名無しさん : 23/06/11(日)

またこんなゲームがやりたい




名無しさん : 23/06/11(日)

ACの新作だって出るんだし復活してもいいだろ...


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/06/11(日)

またレイズナー使いたい…


名無しさん : 23/06/11(日)

ロボゲーが逆風だし作品の垣根を超えた系なんてまず無理だろうな


名無しさん : 23/06/11(日)

連ザフからこういうロボ系のアクション好きになったから昔見たニルバーシュとかキングゲイナーとか使えるの嬉しかったしチェンジゲッターしてるだけでも楽しかった


名無しさん : 23/06/11(日)

3Dのコストも上がってそうだしね


名無しさん : 23/06/11(日)

スティック弾いて回避は唯一無二だったから移植でいいからまたやりたい


名無しさん : 23/06/11(日)

>スティック弾いて回避は唯一無二だったから移植でいいからまたやりたい
あの回避の簡便さがいい意味でキャラゲーとしての難度にしてくれてたよね


名無しさん : 23/06/11(日)

>あの回避の簡便さがいい意味でキャラゲーとしての難度にしてくれてたよね
ブーストがトグル式で攻撃や上下移動と武器チェンジがあるから左スティック弾きが最適解なんだよね


名無しさん : 23/06/11(日)

00の時代まで続いてたらトランザムとか楽しそうだっただろうなと思う


名無しさん : 23/06/11(日)

主題歌とOPムービー全部当たり


名無しさん : 23/06/11(日)

このシリーズのOPが好きでたまにつべで見返してる


名無しさん : 23/06/11(日)

Garnet Moonかかりながらシャトル破壊するの良かった


名無しさん : 23/06/11(日)

バルキリーの操作も楽しかった


名無しさん : 23/06/11(日)

1はあれが全部プロローグなのいいよね…


名無しさん : 23/06/11(日)

1は面倒なミッションがちょこちょこあったな


名無しさん : 23/06/11(日)

>1は面倒なミッションがちょこちょこあったな
シークレット満たすために作戦エリア外にいる敵を無理矢理落とせ!とかさぁ…


名無しさん : 23/06/11(日)

>1は面倒なミッションがちょこちょこあったな
視聴率ゲージを維持しろとか爆弾解除しろとか風変わりなのが多かった
2以降は暴れるの楽しい系にシフトしたから全滅クリアばっかになったけど


名無しさん : 23/06/11(日)

シャアが本気になったせいで核混ぜられた避難船を無差別に撃墜しなきゃならなくなったのは1だっけ…


名無しさん : 23/06/11(日)

>シャアが本気になったせいで核混ぜられた避難船を無差別に撃墜しなきゃならなくなったのは1だっけ…
まあ一応全部無人ではある
汚名は着せられた


名無しさん : 23/06/11(日)

>シャアが本気になったせいで核混ぜられた避難船を無差別に撃墜しなきゃならなくなったのは1だっけ…
避難民がのってますよーこれの受け入れが宇宙と地球の融和の象徴ですよーのシャトルに全てのエネルギーをアホみたいに増幅するヤバい物質+核
幸いなことに全部無人なのは確認できたから全部落とせ!全世界からみたら虐殺だけど!


名無しさん : 23/06/11(日)

>幸いなことに全部無人なのは確認できたから全部落とせ!全世界からみたら虐殺だけど!
やべーのが載ってたことは公表されずに終わってしまったんだけど…
アンナやルリルリは信じてるって言ってもどうしようもない大罪人として全員処刑じゃねぇかな!?


名無しさん : 23/06/11(日)

汚名をそそぐための戦いが本番であるが語られない…


名無しさん : 23/06/11(日)

宇宙ステージに苦手意識がある


名無しさん : 23/06/11(日)

ロボの挙動がそれぞれ作りこんであって楽しかった
1でただ歩くだけでもダンバインみたいに軽快な奴とサザビーみたいにすごい遅いやつがいたり振り向き撃ちの角度が機体それぞれで設定されていてバウンドドックMS形態がやたら角度広かったり


名無しさん : 23/06/11(日)

この手のゲームでSEちゃんとこだわってるのがすごいよ


名無しさん : 23/06/11(日)

コーラリアンが大量発生するステージでリミッター外してローリングバスターしまくってた記憶がある


名無しさん : 23/06/11(日)

これでしか動かせない機体が結構な数あるから困る


名無しさん : 23/06/11(日)

鬱屈とした日々を送る少年のもとに急にインベーダーと女の子とイクスプラウが落ちてきて戦いに巻き込まれていくベタな展開いいよね
イクスプラウのバージョンいっぱいあるのに版権作品ばかり操作してあんま使わなかったけど


名無しさん : 23/06/11(日)

ロックオン不可になったから機雷に誘爆させて撃墜しろみたいなのが面倒だった覚えがある


名無しさん : 23/06/11(日)

3は機体の操作楽しいのに粒子フィールドが邪魔すぎる…


名無しさん : 23/06/11(日)

2とか3は好みの差はあれどどっちも面白かった
格闘の扱いって意味じゃ3の方が無難かなとは思う
1はシリーズ初だから甘く見られてた部分はあるけどキャラゲーとしてはかなりいい方


名無しさん : 23/06/11(日)

2はシナリオめっちゃ長いけどストーリーが楽しかった
3はシナリオ短めだったけどクロスオーバーがめっちゃ良かった



名無しさん : 23/06/11(日)

アクションは1から3へは順当に改良していったのが嬉しい
上下回避はありがたい


名無しさん : 23/06/11(日)

真ドラゴンがラスボス!でかい上に早いからちゃんと狙わないと弾があたらねぇ!ってなった記憶が


名無しさん : 23/06/11(日)

おヒゲとターンXを同時に相手にしろステージ怖かった


名無しさん : 23/06/11(日)

いるだけ参戦も結構いた気がするけどどうだったっけ…リーンやターンAとかそうだっけ


名無しさん : 23/06/11(日)

今作ったら何が参戦するかな
フルパワーグリッドマン使いてぇな…


名無しさん : 23/06/11(日)

死んでからだいぶ経つから別企画で似たようなのはじまらねえかなあ…