名無しさん : 23/07/06(木)
劇場版SEEDで今わかってる情報って
— わっしー (@san_hachi4971) July 2, 2023
ストーリーはDestinyの後
敵がキラのクローン?
シンの掘り下げあり
フリーダムとジャスティスの新型確定
フリーダム新型は羽が変型してヤバイ
シンが意外な機体に乗る
大河原氏がSEED版のギャンが出る発言
新型戦艦あり
名無しさん : 23/07/06(木)
SEED劇場版、思ったより早い公開日✨
— ゆーき (@emavoid) July 2, 2023
今の時点で分かってるのは、
・新フリーダム&新ジャスティス
・新フリーダムはウィングに変形機構あり
・シンは意外な機体に搭乗
・新機体は10機ほどで羽が特徴的
・色んなキャラの出番あり
・OOのような宇宙生命体が敵はナシ
くらいだったかな
名無しさん : 23/07/06(木)
とりあえず羽がものすごい変化をするらしいことしかわからない新型フリーダム
名無しさん : 23/07/06(木)
>とりあえず羽がものすごい変化をするらしいことしかわからない新型フリーダム
ストフリの時点で孔雀みたいになるのにこれ以上ってどうなるのか想像つかない…
名無しさん : 23/07/06(木)
ストフリ超える新型が想像つかねえ
名無しさん : 23/07/06(木)
レギルスビットみたいにビーム纏って飛ばそう
名無しさん : 23/07/06(木)
宇宙クジラの謎エネルギーを主機関にすればええ
名無しさん : 23/07/06(木)
ストフリビットはデカいし実弾少ないしまだ積めるスペースもある
足にサーベルつけてもいいし
名無しさん : 23/07/06(木)
翼は欲しい
個人的にフリーダム系列といえば青い翼なんで
名無しさん : 23/07/06(木)
設定だけあるドラグーンサーベルモードは今やると斬撃ファンネルいっぱいあるから少しインパクト薄れるな
名無しさん : 23/07/06(木)
ドラグーンで斬りかかるやつ再現されたのってガンダム無双だけなのかな
名無しさん : 23/07/06(木)
准将の足癖を活かすために翼は据え置きで火砲類はなんかビット的なキャリアーで飛んできてくれるようにするとか
名無しさん : 23/07/06(木)
というか准将が乗ったストライクフリーダムが落とされるっていう状況が想像できん
フリーダムはかなり苦戦してたのにこっちはずっと強かったな
名無しさん : 23/07/06(木)
ガワラさんがかなり頑張ったってメカデザイナー座談会で言ってた
名無しさん : 23/07/06(木)
ストフリにパラエーナ追加した感じで良いと思う
名無しさん : 23/07/06(木)
ストフリの時点でキラのニーズは満たせてるしあとはアカツキみたいにドラグーンバリア展開できるようにするとか?
名無しさん : 23/07/06(木)
レクイエム+GXビットみたいな奴なら地球圏全体を狙撃出来そうじゃない?
名無しさん : 23/07/06(木)
いっぺんパーフリというあれはあれで完成形じゃねってのが出てきたので余計どうすんのか想像がつかん
名無しさん : 23/07/06(木)
どんな傲慢なのになるんだろう
名無しさん : 23/07/06(木)
もう全身金色になるしかない
名無しさん : 23/07/06(木)
羽がビットになる
羽から光る翼が生える
これ以上のものってなんなのか全く想像がつかん
名無しさん : 23/07/06(木)
MGEXでなんかそれっぽいアレンジ加わっちゃったからな…
名無しさん : 23/07/06(木)
ネオジオングみたいに背中にすごいフィールド展開するとか…?
名無しさん : 23/07/06(木)
デスティニーフリーダムしかあるまい
名無しさん : 23/07/06(木)
>>デスティニーフリーダムしかあるまい
シンアスカは吸収された
名無しさん : 23/07/06(木)
レールガンとライフルのマウント方法がどうなってるかが気になる
名無しさん : 23/07/06(木)
ストフリにアロンダイトとビーム砲背負わせるくらいしか思い浮かばないけど
准将そういうのあんま気に入らなそうだしな…
名無しさん : 23/07/06(木)
ドラグーンというかビットはもうつけないで欲しい
名無しさん : 23/07/06(木)
これ以上何を盛れと…?
名無しさん : 23/07/06(木)
逆にフルアーマーストライクフリーダム
名無しさん : 23/07/06(木)
羽が合体して違う武器になる
エアリアルかシュバルゼッテだこれ
名無しさん : 23/07/06(木)
ゲシュマイディッヒパンツァーの技術使った曲がるビームがいっぱい出る背負いモノとかがいいな
名無しさん : 23/07/06(木)
あんまり背負いものデカくするとまたプラモでポッキリいくからほどほどでいい
http://may.2chan.net/b/res/1113979478.htm
コメント一覧 (211)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストフリはロードアストレイみたいな攻撃がそもそも効かないような奴が出て来て負けるんかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キラのクローンが不殺をせずストフリコピー機で挑んできてストフリ敗北、
新機体は対ドラグーン用に翼にビームバリア搭載でガチ光の翼状態になるんちゃうかと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本体の砲門増やすのにも限界があるだろうから効率を上げる方向で
防御にも使えるしCGを活かせる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
文明を破壊し尽くす程度の威力
ガンダムログ管理人
が
しました
それをぶっ刺して相手のコントロールを奪うんだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フリーザ、νガンダム、クアンタパターン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それだとラスボスになってしまうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
W0みたいに羽根が舞うか
月光蝶をパクるか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
では何が足りないのか、そうです「デストロイ要素」です、巨大さと圧倒的パワー
巨大故に遅かったのがデストロイの欠点でしたが、ミーティアの推進力またはその発展版の大型推進器などを組み込めば移動速度で不足がでることはなく、サイズにあったジェネレータによる圧倒的出力での武装の持つ破壊力、PS装甲最大出力使用でのジェネレータ出力に任せて無茶な速度で可動をさせても壊れない信頼性、従来サイズのドラグーンならアホみたいに搭載可能となるサイズ感、まさしく最強ではないでしょうか
劇場版で活躍するには既に遅いですけど、劇場BD版の最後に更なる後継機として搭乗し出撃するシーンだけでも入れれば(従来サイズの随行機付き)、「活躍描写の必要がない最強機」として話題になるかと思います、今や他のガンダム作品と比べてSEED作品に足りないのは圧倒的な強さ感です、ストフリも強かったですが他のガンダム作品と比べるとまだまだ足りない感じになってしまっています、対抗するには一目でわかる凶悪さが必要なのだと思います、ガンダム作品全体でみても大型機で最後まで強かった機体は本当に少ないので登場させるは意味は十分にあります
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
を期待してたのにCGか…
2006年の時代に劇場版やれば良かったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
努力したらという条件も、見ればわかるようにクリアしてきている、アムロのように暇をもてあましてなんておらず、大戦の中心で黙らせてきている本物、他のガンダム作品のようにいなくても問題なかったなどとは言わせないレベル、しかも今回の劇場版の年齢20でも、まだ全盛期は数年先だという(スーパーコーディネーターなら全盛期はもっと年齢がいってもいいほどのスペックはあるかもしれない)
通常のコーディネーターでさえ学習スピードはナチュラルの3倍程、に対してスーパーコーディネーターはっていう末恐ろしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大気圏内でもデッドウェイトと言わせない、砲口を前面に集中させる面砲撃モード。
羽を可変させての開放型バレルの長距離砲撃モード。
もういっちょ羽を可変させての光の翼を発生させる長高機動モード。
になると予想。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ウイングゼロEWも後継機にスノーホワイトプレリュード出てきてより大天使になったから
羽系のガンダムの行きつく先は同じ
ガンダムログ管理人
が
しました
候補として思いつくところだとガイア、デストロイ、アカツキ…アストレイ系の新型って線もあるか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産機のって新敵相手のかませ確定でしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
最初の1回目はおお!強え!ってなるけどそれしか使わないピットピュンピュン合戦になるだけで単調になるからね
ビット無しでゴリゴリ戦うほうが見栄えがいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事