名無しさん : 23/06/11(日)
名無しさん : 23/06/11(日)
ACの新作だって出るんだし復活してもいいだろ...
名無しさん : 23/06/11(日)
またレイズナー使いたい…
名無しさん : 23/06/11(日)
ロボゲーが逆風だし作品の垣根を超えた系なんてまず無理だろうな
名無しさん : 23/06/11(日)
連ザフからこういうロボ系のアクション好きになったから昔見たニルバーシュとかキングゲイナーとか使えるの嬉しかったしチェンジゲッターしてるだけでも楽しかった
名無しさん : 23/06/11(日)
3Dのコストも上がってそうだしね
名無しさん : 23/06/11(日)
スティック弾いて回避は唯一無二だったから移植でいいからまたやりたい
名無しさん : 23/06/11(日)
>スティック弾いて回避は唯一無二だったから移植でいいからまたやりたい
あの回避の簡便さがいい意味でキャラゲーとしての難度にしてくれてたよね
名無しさん : 23/06/11(日)
>あの回避の簡便さがいい意味でキャラゲーとしての難度にしてくれてたよね
ブーストがトグル式で攻撃や上下移動と武器チェンジがあるから左スティック弾きが最適解なんだよね
名無しさん : 23/06/11(日)
00の時代まで続いてたらトランザムとか楽しそうだっただろうなと思う
名無しさん : 23/06/11(日)
主題歌とOPムービー全部当たり
名無しさん : 23/06/11(日)
このシリーズのOPが好きでたまにつべで見返してる
名無しさん : 23/06/11(日)
Garnet Moonかかりながらシャトル破壊するの良かった
名無しさん : 23/06/11(日)
バルキリーの操作も楽しかった
名無しさん : 23/06/11(日)
1はあれが全部プロローグなのいいよね…
名無しさん : 23/06/11(日)
1は面倒なミッションがちょこちょこあったな
名無しさん : 23/06/11(日)
>1は面倒なミッションがちょこちょこあったな
シークレット満たすために作戦エリア外にいる敵を無理矢理落とせ!とかさぁ…
名無しさん : 23/06/11(日)
>1は面倒なミッションがちょこちょこあったな
視聴率ゲージを維持しろとか爆弾解除しろとか風変わりなのが多かった
2以降は暴れるの楽しい系にシフトしたから全滅クリアばっかになったけど
名無しさん : 23/06/11(日)
シャアが本気になったせいで核混ぜられた避難船を無差別に撃墜しなきゃならなくなったのは1だっけ…
名無しさん : 23/06/11(日)
>シャアが本気になったせいで核混ぜられた避難船を無差別に撃墜しなきゃならなくなったのは1だっけ…
まあ一応全部無人ではある
汚名は着せられた
名無しさん : 23/06/11(日)
>シャアが本気になったせいで核混ぜられた避難船を無差別に撃墜しなきゃならなくなったのは1だっけ…
避難民がのってますよーこれの受け入れが宇宙と地球の融和の象徴ですよーのシャトルに全てのエネルギーをアホみたいに増幅するヤバい物質+核
幸いなことに全部無人なのは確認できたから全部落とせ!全世界からみたら虐殺だけど!
名無しさん : 23/06/11(日)
>幸いなことに全部無人なのは確認できたから全部落とせ!全世界からみたら虐殺だけど!
やべーのが載ってたことは公表されずに終わってしまったんだけど…
アンナやルリルリは信じてるって言ってもどうしようもない大罪人として全員処刑じゃねぇかな!?
名無しさん : 23/06/11(日)
汚名をそそぐための戦いが本番であるが語られない…
名無しさん : 23/06/11(日)
宇宙ステージに苦手意識がある
名無しさん : 23/06/11(日)
ロボの挙動がそれぞれ作りこんであって楽しかった
1でただ歩くだけでもダンバインみたいに軽快な奴とサザビーみたいにすごい遅いやつがいたり振り向き撃ちの角度が機体それぞれで設定されていてバウンドドックMS形態がやたら角度広かったり
名無しさん : 23/06/11(日)
この手のゲームでSEちゃんとこだわってるのがすごいよ
名無しさん : 23/06/11(日)
コーラリアンが大量発生するステージでリミッター外してローリングバスターしまくってた記憶がある
名無しさん : 23/06/11(日)
これでしか動かせない機体が結構な数あるから困る
名無しさん : 23/06/11(日)
鬱屈とした日々を送る少年のもとに急にインベーダーと女の子とイクスプラウが落ちてきて戦いに巻き込まれていくベタな展開いいよね
イクスプラウのバージョンいっぱいあるのに版権作品ばかり操作してあんま使わなかったけど
名無しさん : 23/06/11(日)
ロックオン不可になったから機雷に誘爆させて撃墜しろみたいなのが面倒だった覚えがある
名無しさん : 23/06/11(日)
3は機体の操作楽しいのに粒子フィールドが邪魔すぎる…
名無しさん : 23/06/11(日)
2とか3は好みの差はあれどどっちも面白かった
格闘の扱いって意味じゃ3の方が無難かなとは思う
1はシリーズ初だから甘く見られてた部分はあるけどキャラゲーとしてはかなりいい方
名無しさん : 23/06/11(日)
2はシナリオめっちゃ長いけどストーリーが楽しかった
3はシナリオ短めだったけどクロスオーバーがめっちゃ良かった
名無しさん : 23/06/11(日)
アクションは1から3へは順当に改良していったのが嬉しい
上下回避はありがたい
名無しさん : 23/06/11(日)
真ドラゴンがラスボス!でかい上に早いからちゃんと狙わないと弾があたらねぇ!ってなった記憶が
名無しさん : 23/06/11(日)
おヒゲとターンXを同時に相手にしろステージ怖かった
名無しさん : 23/06/11(日)
いるだけ参戦も結構いた気がするけどどうだったっけ…リーンやターンAとかそうだっけ
名無しさん : 23/06/11(日)
今作ったら何が参戦するかな
フルパワーグリッドマン使いてぇな…
名無しさん : 23/06/11(日)
死んでからだいぶ経つから別企画で似たようなのはじまらねえかなあ…
コメント一覧 (70)
あっRとポータブルくんは座っててください
ガンダムログ管理人
が
しました
夏に発売のアーマード・コアの売上見とけよ見とけよ〜
それでいかに口だけの奴らが多いか証明されるからよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれが売れたらロボゲーもまた復権するんじゃないかと思う
なのでみんなアーマード・コア買ってあげて
ガンダムログ管理人
が
しました
ACをまだ出してくれるだけでも感謝だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
SDならワンチャン
ガンダムログ管理人
が
しました
種やギアス、古鉄とか好きな機体は多いのにシステム面が残念過ぎたから救済してくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆にローリングツインバスターライフルって3次元だとメッチャ当てづらかったw
ガンダムログ管理人
が
しました
1から2&3は万人向けにしただけで1は1で別ベクトルのおもしろさがちゃんとあったんだ
あの操作性のゲームまた出して欲しいわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムゲームなら毎年出てるじゃねーか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近見ないなぁ朝の旅番とかお昼ごはん突撃とかバラエティ番組とかではちょくちょく見るけど曲出してないのか
ガンダムログ管理人
が
しました
.
【おでこ
爪<【カメラ
【顎
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コレのゲームエンジンを流用してなんか作る可能性はあると思う
アーマードコア6の販売はバンナムなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
あとヒイロ&アキトのコンビネーションも好きだったびっくりした記憶ある
マスター&ターンXのフィンガーコンビネーション
サコミズ&ギンガナムやかましコンビネーション
ワルガキヒロインの最悪コンビネーション
三種はたまに使ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
戦力分布図がほぼ同一のDと真逆の帰着で悪い意味で驚愕した
マイヨもジョナサンもクェスもギュネイもフォウも説得不可で敵として○さなきゃいけない
デルマイユの護衛というムカつくミッションまである
ガンダムログ管理人
が
しました
ミサイル祭りとか楽しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バーン(ダンバイン)が主役でビックリした
川石哲哉なんて漁船の上で泣いてる姿まで回想まで描いてるし…
寺蔵作はギャブレーがバーンに協力を申し出るも断られるが和やかに歓談してバイバイするだけの話だがほのぼのした良作
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にはOPムービーは基本的に全部いいと思うが主題歌がいいと思ったのは1と3だけだな
Pに至っては興味がわかずプレイすらしてないのでわからん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーフェクトガンダムの武器や技が原作通りに再現されてたし
真鍮パイプサーベルや艶消しヘビーパウダー機雷、アーマーパージ後の土とんの術とかBB弾バルカンとか等々
ガンダムログ管理人
が
しました
基本的に地面を高速走行しながらひたすら狙撃するガチコはジャンプしても滞空しないでそのまますぐ着地。
その時の乗ってるゲイナーのリアクションの作り込みは最高かよ!?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「アナザーセンチュリーズエピソード」カテゴリの最新記事