ID:JY0zlZOs0

スレッタは最後の最後で主人公らしい所を見せてくれるとは思うが、本筋から離脱してた期間に一気に物語が進んでたから中々追いつけないな
急ピッチで動いてるとは思うが



987 : 2023/06/04(日) 22:40:36.80 ID:PYee/+0f0

>>980
スレッタはこれから人格が変わったようになるよ
大河内の脚本はいつもそう



139 : 2023/06/04(日) 20:32:55.75 ID:0ohq97of0

スレッタこれから何乗るの?シュバルゼッテしかないけどイマイチ ラストに主人公が乗る機体感がないんだよな



153 : 2023/06/04(日) 20:33:59.40 ID:5uVZptge0

>>139
もうどっかに隠してあったルブリスしか残ってない気がするわ

シュバルゼッテはラウダかグエルが乗るでしょ
黒いし



183 : 2023/06/04(日) 20:35:29.92 ID:0ohq97of0

>>153
隠してあったパターンしかないよなこれ



198 : 2023/06/04(日) 20:36:50.30 ID:5uVZptge0

>>183
学園の奥深くにMSが隠されていたとか
そういうありがちな展開じゃないと無理だろうな

量産型じゃエアリアルに勝てないし



286 : 2023/06/04(日) 20:42:46.72 ID:/i5H7TwI0

>>198
クワイエット ゼロ の核になってるのが 強化型のルブルスとか
ちょっと 初代 っぽく 赤色で それに主人公が乗るとかになってほしい



350 : 2023/06/04(日) 20:46:46.42 ID:5uVZptge0

>>286
よくよく見ると主人公機を張れる見た目してるしな
赤はスレッタカラーだし

no title



368 : 2023/06/04(日) 20:47:47.73 ID:/i5H7TwI0

>>350
これにもうちょっと赤色を足して装備を増やして
主人公と パーソナルカラー がマッチする主人公機になると思う



390 : 2023/06/04(日) 20:49:03.55 ID:SF2kEKNX0

>>350
この盾も分離しそうだな



604 : 2023/06/04(日) 21:01:15.37 ID:3di8/1trd

>>390
プロローグで分離してたよね?
no title



403 : 2023/06/04(日) 20:49:52.48 ID:mvFl5K5Xa

>>350
そもそもルブリスはエアリアルになってるんだから出てきようがない



430 : 2023/06/04(日) 20:51:07.19 ID:5uVZptge0

>>403
じゃあスレッタは何のガンダムに乗るねん



453 : 2023/06/04(日) 20:52:38.70 ID:LPkhZEyI0

>>430
新商品Bだよ



195 : 2023/06/04(日) 20:36:28.99 ID:sg1vyZ7f0

>>153
エクシアリペア2みたいで熱いなそれ



160 : 2023/06/04(日) 20:34:31.02 ID:7aNyaOEI0

>>139
主人公の扱いの酷さ鑑みればシュバルゼッテとやらが搭乗機なのかも…



307 : 2023/06/04(日) 20:43:53.00 ID:LPkhZEyI0

>>139
ファラクトが地球寮のハンガーにあるんじゃないの?
あれはマスクカバーを外すと普通のガンダム顔になるよ



224 : 2023/06/04(日) 20:38:29.37 ID:0b6rvO0Z0

プラントクエタにあるらしい何かをスレッタが先に利用ってのはないか



275 : 2023/06/04(日) 20:42:11.96 ID:1EIqkskra

>>224
no title

こんなのあったらどうしよう



225 : 2023/06/04(日) 20:38:50.79 ID:EJSvISK2d

スレッタはエリクトなしでもレイヤー33にアクセスしてガンダム起動できると思うんだよなあ
エリクトに出来たことなんだし



258 : 2023/06/04(日) 20:40:54.01 ID:LyO0w7Ae0

スレッタが何かの機体に乗り換える際にはエラン4号が鍵になると思うんだよなぁ。散々言われてそうだけど、データ存在になった4号がエリクトみたいにデータストーム肩代わりしてくれるんではないか。
そしてその展開にはペルメリアの合流が不可欠のはず



298 : 2023/06/04(日) 20:43:07.10 ID:awPobaJw0

>>258
関係ないところでデータ存在になってたらエアリアルから離れられないエリクトよりすごいからな?
そんな展開は来ないだろ



308 : 2023/06/04(日) 20:43:55.59 ID:luXVaKB60

データストーム4号君はガンドの歩行ユニットに入ってると思うんだわ
スレッタが無理してシュバルゼッテ動かそうとしてるところにかっこよく現れるんだきっと



316 : 2023/06/04(日) 20:44:39.40 ID:weAJRd6x0

>>308
脚だけガッチャガチャ走ってくるとかもうホラーだろ



327 : 2023/06/04(日) 20:45:14.21 ID:/i5H7TwI0

>>316
劇場版ダブルオー でそんなシーン あっただろ



462 : 2023/06/04(日) 20:52:53.61 ID:ZccDsbr8d

スレッタもエアリアルの画像ばっかみてるしもうスレミオは終わったんだろ
どうせ相性悪いんだしそれで良いわ



493 : 2023/06/04(日) 20:55:04.18 ID:UBIXqK8F0

機体も何もないのにスレッタに動けって無茶を言うな無茶を
ガロードだって一人だったらティファを迎えにいくとか流石に無理だぞ



580 : 2023/06/04(日) 21:00:03.11 ID:PIijTPg30

>>493
それも前話で何か決意した様な演出だったのにできる事ないので授業うけるだけみたいな謎ムーヴしてたことが原因だし



513 : 2023/06/04(日) 20:56:15.49 ID:122yznxa0

でもなんか普通に授業受ける以外の発想力がなかったのかなあってのは思うよ
あの時点でスレッタができること本当になかったのか?



536 : 2023/06/04(日) 20:57:27.07 ID:5uVZptge0

>>513
あれだけミオリネ連呼してたんだから
地球にミオリネを助けに行こうとして、地球寮の皆に止められるぐらいの行動力が欲しかったな



532 : 2023/06/04(日) 20:57:09.05 ID:exkHcvz00

スレッタが活躍しないことに文句言う人は活躍したらしたで急に別人みたいにキャラ変わったとか難癖つけそう