コメント数:218 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム00他作品ネタ ※劇場版ガンダム00で襲来したのがウルトラシリーズの宇宙人だったら Tweet 0:2023年06月13日 15:36 劇場版00時点での技術力で対抗する事は可能なのか、対話の糸口はあるのかなど考えてみよう でもキングジョー一体にすら苦戦しそうな気がするんだよな… 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (218) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 14:52 ガンダムハ豆粒ホドニモ小サクナレル 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 14:53 そもそも人類皆殺しタイプの宇宙人少ないけどね 基本的に資源奪取化支配型の方が多いと思われる そして大抵は個人レベルで来てるから疲れもすれば休みもするだろうし、交渉もできるさ 種族丸ごとで来る奴らはやばい 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 14:54 クアンタで対話が成立したとして、ELSみたいな完全生物ならいくらでも妥協点探って交渉の余地があるからどうとでもなるけど、バルタン星人みたいに「種の存亡をかけて地球を乗っ取る」系の敵とは妥協点すら探れないよね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:42 >>56 つまり、まずは完全生命体であるイフと対話して味方につければ他の連中もなんとかなるってことだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 20:35 >>128 ある意味ウルトラマンシリーズが 謎だけど超強い奴に護ってもらいながら頑張るって結論だし イフと上手くやるのはいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 201. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 02:51 >>56 バルタン側って共存できない理由何かあったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 03:17 >>201 数が多すぎる 母星失って全バルタン人が難民化してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 14:57 ELS「郷に入っては郷に従う。私の好きな言葉です。」 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:25 >>60 郷に従おうとした結果の劇場版の大決戦だったしな 一部解釈違いがあっただけで 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:33 >>60 あの映画を見たあと、「なぁ、飯なに食う?」「カレーライス、私の好きな料理です」とか言いまくってウザがられたなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:38 >>60 つまりジャック兄さんに従えば無事解決、と 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:01 ブルトンなんか来たら終わるだろ あの世界。もし何とか出来たとしても、グリーザが発生するし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:01 カナン星人が来たら機械操れるからMSとか無力化されそうなんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:17 >>64 しかしそれ考えると同様に人間側も乗っ取れる可能性あるから ギルバリスとかいくら強くても機械系はワンチャンある気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:39 >>64 パワードダダでも詰みそうだよな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:06 ちょいとググってきたら 初代ウルトラマンのレッドキングのパンチの威力が「ダイナマイト1万tの一斉起爆相当で、物凄く単純に計算すると広島原爆の2/3程の威力」とか出てきたんだけど こんな化物と殴り合いが成立するウルトラマンと殴り合いが成立する他の怪獣の強さも半端じゃねーだろ ビームライフルとか息を吹き掛けられた程度、ライザーソードでも躓いて転んで痛い程度のダメージが良いとこなんじゃね? 1体なら核の飽和攻撃で倒せそうだけど複数体いるらしいし、他の怪獣も参戦可能ならテレポートしてくる怪獣もいるし無理ゲー 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:29 >>66 スケール感ならシンゴジラおすすめ 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送り 2023年07月09日 15:08 真っ先に思い付いたのがキカイオーでディクセン対パルシオンだったり… そういう夢の対決っぽい事をあのゲームはやれたんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 18:29 >>67 ハルマ編で「エンダーのゲーム」やってたな 人類を超えた種族の襲来、逆転の切札はハルマ 全てを彼女に背負わせた責任は我ら汚い大人にある 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:11 「フフフ…君達人類は、ヴェーダにより宇宙人の侵略を回避できるかわりに、僕によって支配されるしか生き延びる道はないのだよ」 貴様ッ!?リボンズ・アルマーク!? (待て刹那、後で狙い撃っちまえばいい) 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:21 このスレ見てて思ったけど本編でよくゼットン倒せたよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:26 >>75 ウルトラマンは負けた 人類の科学で倒した めっちゃスゲーやん!と思って調べたら科学に強いお笑い担当の隊員が開発した発明品は実は滅茶苦茶スゲーアイテムのオンパレードで、除隊した後はロストテクノロジー化したらしい 公式設定かどうかは知らない 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:44 >>86 ペンシル爆弾を開発したのはイデじゃなくて岩本博士で特捜隊隊員じゃなく別組織の人。 「ウルトラマンでも倒せない敵がいる」ことに備えていて、その来るべき時のために開発していた超兵器を託したってだけ。 ペンシル爆弾自体は、公式で千年後の地球で量産化されてる描写がある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 188. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 23:46 >>86 イデ隊員はお笑い担当だけど武器や宇宙人知識も担当 シリーズ中科学特捜隊よりずっと強い謎の宇宙人(ウルトラマン)との共闘に色々悩んでた 科特隊の構成が隊長(人望派)アラシ(武闘派)イデ(頭脳派)フジ(紅一点)モロボシ(普通)なので武骨なアラシに対してイデはコミカルが多いというだけ イデだからなんでも許される的ポジションとは違う(実際、失敗も多い) 0 ガンダムログ管理人 がしました 211. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 10:14 >>188 おい、モロボシはセブンやw マンはハヤタ、当のモロボシも鬼型宇宙人の女をには弱いけどな! 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:34 >>75 ウルトラマン対策は万全でも、地球人対策は不十分だったのが 敗因じゃなかろうか? ゼットン星人にしてもゾーフィにしても、地球人の底力とか 未知の可能性といったものを見誤ってるような気がするのよね (ウルトラシリーズの共通理念として「地球人なめんな」ってのが あると思うし、実際に劇中描写として落とし込んでるし) 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:35 >>96 不十分とか以前にゼットンを倒せる兵器が完成した当日に侵略作戦を決行した運のなさが敗因 前日だったら科特隊壊滅で試合終了だったんだぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:38 >>75 俗に言う天才科学者の発明で倒した 因みに、この天才科学者役の平田昭彦はこの13年前にやっぱり天才科学者役で化学兵器を使って初代ゴジラを抹殺してる 芸能界広しと言えどゴジラ・ゼットンクラスを2回も倒した役者はいまい 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 21:30 >>102 初代ゴジラ(芹沢博士)やゼットン(岩本博士)を倒した以外にも大怪獣バランを新型爆弾で倒す科学者役やレインボーマンではラスボスでありながらも生き残ったミスターKも好演している。 東宝特撮や円谷作品で天才科学者を演じることが多く、その功績と作品に品格を与える名演技から特撮オタクからは名優として称えられているよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:24 00の世界は人類滅亡(無慈悲) 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:24 ウルトラ怪獣をマトモに相手できるのスーパーロボットの類だろ… クアンタはギリスーパーロボットか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:44 >>80 スーパーロボットでもそれこそ最低でもゲッター左上とかそのレベルじゃないと無理じゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:03 >>130 ゲッターロボはタチ悪い宇宙怪獣の側だしなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 00:12 >>80 最近だと話の規模がでかいから、ガンバスターでも一話でスクラップやろうなぁ 進化したマジンガーやゲッターなら何とか… フォトントーピードは雑魚怪獣相手ならワンチャンありそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:24 どうでもいいけどキングジョーってRX-78やZZと同じ構成だよね コアファイターで間に入って乗っ取れんだろうか? …と思ったけどサイズが全然違った 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:36 >>81 キングジョーは史上初の合体ロボであり言うなればゲッターやZZのご先祖だからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:36 >>81 4体合体なので違います(面倒なオタク 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:33 クアンタ「コンパチ時空でもない限り無理だと思う…」 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:35 特撮オタクはキツイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:37 >>97 それをわざわざコメントしにくるキミも大概だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:31 >>97 まあそういうな、何かと縁のあるシリーズだし つい昨日新番組が始まったばかりだからこの話題なんだろう たぶん 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:38 >>97 関係ない記事で特撮の話題展開したがるやつはアレだけど、ここは特撮ネタの記事だしなぁ 記事タイトルでわかるんだから、嫌なら避けてくれとしか言えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:40 >>97 特撮オタクに言わせりゃ「ガノタはキツイ」って言ってると思うぞ? どの界隈でもオタクというものは何かと言われやすいものさ、君が好きか嫌いかはあるとは思うけども、だからそこそんな言い方はしない方が良いよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:40 ピグモンならなんとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:43 00とウルトラマンだと世代や層が違いそうなイメージあったけど案外どっちも語れる人いるんだなっていい意味でちょこっと驚いた 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:03 >>108 TDGを幼少期に見てた子が高校生大学生辺りで00を見てた感じかなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:55 >>115 TDG三部作とは『ウルトラマンティガ』、『ウルトラマンダイナ』、『ウルトラマンガイア』の三作品を指す『ウルトラシリーズ』の作品群である。(Wikipedia) ほーん 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:41 >>134 玉子・だけ・ご飯 かと思ってました 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:54 >>108 ガンダムとウルトラマンの両方好きな人って多いと思うけどね 最近だと水星の魔女とデッカーの両方見ていた人も少なくないでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:45 毎週、毛色の異なる宇宙人や怪獣の侵略や破壊活動に ウルトラの防衛チームみたいな対処が出きるとは思えん… 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 15:46 対話は大事よね 接触もできないまま超時空消滅爆弾だの半径数百光年消失の火球だの使われたら その時点で即終了 シルバーサーファーみたくハナっからジャンピング土下座の精神で向かわなければ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:10 ガンダムパイロットがウルトラマンと融合するしかないかも。 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:46 >>116 つまり、刹那を筆頭に、ドモン、ヒイロ、ティエリア、沙慈の五人か 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:12 >>131 ウルトラマンも結構負けてる事を考えると人数は必要かもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:44 >>142 ガンダム(主人公機)とウルトラマンって勝率とか同じくらいだろうな?たぶん ガンダムだとシャアみたいなライバル敵を撃墜できず引き分けみたいな結果も多いから、純粋な勝率でいうとウルトラマンの方がずっと上かもしれないけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:45 >>131 ヒイロ、ティエリア、沙慈は ウルトラ以外の円谷ヒーローと融合すると思う 特にヒイロは鏡の騎士よりハイパーエージェントかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 21:25 >>116 攻撃を受けて爆散するモビルスーツ 「主人公ぅぅっ!!」仲間たちの絶叫 爆炎の中で閃光が輝きウルトラマン登場 (ちょっと古い昭和フォーマット) 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:11 ガイ「ガンダムさん、ストライクさん、二人の力お借りしまーす」。 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:11 グランスフィアとかどうすりゃいいんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:12 どのガンダムの文明でもウルトラ怪獣には手も足も出んだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:21 >>120 ガンダム以上の超常現象当たり前の世界だしな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:50 >>120 田口清隆監督の世界観(Zやブレーザー)だと 周辺への被害を無視すれば、在来戦力でも怪獣は撃退できる想定らしい。 要は、都市ひとつ更地に変える覚悟があれば、ということだな とするとまあ、ガンダムの文明レベルなら、 怪獣にもよるが、なんとか対抗はできるんじゃあるまいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:01 >>133 パシフィックリムが同様設定だったなぁ ハリウッドなので核ドーンで解決 カイジュー(怪獣)と闘い始めてン十年、新世代は砂漠やクレーターの名称と思ってるけどそれはかつて栄えた都市の名前なのだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 00:16 >>133 今んとこブレーザー世界ならガンダム総動員で通用しそうよね ゼロ世界だとスーパーロボット全員集合でも無理や でも大丈夫、防衛軍ポジションで貢献して、あとはウルトラマンに助けてもらえばええのや 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:25 ELSはまだ対話する気があったから良かったけど イフみたな反応し返すだけのやつだったらどうにもならなかったんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 20:04 >>123 イフは火力以外の刺激を与えればいいだけなので対話とか別ベクトルのアプローチしようとする奴が居ればどうとでもなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:32 コンパチヒーローの世界観ならガンダムはウルトラ系に有利取れるから勝ち目はある 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:38 割と何とかなりそうなのから手も足も出なさそうなのまで幅が広すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:43 >>126 水を浴びせるだけで死ぬやつとかいるよな あれは元地球人だったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 23:01 >>129 まず不可視の宇宙船の捜索が難易度高いうえ、そっから出てくる本体の100万度の炎に耐えられたあとの話やけどな。その弱点の水も人工降雨くらいじゃどうにもならないのは劇中でもやってるし。 わりと00でもどうにもならん部類やぞ、そいつ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:50 ELSは敵対するつもりじゃなかったからまだええ セレブロみたいな対話できて尚且つ強くない相手でも心が悪質だと対応が困難だし足元をすくわれる 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:59 グリーザとか対処不可能やんけ どうしてくれるの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:06 >>135 中に飛び込んで刹那ロクを作るとか… もちろん顔が付いてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:20 >>135 言うてXとZでしか未だに倒せるヤツ居ないだろ アレを引き合いに出すのは極論じゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 00:19 >>143 キングは他のウルトラマンから見たら、ウルトラマンと地球人くらい力の差があるから余裕や ウルトラマンは話の規模がイカれてんのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 213. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 10:24 >>195 宇宙がピンチだ、よし同化して修復するぞ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 16:59 カネゴンならコイン与えときゃ良いし下の方は別に良いんや 問題はどの辺りまで対応できるか 地球消滅や宇宙消滅クラスはどうしょうもないがキングジョー単体ならイケるんでは? 量産されるとキツい 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:52 >>136 お題通り宇宙から来た奴だとエンペラ星人やグリーザクラスは無理だと思うけど ゼットン星人やピット星人とか怪獣を使役するタイプなら怪獣による被害を無視すれば何とかなりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 18:08 >>136 科学的な攻略法でいくと、ゼット・ガンマフューチャーがやった ライトニングジェネレードのプラズマ雷撃だろうか? 同技のレベルまで電力・電圧を高めてKJに叩き込む方法があれば 00地球の科学でもショートや機能停止に追い込めると想像する 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:04 ELSともぶっちゃけ対話と呼べるものなんて何もしてないからな ELSはもともと敵対する意思なんてなくて、単に言葉が通じなかっただけだし TV版は「言葉が通じるけど敵対する意思のある相手との戦争」だったのに 劇場版は「敵対する意思はないけど言葉が通じない相手との戦争」だから、 命題がTV版と劇場版で全く繋がってなくてトンチンカン 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 03:00 >>140 『理解し合う事』って部分は芯が通ってんだろ TVは「理解しあった結果和解出来た」「理解した結果共存できないとわかった」「そもそも理解する気が無かった」と複数パターン描いてて、映画は「和解できるのに互いが互いを理解しようとしなかった結果争いになった」ってパターン描いてる 正に君こそ「理解しようとしなかった」存在じゃないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:44 まったく平和に通商と交流が始まったとしても 文化侵略とか経済摩擦とかあり得るんだよね だから昭和のウルトラマン達は正体隠してるし 平成以降のウルトラマン達も全面的に交流してる訳ではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 17:57 マルタン星人 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 18:01 グラハムvsいかレスラー 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:30 激伝版ヤプールだったら、 暴走したテリブルゲートを破壊することで和解に繋げられるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:41 Zの特空機やブレイザーのアースガロンはMSとしてどの程度の性能なのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 215. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 10:38 >>166 セブンガーは硬いだけで稼働時間が終わっててアンフに詰むレベルだしなぁ ウィンダムからいい勝負できるはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 19:48 俺はガンダムで行く 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 20:11 最新作に出てきた人型怪獣宇宙人だったら大変だろうな 「ウルァアアアアア」って叫ぶだけで対話できそうにないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 俺が/正義だ! 2023年07月09日 20:58 ELSみたいなSF的な存在は案外少ない バルンガやバキューモンくらいか 怪獣や異星人に人間を投影して描くのがウルトラだからな しかしクレージーゴンとかビルガモとかロボット怪獣もそれなりにいるが、キングジョーの存在感にはどれも勝てないのね 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 00:22 >>176 最近だと平気で多次元マルチバースや 話の規模が偉いことになってるで 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 21:04 しょうがねえ木星の伝説巨神を目覚めさせ戦わせるか 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 00:23 >>177 最近のウルトラマンでも、さすがに戦力になれそう 防衛軍の切り札として雑魚怪獣倒すくらいやけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 216. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 10:40 >>177 ウルトラマンキングが宇宙を修復するから虎の子「自爆」が… 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 21:28 怪獣やウルトラマンサイズの宇宙人と戦うのが前提となれば対MS戦を想定しない大型機を作るのではないかな。 ビームやミサイルが効くタイプならなんとかなるのではと思うけど、ウルトラマン第二話のバルタン星人の段階でアイツ核ミサイル喰らっても倒せなかったもんなぁ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月09日 22:57 >>179 モビルスーツではなくイェーガーと呼ばれるのだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 198. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 00:26 最近はそこまで邪悪じゃない宇宙人も増えてきてるからそこら辺を上手く引ければいいんだけど 海賊だったり宇宙怪獣だったりと遭遇したらMSよりデカい戦力がいるだろうな あったわガデラーザ 怪獣と戦ってる内に対怪獣用に最適化されていって最終的にOO版アースガロンみたいになりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 205. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 04:06 まぁスペック的なこと言っても埒があかないと言うか、 オープニングでジムが集中砲火あびせてもノーダメージなのに、クライマックスで主人公が「これが人間の意地だエイリアンやろー!」とかいいながらバズーカキメると致命打になったりするから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 206. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 06:59 >>205 未知ってのはそんなもん メタ的に「人類は未知を乗り越えた」ってオチありきだと些細な切っ掛けで乗り越えて大団円 「トリフィドの日」とか「アンドロイド病原体」とか 0 ガンダムログ管理人 がしました 217. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年07月10日 10:47 ELSとイフのナメクジみたいな融合食い合いを見てみたいなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【水星の魔女】最終回から一週間、改めて振り返ってみると…※アスティカシア大学にありがちなこと > 関連記事 「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム00記事一覧▶他作品ネタ記事一覧 TOP>> 機動戦士ガンダム00 ・他作品ネタ
コメント一覧 (218)
ガンダムログ管理人
が
しました
基本的に資源奪取化支配型の方が多いと思われる
そして大抵は個人レベルで来てるから疲れもすれば休みもするだろうし、交渉もできるさ
種族丸ごとで来る奴らはやばい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初代ウルトラマンのレッドキングのパンチの威力が「ダイナマイト1万tの一斉起爆相当で、物凄く単純に計算すると広島原爆の2/3程の威力」とか出てきたんだけど
こんな化物と殴り合いが成立するウルトラマンと殴り合いが成立する他の怪獣の強さも半端じゃねーだろ
ビームライフルとか息を吹き掛けられた程度、ライザーソードでも躓いて転んで痛い程度のダメージが良いとこなんじゃね?
1体なら核の飽和攻撃で倒せそうだけど複数体いるらしいし、他の怪獣も参戦可能ならテレポートしてくる怪獣もいるし無理ゲー
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう夢の対決っぽい事をあのゲームはやれたんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
貴様ッ!?リボンズ・アルマーク!?
(待て刹那、後で狙い撃っちまえばいい)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クアンタはギリスーパーロボットか?
ガンダムログ管理人
が
しました
コアファイターで間に入って乗っ取れんだろうか?
…と思ったけどサイズが全然違った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ウルトラの防衛チームみたいな対処が出きるとは思えん…
ガンダムログ管理人
が
しました
接触もできないまま超時空消滅爆弾だの半径数百光年消失の火球だの使われたら
その時点で即終了
シルバーサーファーみたくハナっからジャンピング土下座の精神で向かわなければ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イフみたな反応し返すだけのやつだったらどうにもならなかったんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
セレブロみたいな対話できて尚且つ強くない相手でも心が悪質だと対応が困難だし足元をすくわれる
ガンダムログ管理人
が
しました
どうしてくれるの?
ガンダムログ管理人
が
しました
問題はどの辺りまで対応できるか
地球消滅や宇宙消滅クラスはどうしょうもないがキングジョー単体ならイケるんでは?
量産されるとキツい
ガンダムログ管理人
が
しました
ELSはもともと敵対する意思なんてなくて、単に言葉が通じなかっただけだし
TV版は「言葉が通じるけど敵対する意思のある相手との戦争」だったのに
劇場版は「敵対する意思はないけど言葉が通じない相手との戦争」だから、
命題がTV版と劇場版で全く繋がってなくてトンチンカン
ガンダムログ管理人
が
しました
文化侵略とか経済摩擦とかあり得るんだよね
だから昭和のウルトラマン達は正体隠してるし
平成以降のウルトラマン達も全面的に交流してる訳ではない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
暴走したテリブルゲートを破壊することで和解に繋げられるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ウルァアアアアア」って叫ぶだけで対話できそうにないし
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしクレージーゴンとかビルガモとかロボット怪獣もそれなりにいるが、キングジョーの存在感にはどれも勝てないのね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームやミサイルが効くタイプならなんとかなるのではと思うけど、ウルトラマン第二話のバルタン星人の段階でアイツ核ミサイル喰らっても倒せなかったもんなぁ。
ガンダムログ管理人
が
しました
海賊だったり宇宙怪獣だったりと遭遇したらMSよりデカい戦力がいるだろうな
あったわガデラーザ
怪獣と戦ってる内に対怪獣用に最適化されていって最終的にOO版アースガロンみたいになりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
オープニングでジムが集中砲火あびせてもノーダメージなのに、クライマックスで主人公が「これが人間の意地だエイリアンやろー!」とかいいながらバズーカキメると致命打になったりするから…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事