名無しさん : 23/06/08(木)
名無しさん : 23/06/08(木)
ドローン戦争のせいで無人機に嫌悪感あるのかもしれないけどGUNDと比べりゃ真っ当すぎる上に強いわコイツ
名無しさん : 23/06/08(木)
>ドローン戦争のせいで無人機に嫌悪感あるのかもしれないけどGUNDと比べりゃ真っ当すぎる上に強いわコイツ
あの数のドローンをパーメットキメてないグエルが扱えるならパーメットスコア3相当のスペックは誰でも出せるということでは?
名無しさん : 23/06/08(木)
名無しさん : 23/06/08(木)
男の子って胴体真っ二つにされても食らいついて敵を倒すシチュ好きでしょ?
はい大好物です
名無しさん : 23/06/08(木)
ビーム・カタナかっこいい
ダリルバルデ
— 形部一平 (@ippeigyoubu) June 4, 2023
もはやグエルの相棒という趣で
嬉しく思います。#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/vf1GQicR8x
名無しさん : 23/06/08(木)
ヴィムAI最強すぎる
名無しさん : 23/06/08(木)
こいついつも大破してんな…
こいついつもかっこいいな…
名無しさん : 23/06/08(木)
ダリルバルデは腕を失ってからが本番だ
名無しさん : 23/06/08(木)
グエルは主人公だな…
名無しさん : 23/06/08(木)
AIと噛み合ったらベネリットの中でもトップクラスに入るくらいの名機だと思う
名無しさん : 23/06/08(木)
名無しさん : 23/06/08(木)
>今回完全にぶっ壊れて爆発したから流石にアニメでの出番はもう終わりか
>始終泥臭くてかっこよかったぜお前
もしかさてもう一回専用ディランザ乗る…?
流石にもう一戦はするでしょ
名無しさん : 23/06/08(木)
でも今回がパイロットとしてのグエルの最終決戦でもいいかもしれん…
名無しさん : 23/06/08(木)
今回パイロットが五体満足で帰還出来たのが一番の戦果だと思う
名無しさん : 23/06/08(木)
シュバルゼッテにラウダが乗るならもう1戦はしないといけなくなるだろうけど
名無しさん : 23/06/08(木)
短慮なクソ親父だったけど息子への愛とMSの完成度は本物過ぎる…
名無しさん : 23/06/08(木)
名無しさん : 23/06/08(木)
>暗殺だの陰謀よりMSの強さとパイロットの質で戦うべきだった男
直接対決強いのに謀略は下手くそ…
名無しさん : 23/06/08(木)
下手にダリルバルデに救われたからグエルの中でヴィムはもう神聖視しちゃってるかもしれんね
名無しさん : 23/06/08(木)
>下手にダリルバルデに救われたからグエルの中でヴィムはもう神聖視しちゃってるかもしれんね
流石にそれはないんじゃないか
親父の清濁認めて前に進んだ男だろうし
ダリルだけでもグエルだけでもダメだった結果のはずだ
名無しさん : 23/06/08(木)
親父が遺したものがグエルを苦しめもするし救いもするってのが複雑だなって
名無しさん : 23/06/08(木)
>親父が遺したものがグエルを苦しめもするし救いもするってのが複雑だなって
逃げようとすると足に纏わりついてくる
進もうとすると身を守る盾になってくれる
正しい意味での進めば2つだよ
名無しさん : 23/06/08(木)
この鎧武者ロボカッコよすぎる
名無しさん : 23/06/08(木)
はっきり言って名機
名無しさん : 23/06/08(木)
グエルの実力と最適化されたAIがあれば大抵の奴はシバける
名無しさん : 23/06/08(木)
ガンダム史に残る名機体じゃないか?
名無しさん : 23/06/08(木)
名無しさん : 23/06/08(木)
今一番組みたいガンプラすぎる…
名無しさん : 23/06/08(木)
人気出る要素しかないのずるくない?
名無しさん : 23/06/08(木)
強いパイロットを強い機体に乗せる
強い
名無しさん : 23/06/08(木)
ビット実戦仕様ならわりと圧勝してた気がしなくもない
名無しさん : 23/06/08(木)
>ビット実戦仕様ならわりと圧勝してた気がしなくもない
なんならビームの出力が実践仕様ならシールド素早く割れたからもっと早く勝てた
名無しさん : 23/06/08(木)
今回FCS決闘仕様なの?
名無しさん : 23/06/08(木)
名無しさん : 23/06/08(木)
こいつの一番すごいところはなんとしてもパイロットを生かそうとするところ
名無しさん : 23/06/08(木)
一戦目はグエルの操作受け付けない状態で意思関係なくaiオンリーで全部やってたから弱かった
最適化されて以降は意思拡張AIとしてグエルのサポートに徹して優秀だったってとこじゃないのか
名無しさん : 23/06/08(木)
傷付きながら進むことを選んだグエルと同じようにボロボロになりながら戦い抜いた姿は美しかった
コメント一覧 (140)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ディランザ 対 シュバルゼッテ
ガンダムログ管理人
が
しました
きっと最終戦では自爆前にコックピット開けて「俺に降りろって言うのか!?ダリルバルデ」と言わせてくるぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中々おもろい脚部構造してるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水星全機入荷ではなさそうだったがエアリアル改修型もあったし棚見るに各5個くらい入荷したっぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
グエル『ん?腕が付いていないようだが』
カミル『腕なんて飾りです!』
とかなりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
バトルジャンキーかってくらい多くの試合をやってて蓄積データが多いグエルだからこそなところがある。
ガンダムログ管理人
が
しました
サーベルをぶん投げることでダリルバルデ自体をフェイクにしビットで相手を死角からダルマにして勝利と
ある意味親父と一緒にシャディクに騙された仇をとった感じがあった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1位 ダリルバルデvsエアリアル(2戦目)
2位 ダリルバルデvsミカエリス
スレッタは今後この2戦超える名勝負やれるか…?
てかダリルバルデが名勝負製造機過ぎるんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外ダリルバルデは最初の警告射撃ぐらいしか攻撃当たってなくて
ほとんどシャディクが攻めてダリルバルデ壊すシーンばっかりだったのはどうなのかとはちょっと思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実戦配備されたら、配備当初に新兵だった奴が何十年も機体共々退役寸前まで乗り続けて最後には性能以上の戦果を上げる、なんてドラマが作れそうな機体だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にないか。
ガンダムログ管理人
が
しました
「これは俺の戦いだ!俺の…俺だけの!!」と言って真っ向勝負を挑み敗北したのが3話でサブタイが"グエルのプライド"
試合前にAIに対して「最適化はしたが…(使うのか?)」と問われた時に「プライドだけで勝てる相手じゃない」と言い
AIの補助がやはり動作していることに気がついても操縦桿から手を離さず戦い続けて外野の補助を待って辛勝を収めた17話のサブタイが"大切なもの"
この対比好き
3話時点なら本当に操縦放棄が無ければガチで最強だった可能性が高いけど
その頃のグエルにはそれは許せないことだったし父親もそんなグエルの気持ちを理解出来ていなかったというのも悲しいが
ガンダムログ管理人
が
しました
「これは俺の戦いだ!俺の…俺だけの!!」と言って真っ向勝負を挑み敗北したのが3話でサブタイが"グエルのプライド"
試合前にAIに対して「最適化はしたが…(使うのか?)」と問われた時に「プライドだけで勝てる相手じゃない」と言い
AIの補助がやはり動作していることに気がついても操縦桿から手を離さず戦い続けて外野の補助を待って辛勝を収めた17話のサブタイが"大切なもの"
この対比好き
3話時点なら本当に操縦放棄が無ければガチで最強だった可能性が高いけど
その頃のグエルにはそれは許せないことだったし父親もそんなグエルの気持ちを理解出来ていなかったというのも悲しいが
ガンダムログ管理人
が
しました
シャディク戦前のデータならジェターク社にバックアップあるかな
ガンダムログ管理人
が
しました
1期の時は完全に負け犬MSだったのに…
お前は名機だ
間違いない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目以上の硬さと機動力に状況を問わず戦える汎用性とAI補助含めた対応力
これが色々調整されて量産モデルとして正式にロールアウトしたら長年愛されるロングセラーなれそう
拡張AI補助が使い込む程強くなっていくから、長年使い続けたパイロットほど愛着湧いたりしそうな予感
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
使ったら機能停止で勝ち確定はチートとかハメ技感が凄いし、名場面作り難い思うわ
ビット主体だけでも魅せるの難しいし
ガンダムログ管理人
が
しました
というかアニメの改修型がやたらムチムチしてるように見えるが、あれ足回りの変更とか特になかったよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
くらいの展望はあったかもしれんね…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
学生だけじゃなく正規兵よりも強いの?シャディクガールズとかはシャディクの指示でホルダーにならないようにしてたとかありそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
操作方法が違うだけでAIでもGUNDでもパーメットリンクだからそのまま使用できる設定だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいついつもかっこいいな…
こいつとグエルの組み合わせいつも何某ら不調ばっかりで全力で戦えてないな…
でもなんかいつも強いな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな解釈でスレッタ戦でのヴィムの影を「激励」なんて言う奴いるけど、あれはむしろ悪霊だ
グエル自身もいい加減親父の負の部分と向き合うべきだし
ガンダムログ管理人
が
しました
御三家最優格のディランザを開発しても弛まず次世代機開発も兼ねてAI兵器に投資、フラッグシップのダリルバルデを完成させる
その傍ら、ガンドアームが解禁された時に備えてガンダムも開発させておくという裏の手もとってる
ただヴィムの順位は人喰らいのガンドアームではなくAI兵器という常識的なもの
ガンダムログ管理人
が
しました
ほめてるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
新調シールドがヴィムとシーシアの棺桶でそれをグエルが背負ってる説好き
ガンダムログ管理人
が
しました
シャディクは実戦仕様のビーム出力+サビーネの援護付き
グエルは決闘仕様のビーム出力+生け捕り目的なので手加減あり
パイロットとしてシャディクはやはり圧倒的格下
ガンダムログ管理人
が
しました
ダブルオーのダリルは身体を売り、サンダーボルトのダリルは魂を売った
一方、水星のダリルはプラモが売れた
ガンダムログ管理人
が
しました
ついでに売れ残って山積みされてたミカエリスも残り僅かなくらい売れてた。キャラの良し悪しはともかく、やはり見せ場は大事よな
ガンダムログ管理人
が
しました
ヴィム視点では3話時点でこれくらいの動きをするはずだったんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事