名無しさん : 23/04/24(月)

ガンダムとギャルゲーを融合させた名作




名無しさん : 23/04/24(月)

>ガンダムとギャルゲーを融合させた名作
あのギャルゲーストーリー結構好きなんだけどな・・ノエルとか可愛いし


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/04/24(月)

>ガンダムとギャルゲーを融合させた名作




名無しさん : 23/04/24(月)

>ガンダムとギャルゲーを融合させた名作




名無しさん : 23/04/24(月)

学徒動員で自然にギャルを出せるの良いよね…


名無しさん : 23/04/24(月)

ノエルをもっとプッシュしてほしかった


名無しさん : 23/04/24(月)

>ノエルをもっとプッシュしてほしかった
なんだかんだ10年くらい宇宙世紀系ガンダムゲーム出る度に宣伝隊長みたいな感じで出続けてたのは偉大だったと思う
いつの間にか生粋の反スペースノイド主義者みたいな設定ついてたけど


名無しさん : 23/04/24(月)

>いつの間にか生粋の反スペースノイド主義者みたいな設定ついてたけど
これにはバスク大佐もニッコリ


名無しさん : 23/04/24(月)

>いつの間にか生粋の反スペースノイド主義者みたいな設定ついてたけど
今そんなんなってるのか


名無しさん : 23/04/24(月)

小説版のノエルは尖りすぎててあまり好きじゃない
小説自体は面白いけど


名無しさん : 23/04/24(月)

オペ子キャラはやっぱりロマンだよねーとノエル見てて思う


名無しさん : 23/04/24(月)

>オペ子キャラはやっぱりロマンだよねーとノエル見てて思う
17歳で伍長で戦術のエキスパートって色々チグハグな設定だ


名無しさん : 23/04/24(月)

レーチェル派の俺低みの見物
なんで攻略ルート無かったんです?


名無しさん : 23/04/24(月)

クリスチーナ・マッケンジーは美少女枠に入る?


名無しさん : 23/04/24(月)

>クリスチーナ・マッケンジーは美少女枠に入る?
美人枠になら…


名無しさん : 23/04/24(月)

ケロロ軍曹の人の描いたキャラがオペ?やってた頃もあったな
プライズだなんだで妙に推されてたのは覚えてる


名無しさん : 23/04/24(月)

>ケロロ軍曹の人の描いたキャラがオペ?やってた頃もあったな
>プライズだなんだで妙に推されてたのは覚えてる
あれはオペ子というかカードビルダーの秘書キャラだな
その流れなのかガンダムブレイカー2のイベントMCも似たような格好のキャラだったこともある




名無しさん : 23/04/24(月)

ゼフィランサス出すのがキツかった
女の子の攻略の方が遥かにチョロかった


名無しさん : 23/04/24(月)

初めてガンダム使った時に走るの早くて感動した


名無しさん : 23/04/24(月)

>初めてゲルググ使った時に走るの早くて感動した


名無しさん : 23/04/24(月)

これやり過ぎてこの操作感覚が染みつき過ぎたのか
宇宙ステージがあるガンダムゲーに全然適応出来なかった



名無しさん : 23/04/24(月)

言うほどギャルゲー要素は無い


名無しさん : 23/04/24(月)

>言うほどギャルゲー要素は無い
っていうか全く無い


名無しさん : 23/04/24(月)

>言うほどギャルゲー要素は無い
褒めムービーがあるくらいだからな


名無しさん : 23/04/24(月)

ランクでちょっとムービー入るだけでギャルゲー扱いするには要素薄くねぇか


名無しさん : 23/04/24(月)

種運命のゲームで各キャラの親愛度を上げたりするモードがあったけどあれもギャルゲー的ではあるな
男の親愛度も上げられるけど


名無しさん : 23/04/24(月)

今ふと思い出した
クライマックスUCで嫁選択システムあったな…


名無しさん : 23/04/24(月)

アクション
シューティング
RPG
アドベンチャー
シミュレーション
対戦格闘
ガンシュー
テーブルゲーム
パズルゲーム
後ガンダムゲーで出ていないジャンルは
音ゲーとレースゲーとギャルゲーくらいかな



名無しさん : 23/04/24(月)

>後ガンダムゲーで出ていないジャンルは
>音ゲーとレースゲーとギャルゲーくらいかな
レースゲームはあるな




名無しさん : 23/04/24(月)

クイズゲームもあったな


名無しさん : 23/04/24(月)

RPGあったっけ?って思ったらナイトガンダム物語とかか
またやりたいなああいうの


名無しさん : 23/04/24(月)

>RPGあったっけ?って思ったらナイトガンダム物語とかか
>またやりたいなああいうの
トゥルーオデッセイというゲームがあっての…
好きなMSのパーツを組み合わせてMSを作るという
ガンダムブレイカーみたいなのがあったんじゃ
PS2のゲームなのに脇道にそれると段違いのレベルの敵が現れる
古のRPGみたいなゲームじゃった…


名無しさん : 23/04/24(月)

主人公=プレイヤー路線はずっとやってほしい


名無しさん : 23/04/24(月)

ギャルゲー系も良いけど確か連ジシリーズであった
原作パイロットが自分の専用機をお前なら使いこなせるぜ!とか言って送ってくれるの好きだったな



名無しさん : 23/04/24(月)

>ギャルゲー系も良いけど確か連ジシリーズであった
>原作パイロットが自分の専用機をお前なら使いこなせるぜ!とか言って送ってくれるの好きだったな
エウティタでわざわざバイオセンサー外したジ・Oよこしてくるシロッコに笑ったわ
どんだけ俺を引き込みたいんだよって
たまにガディ艦長が補給しにきてくれたりしたけどこういう要素はキャラを好きになれるからいいな


名無しさん : 23/04/24(月)

>原作パイロットが自分の専用機をお前なら使いこなせるぜ!とか言って送ってくれるの好きだったな
シャア「貴様なら乗りこなせるだろう?(ニヤリ」ってのが好きだった


名無しさん : 23/04/24(月)

エイガーにマドロック壊すなよって言われてお前に言われたかねーよってなったあの頃


名無しさん : 23/04/24(月)

水星が成功したから美少女群+ガンダムは今後増えてくだろうね



 



・引用元
http://www.2chan.net/