259 : 2023/06/10(土) 06:57:04.19 ID:Qlzw9F++0
デミバーディングのバックパック「バオリパック」って言うのか…
— キム@ガノンドロフ討伐済 (@syou0069) June 9, 2023
…二人羽織だから…?(; ̄ェ ̄) pic.twitter.com/mO4p6f8seU
デミバーディングやっぱり2人で乗れそうだな
スレッタがバックパックに乗りそう
270 : 2023/06/10(土) 07:28:07.03 ID:CDzzPgRD0
>>259
グエルが「ここは俺に任せて先に行け!」をやるのかと思ってたんだが、チュチュがやる可能性も
あとは20話でタッグ組んだフェルシーが背に乗る可能性も若干あるか
スポンサードリンク
272 : 2023/06/10(土) 07:33:17.49 ID:Bq34PQwq0
>>259
これぐらいなら即席でも非パーメット機構だけで作れんかね
電子部品も骨董品掻き集めたとかだったら熱い
283 : 2023/06/10(土) 07:54:23.37 ID:CDzzPgRD0
>>259
Twitterの各店舗の作例展示、銃を鈍器にしてるのだらけでワロタ
320 : 2023/06/10(土) 08:19:16.68 ID:7dgxNVZB0
>>259
これだけ見るとミオリネが乗ったモビルクラフトを思わせる
564 : 2023/06/09(金) 17:32:15.10 ID:Gu4A6sG+p
羽織パックか…
566 : 2023/06/09(金) 17:44:20.40 ID:jC6qp7cZM
単独運用出来るってことはやっぱ誰か乗れるんか
569 : 2023/06/09(金) 17:57:42.84 ID:giIZsQhkr
デミバーディングの説明書より
ブリオン社が開発したデミシリーズのコンセプトモデル。本機の主要バーツは最新基準に準した新造品で構成されているが、駆動ユニット周辺のストラクチャーに関しては現行型から変わらず継続しており、採算度外視のスペックながらシリーズの特徴である設計や優秀な整備性は確保されている。フライトユニット機能を備えた拡張独立パックなど、マルチツールシステムデダラス”を発展させたオプション装備も多数設定され、デミバーディングは次世代モビルスーツの可能性をさらに広げていくのである。
571 : 2023/06/09(金) 18:03:51.78 ID:JLyflB3G0
やっぱデミバのバックパックも操縦席あるんだね
572 : 2023/06/09(金) 18:05:25.52 ID:xF3k6eiyr
フェルシーお前複座な
574 : 2023/06/09(金) 18:21:05.65 ID:OnrOYBbcr
573 : 2023/06/09(金) 18:17:00.39 ID:Z91fl1G+0
スレッタxフェルシーという新しいカップル
578 : 2023/06/09(金) 18:49:32.63 ID:1aawczBXd
ホビーサーチに取説画像来たけど、バックパックが独自稼働するとき、ワイヤー接続なのね
579 : 2023/06/09(金) 19:09:10.30 ID:1EG3HEjQd
>>578
グラスレーと同じ有線タイプの技術系統なんやろか
581 : 2023/06/09(金) 19:54:14.83 ID:9e2uLJTOM
ケーブル絶たれたら、どうなるんだ…
583 : 2023/06/09(金) 20:08:32.49 ID:giIZsQhkr
そう考えるとエアリアルレベルで無線ガンビット使えるダリルバリデすごかったんだな
584 : 2023/06/09(金) 20:15:20.42 ID:Cw7KKrqyp
ミカエリスですら有線式だったの考えると非ガンダムであんだけビットを縦横無尽に飛ばせるダリルバルデやっぱ技術的にも頭ひとつ抜けてるよな
586 : 2023/06/09(金) 20:23:07.10 ID:FmtqMWMvd
ダリルバルデはドローン技術に加えて支援AIもあるしね
グラスレーは遠隔技術に関してはプロローグからあまり発展しなかったんかね
587 : 2023/06/09(金) 20:23:28.63 ID:9e2uLJTOM
シュバルゼッテは、そんなジェターク技術にガンドアームを組み込んだ…おそろしい…
608 : 2023/06/10(土) 00:21:21.00 ID:SzTCBv8E0
デミバーディングみたいにライフルガッチリ固定できる構造好き
名無しさん : 23/06/10(土)
名無しさん : 23/06/10(土)
着々とフェルシーちゃんが乗るフラグ立ってると思うのだ
名無しさん : 23/06/10(土)
ニカ姉フェルシースレッタあたりが候補かな?
別に搭乗用ではないってこともあるだろうけど
名無しさん : 23/06/10(土)
この形態になるために更にニカ姉が酷使されるのか…
名無しさん : 23/06/10(土)
ただここまでして何と戦うんだ…?
宇宙はもう戦う相手残ってないぞ…?
名無しさん : 23/06/10(土)
ラスボスエアリアルがいるじゃないか
名無しさん : 23/06/10(土)
新型ガンビットめちゃ量産してたじゃん
名無しさん : 23/06/10(土)
チュチュの出番もう終わりかと思ってたけどまだありそうなのか
名無しさん : 23/06/10(土)
いざという時分離して囮になる
名無しさん : 23/06/10(土)
まさかの実戦データ取れてセセリア大喜びだろうなぁ
名無しさん : 23/06/10(土)
こうしてみると想像以上にかっこいいなバーディング
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1685883026/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686313903/
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (122)
ガンダムログ管理人
が
しました
あれに辛酸を嘗めさせられたチュチュが似た装備を使うのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ニカが戦闘中に敵に合わせたos書き換える役とか
ガンダムログ管理人
が
しました
それとも、相手の近接武器を体で受け止めてからのバックパック攻撃かな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
背中は任せた Okay?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実はあれ一つ一つにも意思が宿っているねん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりここはスレッタが乗るんじゃないかね
主人公の最終機体が分離バックパックというのも新しいしな
ファラクトはマルタンが乗ればいいよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ピンチになって最期、本体を切り離してニカが敵に特攻してendeでしょ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
素のトレーナーは見るからにどうもモブ顔の雑魚ですって自己紹介してるようなナリしてるくせに、チュチュトレやギャリソンみたく武装すればいっちょ前に見えるしバーディングは同系の雰囲気のままちゃんと強キャラみが出てる
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中ではサポート要員目的ではなく人員輸送のためとかかも。
それこそ、エアリアルに取り付くためにスレッタをチュチュが運ぶとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
問題は見た所バックパック上部の出っ張り部分が干渉しそうな点だが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
作るのがニカならドローン制御にも興味あるっぽい会話をスレッタとしてたはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ニカ姐製じゃなくブリオン社製の公式オプションってことなら乗るのはハロか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フェルシーはジェターク社以外に乗るのは考えづらいし、ニカ姉はあくまでメカニックだからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シュバルゼッテは無人機(パーメットに操られる木偶人形)のような気がする
あるいはママンが乗ってるの知らないで撃墜とか
ガンダムログ管理人
が
しました
沙慈くんほんとすごいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
私がそう判断した
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
行けースレッター!って
バオリパック分離→デミバ爆散→バオリから脱出→バオリ爆散→エアリアルに到着って寸法よ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか襲ってきたシャディクガールズを迎え撃つ中、分離戦法で意表を突いてレネ機を撃墜
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事