名無しさん : 23/06/27(火)

オルコットさんスレ




名無しさん : 23/06/27(火)

グエルにとってのジンネマンになるかと思ったが
そんなことはなかった


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/06/27(火)

おいしい設定なのに特に意味が無かった


名無しさん : 23/06/27(火)

3期で再登場するんだろ


名無しさん : 23/06/27(火)

フォルドの夜明け?あったねそんなのくらい存在感薄くなってる


名無しさん : 23/06/27(火)

2クールしかないのに色々な要素ブッこみ過ぎて消化不良なんだよなぁ


名無しさん : 23/06/27(火)

グエルに軌道エレベーターの場所を教えた
それだけのキャラ

b6699d57.jpg



名無しさん : 23/06/27(火)

>グエルに軌道エレベーターの場所を教えた
>それだけのキャラ
教えたどころか連れて行ってあげたんじゃない


名無しさん : 23/06/27(火)

一話限りのゲストキャラだと思えばまあ


名無しさん : 23/06/27(火)

アーシアンに家族を殺された?のになんでアーシアン側にいたんだ


名無しさん : 23/06/27(火)

>アーシアンに家族を殺された?のになんでアーシアン側にいたんだ
多分アーシアンテロリストのボスもスペーシアンがやってるんじゃないかな…


名無しさん : 23/06/27(火)

グエル回は間違いなく面白かったんだけど
全体として見たらグエル回やらないで他の掘り下げに尺回して欲しかったってなってしまうのが残念


名無しさん : 23/06/27(火)

プロドロスは中々いいなと思ったのに水星特有のプラモ化予定無いから設定画すら用意されてない奴




名無しさん : 23/06/27(火)

ザウォートヘヴィのほぼ唯一の戦闘シーンがあそこしか無いから外せない回


名無しさん : 23/06/27(火)

地球に行くのがスレッタなら主人公らしい成長できたよね


名無しさん : 23/06/27(火)

>地球に行くのがスレッタなら主人公らしい成長できたよね
チュチュの親たちも出せたろうしな


名無しさん : 23/06/27(火)

4クールあれば目立ったんだろうな




名無しさん : 23/06/27(火)

>4クールあれば目立ったんだろうな
目立った事が出来て多分死んでた


名無しさん : 23/06/27(火)

グエルとケナンジ相手にフラグ立てておいてまさかの再登場無し


名無しさん : 23/06/27(火)

最初はもっと壮大で丁寧な話になる筈だったのを無理やり縮めたのかねえ


名無しさん : 23/06/27(火)

一期終盤で襲撃チームの指揮官だったのを知る者は少ない


名無しさん : 23/06/27(火)

普通に地球側なんも解決してないし
劇場版か2期あるんじゃねえの



名無しさん : 23/06/27(火)

シーシアやセドの面倒見てたフォルドの夜明けと
ニカを狭い部屋に閉じ込めてメカニックやらせ続けたフォルドの夜明けが一致しない


名無しさん : 23/06/27(火)

グエルが地球側担当になるのかと思っていた頃


名無しさん : 23/06/27(火)

シャディクとの取引でこの人が参戦してケナンジと肩を並べるののかと思ってた


名無しさん : 23/06/27(火)

最終回でチラっと出るくらいはするんだろうか



 



・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1072103254.htm