名無しさん : 23/06/26(月)
名無しさん : 23/06/26(月)
これ誰と会話してるの…?
名無しさん : 23/06/26(月)
まあエアリアル自身にも意志が有ったとかでしょう
名無しさん : 23/06/26(月)
言われてみれば生前のエリクトとルブリスは別の存在として対話してたんだから
元がルブリスであるエアリアルとも当然別なんだよな
名無しさん : 23/06/26(月)
つまりルブリスAIが邪魔をした?
名無しさん : 23/06/26(月)
逆にスレ画がルブリスの可能性
名無しさん : 23/06/26(月)
スレッタがコックピット内で度々話してたのはエリクトじゃなくて本当にエアリアルって可能性もあるのか
名無しさん : 23/06/26(月)
>スレッタがコックピット内で度々話してたのはエリクトじゃなくて本当にエアリアルって可能性もあるのか
そっちはエリクトじゃないの
「みんな」って複数形だし
名無しさん : 23/06/26(月)
エリクトの邪魔したのはクワイエットゼロの本体だし
ミオリネがクワイエットゼロ止められたのはノートレットの仕込みだし
名無しさん : 23/06/26(月)
このエリクトもエリクトコピーのうちの一人でエアリアルに転写されてるのがオリジナルのエリクトなんじゃないの
名無しさん : 23/06/26(月)
>このエリクトもエリクトコピーのうちの一人でエアリアルに転写されてるのがオリジナルのエリクトなんじゃないの
自分もこのシーン見たとき今見えてるエリーは全部リプリチャイルドでオリジナルが抵抗したのかと思った
名無しさん : 23/06/26(月)
この何者かの正体は最終話で明かされるんだろうか…そんな尺残ってるかな
名無しさん : 23/06/26(月)
>この何者かの正体は最終話で明かされるんだろうか…そんな尺残ってるかな
尺が必要な謎でもなくない?
名無しさん : 23/06/26(月)
クワイエットゼロの中身が描写されてないからね
エリクトの遺体でもノートレットの遺体でもルブリス君でも問題はないぞ
名無しさん : 23/06/26(月)
ルブリス…お前まだそこにおったんか…?
名無しさん : 23/06/26(月)
一部の僕が離反してケンカし出したのかと思ったけど違うの?
名無しさん : 23/06/26(月)
一部の僕だったらデータストーム空間ふよふよしてるだろうから
エアリアルかルブリスの中の人だと思った
名無しさん : 23/06/26(月)
ゆりかごの星でスレッタの面倒見てたのはエリーではなかったって事では?
名無しさん : 23/06/26(月)
ノートレットじゃないの
いや全く根拠らしい根拠はないけどさ
名無しさん : 23/06/26(月)
ミオママはまったく無関係だと思う
名無しさん : 23/06/26(月)
4号だったりして
根拠は全くない
名無しさん : 23/06/26(月)
とりあえずエアリアル一派も一枚岩では無いからな…ってことは分かった
名無しさん : 23/06/26(月)
ルブリス自体がデータ化したエリクトと対話していくうちにシンギュラリティ起こして
完全な電子生命としてエリクトよりも上のスコアに達したのかね
名無しさん : 23/06/26(月)
これの正体はたぶんなんでエリクトが青パメになれたのかの答えとセットだと思う
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1071961673.htm
コメント一覧 (92)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クワイエットゼロ内にいても説明がつくという点では
個人的にはノートレットが第一候補
第二候補としては、今のエリクトと思われている存在は
実はルブリスのシステムが生体コードを元にエミュレートしてるだけの存在で、
それとは別にエアリアルの中にいた本当のエリクトの残留思念的な存在
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮に、大破したエアリアルが両目を点滅させて土田大さんの声でしゃべったら鳥肌モノだぞ(勇者ロボ、またはハネジローかよ!)。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくともクワイエット0内に誰かの人格ないしAIがあるってことなんだろうが
可能性としては一番高いのはノートレットかな
死因が事故死ってことになってるだけで、どうして亡くなったのかは説明されてないし
もし仮に、ノートレットがデータストームに呑み込まれて亡くなったとしたら、
あの現実主義者のデリングがクワイエット0を建造した理由も何となく判る
亡くなった奥さんに会いたい一心でクワイエット0を建造したんだろうなぁと
結構なロマンティストじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
続編への布石なのかとも思った。続編があっても主人公は別になりそうだけどな。
ガンダムログ管理人
が
しました
エリクトの真似をしているルブリスAI
ルブリスは機械なので持ち主の役に立ちたい
持ち主がエリクトでエリクトがキャンセルボタンを押した
エリクト本人はもう姿のない意識だけの状態
エリクトが宇宙服なのはルブリスが体の一部と判断したから
エリクト本人なら着なくてもいい宇宙服で現れない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機体のAIがエリクトの邪魔をするんなら「エアリアル!?なぜ動かん!」ってなる方が自然な気がする
エリクトが文句を言ってたシーン、エアリアルの方を向いてたけど、その向こうのクワゼロに話しかけてたようにも見えたし
クワゼロに干渉できる権限を持っていて、データストームの向こう側にいて(肉体的には死亡していて)、ミオリネの殺害を断固阻止したい動機を持つ存在
既出のキャラだとノートレット以外にいないんだよね
ここ数話で随分存在感を増してきてるし
時系列的にはエリクト死亡の後だし、亡くなる時に生体コードを転写していた可能性はある
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアルの中にいるほうが本物のエリクトだったらどうしよう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エリクトだと思ってたものが
実はエリクトの真似をするルブリスAIで
持ち主のプロスペラに生きる希望を与える為に
エリクトになり切っていた可能性があるな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エリクト お母さん>スレッタ
なんで別人の可能性が実際でかい
ガンダムログ管理人
が
しました
俺もこれだと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつが存在してるなら、エリクトのリプリチャイルドであるスレッタとも同調できる可能性がある
もし前にスレも立ってたけどエアリアルの残骸とキャリバーンを合体させるなら、スレッタとキャリバーンでかつてのエリクトとルブリスみたいに青あざになることもできると思うんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
さあどれだ!?
ガンダムログ管理人
が
しました
全くそんな事はなかった、ではなぜエリクトなのか
ガンビットに個別にルブリスの子機AIがあって
それぞれが親機に従ってエリクトの真似をしたから
だからデータストーム空間にいたエリクトは
エリクトの意識を模倣したルブリスAIとガンビットAI
エリクト本人は更に深層のデータストーム空間にいる
そこからデータストームを一時停止させたのが
エリクトが現実世界に干渉した最初の行動
ガンダムログ管理人
が
しました
ナディムはハッピバースデーの歌くらいだけど、4号は6話でエリクトを垣間見るくらいにガッツリ接続していたんで、エリクトや4号のようなルブリスAIがインプットした人間の情報を人格レベルで再構築できるとかなら、ガンダムにありがちな霊体コミュニケーションとかあるかもなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
一人称僕な上にしゃべり方が機械的で
エリクトを演じながらたまに素が出ている感じ
今までエリクトだと思っていたものが
ルブリスAIだった説はありそうだな
ガンダムログ管理人
が
しました
読み取るのが未熟なAIだったからエリクトが初の完全転写だった
続けて複数の経験をさせた子供を何人か取り込ませてもまだ疑うことのない子供や素直なスレッタしか高スコアまで行けない
自我がしっかりしている大人や成長したスレッタには読み取れない部分があって幼児性の部分しか転写できず低スコア
がデータストーム関連で死んだ人間の意識を取り込むことでデータストーム内の意識集合体が成熟し始め、高スコアになりやすくなる
青(完全転写)まで行ける可能性をさらに高めるデータストームへの不完全強制転写がクワイエットゼロ
そのゆりかご件体づくりロボ工場があの施設
ふーはやくち
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりツンデレ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本編でよくスレッタの前に姿を現している、死ぬ直前の宇宙服姿のエリクト
それと、2期OPでもエルノラ(プロスペラではない)と一緒に映ってる髪をお下げにしてる生前の、日常的な格好のエリクト
1期OPでエアリアルの肩に乗っていたり、ラストに出てきてモニター消すような動作して反射して映ってるエリクトって、こっちのお下げでオーバーオールみたいな格好してるタイプなんだけど
まだスレッタとは直接顔を合わせていないこっちが本物のエリクトだったりしてな
死の直前のデータを模倣した存在は、宇宙服の外見しか模倣できないとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
って冗談はさておきルブリスAI・ノートレット・オリジナルエリクト等などいろいろあるがワイはカルド博士説を推すぜ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーメット「暴れんなよ、暴れんな・・・お前の事が好きだったんだよ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてエリクトがたまたまそこにアクセスする方法を見つけて、エアリアルは起動に成功するけど、プロスペラはそれをエリクトがエアリアルを動かしているとしか認識していないので、エリクトをデータ化してでも生かし続けないとエアリアルが動かせないという
だから「ゆりかごの星」はエリクト視点じゃなくて、本当にエアリアル視点の話なんだそうな(真相は次週?)
ガンダムログ管理人
が
しました
えっ、
・宇宙世紀線のジョニ帰でジオンの最終秘密兵器バイオ・テ_ロ用のが表現されてたな
・講談社ので皆川亮二センセ(ダンバインの黄金竜作った方)がプラント・ヒューマンって植物人類の侵攻描いていたな
いよいよ機械遺伝子から植物遺伝子の流行化か
うまいミートソース・スパゲッティが嗜好となる時代だな
UC2でトマトソース出るに一票
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアルからしてみたらエリクト(とエルノラ)のためにやってるのに肝心のエリクトが達成手前で拒否るんだからなんで今!?ってなる
ガンダムログ管理人
が
しました
あの妙なエフェクトの掛かった「来ないで。あなたはダメ」って演出はあそこだけだし、姿を見せる前にデータストームも起きてる
18話でスレッタに記憶を見せてるシーンだとデータストームは起きてなくて、語ってる内容にエリクト本人が知り得ない情報が含まれてる
ガンダムログ管理人
が
しました
これって言ってる本人の願いなら言い方がちょっと変じゃないかとは思う
ただ、エリクトの顔で喋ってるのがAIだとすると願いのためにスレッタの友達を殺そうとしてるのでそれはそれで変な感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
2.4号がおぼろげに見たエリクト?
3.ソフィがスレッタじゃないとして見たエリクト
4.5号を拒絶したエリクト
5.グエルに負けるときのごめんね
6.スレッタに真実を明かすエリクト
7.クワイエットゼロでキャリバーンと対峙するエリクト
仮にエリクトとエアリアルが別として1-7のどれがどっち?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
理由はさっぱりだが、大穴でカルド博士
ガンダムログ管理人
が
しました
謎の存在に対しては「なんで邪魔するの?願いが叶うのに」
誰かの願いを叶えてあげようとしてる立場の物言いなんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと1話でガンダムの呪いも判明するのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「君」がエリクト 「僕」がルブリスAI(仮)だと思うんよね
少なくとも、ずっと昔にどっかの星に連れてこられたのはスレッタじゃないはずだし
正体がなんにせよエアリアルがルブリスだった頃から中に宿っていたエリクトではない存在いるよね…?
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアルの本当の中身→深層にいるのが本当のエリクトで、パーメットスコアの上昇によって現実世界に出てこようとしている。母親のことを止めたいし、妹みたいな存在のスレッタを守りたいと願うのは自然
この世とあの世の境界すらあやふやにしちゃうのがニュータイプだったけど、それがガンダムの呪いだとするなら、「みんなそばで見守ってくれている。だから精一杯生きていこう」と言うのが水星の魔女の着地点なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事