名無しさん : 23/07/10(月)
ガンダムを倒せるのはガンダムだけってファラクト回で意味深に言ってたけど
実際はエアリアルってガンダム以外にも割とヤラれそうになってたし
ノレドも普通に非ガンダムに撃墜されてたし
あの台詞なんだったんだろうに…

名無しさん : 23/07/10(月)
>実際はエアリアルってガンダム以外にも割とヤラれそうになってたし
エアリアルがやられそうになってたのは同じガンダムのファラクトと対ガンダム特化機体のミカエリス+ベギルペンデ×5の1vs6くらいでは?ダリルバルデは2回とも腕切り落とされはしたけど他2戦ほど追い込んではいないし
名無しさん : 23/07/10(月)
そもそもプロローグの時点でベギルベウにやられてるでしょ
名無しさん : 23/07/10(月)
エアリアルに乗っ取られないためにはスコア5以上必要なんだから正しいじゃん
名無しさん : 23/07/10(月)
>エアリアルに乗っ取られないためにはスコア5以上必要なんだから正しいじゃん
ファラクトはスコア5以上での稼働を想定してないってつい最近説明されたばっかだけど
ちゃんと本編見なよ…
名無しさん : 23/07/10(月)
お前を倒せるのは俺だけだぜなセリフでしょ
そこに意味見出してるの君だけだよ
名無しさん : 23/07/10(月)
まず意味深には言ってねぇ
名無しさん : 23/07/10(月)
非ガンドアーム機でタイマン勝つの厳しいんじゃね
最新鋭のペンデでもウル一機に蹂躙されるし
名無しさん : 23/07/10(月)
結局ファラクトってガンドアームとしてはルブリスの時代から何一つ進歩してないの?
名無しさん : 23/07/10(月)
>結局ファラクトってガンドアームとしてはルブリスの時代から何一つ進歩してないの?
ハード面は全然上なんじゃない
名無しさん : 23/07/10(月)
>結局ファラクトってガンドアームとしてはルブリスの時代から何一つ進歩してないの?
4号くんがパーメットスコア2で痣が浮かぶかエアリアルで試してあたり
ファラクトのはむしろ劣化品なんじゃないかな…
プロローグのルブリスで痣が浮かぶのはスコア3からだったよ
名無しさん : 23/07/10(月)
名無しさん : 23/07/10(月)
タイマンでガンダム相手なんてするもんじゃねえって意味だろ
名無しさん : 23/07/10(月)
決闘だとまあガンダム相手に一般モビルスーツでは勝ち目ないでしょ
実戦仕様ならコックピット狙いで勝負決まることもあるからオーバーライドされなけりゃ良い勝負するけど
名無しさん : 23/07/10(月)
劇中のガンダムって同類かハメたくらいしか負けてない…?
名無しさん : 23/07/10(月)
>劇中のガンダムって同類かハメたくらいしか負けてない…?
プロローグでアンチドート直撃したルブリスだけか
名無しさん : 23/07/10(月)
>劇中のガンダムって同類かハメたくらいしか負けてない…?
ルブリス:量産型、LF-03ともにメタ装備で停止
エアリアル:一対多によるメタ装備使用でダルマ、機体側の意思による唐突な機能停止、クワイエットゼロが停止したことによる戦略的敗北
ファラクト:オーバーライド?データストーム?による一時停止からのビットによる集中砲火
ウル:パイロットの死亡による停止
ソーン:攻撃と足を止めたことによる狙撃のいい的
キャリバーン、シュバルゼッテ:明確な戦闘敗北シーンは無し
こんな感じ?
名無しさん : 23/07/10(月)
名無しさん : 23/07/10(月)
>エアリアルじゃどうにもならねえ!?ってなったの劇中でこいつくらいだしな…
パーメットハックされてなかったら普通に負けてたから性能は普通にエアリマルの方が格下なんだよね…
名無しさん : 23/07/10(月)
天才に勝てるのは天才だけ…くらいの意味じゃね
名無しさん : 23/07/10(月)
スレッタならファラクト使ってもパメ5いけんのかね
名無しさん : 23/07/10(月)
>スレッタならファラクト使ってもパメ5いけんのかね
ファラクト側が普通は必要ないパメ5に耐えられない…
名無しさん : 23/07/10(月)
4号の発言だからなーあいつ顔はいいけど病み気味だし
名無しさん : 23/07/10(月)
もっとガンダム同士の戦闘とか見せて欲しかったな
名無しさん : 23/07/10(月)
そもそもガンダム乗るのに命削ってる4号が全然命削らないで乗れるスレッタを知って情緒不安定になったって背景を知らないで言ってもダメだろ
名無しさん : 23/07/10(月)
ファラクトは結局4号が一番かっこよく運用してくれたな…5号は寧ろウルに乗った時のが見せ場だった
名無しさん : 23/07/10(月)
>ファラクトは結局4号が一番かっこよく運用してくれたな…5号は寧ろウルに乗った時のが見せ場だった
だってあいつファラクトで本気出してないし…
名無しさん : 23/07/10(月)
>だってあいつファラクトで本気出してないし…
本気出したら死ぬんだよこっちは
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1076675138.htm
コメント一覧 (74)
ガンダムログ管理人
が
しました
まあぶっちゃけ4号がガンダム二体しかしらないガンダム素人童貞だったのが正解
ガンダムログ管理人
が
しました
つーか疑問に思うような事かこれ? 額面通りの意味でしか受け取れない脳の作りの人か??
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
グラスレー寮が9話の決闘でアンチドート持ち込んできた事には上司のベルも真エランも驚いてた訳だし
ガンダムログ管理人
が
しました
皮肉じゃないん?
難しく考えなくてええよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンドガンギマリガンダムに食い下がれるのはドミニコス隊やグエルぐらいやで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>>そこに意味を見出してるのは君だけだよ
本当にこれ。最近は台詞を深読みしてるつもりで却って薄っぺらい奴が増え過ぎw
キャリバーンの名前にしてもいくら「シェイクスピアの戯曲が元ネタだ」って指摘されても頑なに「キャリバーン!選定の剣!ダブルミーニングに決まってる!」って必死な奴居たけど本当に本当に痛い。ただひたすらに痛い。
ガンダムログ管理人
が
しました
丁度昨日この回見返してたけど、あのグエルを策にハメて勝った辺り4号君も実力は相当あるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とすると「本気ファラクトに勝てる=スタンビームの先手を打ってファラクトとビットを止められる」になるわけだから、ペイル社の知る限りそれが可能なのは上位スコアを達成可能な完成度の高いガンダムだけ、ということでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
最低限同じ技術の機体じゃないと勝てない
ぐらいの意味合いだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンド技術者として多少の負け惜しみも込めて
ミノフスキー粒子にやられたミサイル技術者も「汚い手を使われなければ有人機なんかに負けない」と思ってるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
視聴者へのリップサービスと捉えたら良いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボに参戦して救済されて名作になってスパロボが本編でスパロボが公式でいいよと言われてほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
かなり弱体化していたあたり
ガンド操縦の優位性は相当のものだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムの定義も曖昧だが……あの世界の機器全般モビルスーツも含めてパーメットによる通信・制御を使ってるけどガンダムだと身体に赤い光が出る=人体にパーメットが蓄積するような事をしてるって事で良いのかな
ビットを使うのは共通みたいだけどガンダムじゃなくてもドローン技術が使えるみたいだし
パーメットの情報共有の性質から操作性や機動性に優れるのかと思いきやどうもパワーや出力が凄いようなシーンも有り判らなくなったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相性の悪さをデータストーム放射でカバーしたから勝てたけど、正攻法だと4号の時間切れまで持久戦するしかなさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
最大手のペイルの最新鋭機にガンドフォーマット載せた代物だからイメージよりかなり抜けた性能なのよねファラクト
武装構成もやらしいなんてもんじゃないし決闘方式で勝つのは正直きつい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
4号はクールに見えて恨み深いというか世の中全部を恨んでるようなところあったからな。
ガンダムログ管理人
が
しました
初期ストライクと一緒で機体の動作が鈍いんだよ。
まあアンチドートでガンドアームを抑制したら搭載機は動けなくなるから的になるだけなんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
武器や装甲や出力や軽さだったが
水星の魔女は操縦系統なのが時代の変化を感じる
昔のは戦車や戦闘機が参考だったのが
選んだコントローラーの差が試合に響く
PCゲームを参考にした結果だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
実際何の小細工もなしにエアリアルに勝てそうだったのはファラクトだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事